• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

昨日の作業~

まいど!

お店に着く前電話があり、店舗じゃなく工場へ行くよう言われ行きます。

すると、問題のデフは中身までバラバラ~(笑)



気になるところの説明をしてもらって、問題点を修正、なんとか部品交換なしで行けそうです。

他の症状を伝えると他の部分も気になるとのことで~
プロペラシャフトを確認すると、ジョイント部分に『コリコリ』と感触がある。

果たしてこれは正常なのかどーなのか?

そんな疑問が沸き上がった結果!

工場長:『初号機のプロペラシャフト診たら確かめられる、うん、なべさん外して!』

と、有無を言わせぬ一言、フロアジャッキとウマを借りて作業開始。

マフラー外し、プロペラシャフト分離~

二号機のプロペラシャフトと比較検証。

う~ん、どっちもどっちか...

まぁいい、折角外したから入れ換えます。

初号機に入れた二号機のペラシャ、試運転も殆ど異常無し!

いつも家ではウマを使わず作業することが多いので、やはりフロアジャッキとウマがあると作業が楽ですなぁ~


早いとこ導入しよう(笑)

あ!デフの検証は次回に!(笑)
Posted at 2019/11/20 20:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年11月15日 イイね!

二号機はお泊まり保育!

まいど!

工場の順番が回ってきたので、二号機のデフ修理のためお泊まり保育。
お店の担当さんがわざわざうちまで取りに来てくれました。

きっと作業は明日から、デフを下ろしてバラし、不具合箇所を探ります。

これが終われば、シャノアール作りも終盤戦。

足廻りとコクピットの仕上げに入ります。


さてさて、どこが悪かったんだろうねぇ~
Posted at 2019/11/16 00:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年11月14日 イイね!

ん!?メーターが変だよ?

まいど!

初号機との仕事も残り少なくなってきました。

先日から減速中、速度計の針が『ぴん!』と跳ね上がること数回。

ん~なんだろ?
と思っていたら、ある日思い出した!
三年前の夏の日そう言えばこの時もメーターが怪しかったっけ...

と思いつつ数日経過、今朝の通勤中それはいきなり来た!

混雑しているので、低速走行していると~
一時停止の減速中ストール!

すぐにセルを回すとエンジンは復活!

給油の予定もあったので、近くのSSへ進路変更。
問題なく再始動したので、取引先へ向かいました。

仕事が早く終わったので、ABへ寄ってバッテリー交換、こいつも三年もってくれよ!

車検満了まであと一ヶ月、新しいバッテリーを買う羽目になりましたが、これは二号機に載せ変えるとしましょう。

きっちり、三年でダメになるってやはり国産バッテリーだなぁ~(笑)
Posted at 2019/11/14 17:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年11月08日 イイね!

身体のメンテナンスも大事です!

まいど!

このところ、シャノアール作りに精を出しているおいらです。

十一巻での室内作業をした次の日、夜から筋肉痛....(笑)
火曜日には治まって、普通に仕事していたんですが、仕事終わりの夕方から再び痛みが。


すると、水曜日朝から左足が激痛で動かせません...orz

運転席で無理な体勢のまま、作業していたせいで左股関節周辺のありとあらゆる筋が悲鳴をあげてしまいました。

急遽、午前中のうちに整骨院に駆け込み施術。
帰宅してからは、ちょっとギャンブル(注!ぎっくり腰等炎症が疑われる場合、温めるのは危険です)でしたが半身浴でストレッチ。
追い焚きしながら二時間ほど温浴ストレッチにて多少回復。
冷感湿布で様子を見ることに。

木曜日は普通に仕事、でしたが靴下履くのも苦労する状態でしたので、仕事上がりに再び整骨院で施術。
再度、温浴ストレッチ、湿布を貼って就寝。

今日からやっと普通に靴下が履けるように回復しました。(笑)


いや~まさかこんなに身体が疲れていたとは....

最近は定期的に整骨院通っていたんだけど、ダメなことすると覿面ですね。

これから寒くなります、皆さんもDIY前には準備運動しましょうね(笑)


ってなわけで、今回の作業は負担の少ない(笑)
スバルデザインキーにSTIへ蛍光ピンクで墨入れ。


Posted at 2019/11/08 18:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年11月03日 イイね!

色々黒化~(笑)

まいど!

ダッシュボードの作業や三連メーター装備で大分運転中も初号機と変わらない仕様になってきた二号機。

同時進行で、ETCの移設やルームミラー一体型レーダーの改造やら、ワイパーアーム、フォグランプリム等々の塗り直しをしていました。



レーダー探知機は長い電源コードが邪魔なのと、シガーソケットからの電気供給が嫌になったので、ルームミラーに一番近いマップランプから取ったら良いじゃん!
と、さくさくっと作業してバッテリー繋いだら~
あ....マップランプ常時電源だった!ってことに今更気付き(笑)
でももう配線加工しちゃったし~ってことで、新たにスイッチを付ける羽目に(笑)
(おいら実は電気には弱いの)

それなのに性懲りもなくUSB充電器を常時電源で付けてみたり~

メーターインストールに付随して色々電気をいじってみました(笑)

やっと、使い勝手が良くなってきた二号機。
デフの修理が終わり次第...

最終局面
『シート入れ換え(これで内装作業は終了)』
『タイヤ入れ換え』
『ダンパー入れ換え』に進みます。(笑)

やっとゴールが見えてきたぞ!(笑)
Posted at 2019/11/03 18:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation