• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

冬の準備!其の一

まいど!
メリークリスマス!!

今年は早めに仕事納めにして、大晦日から設営、元旦から営業開始となりました!
いつも荷物満載のティグレビアンカ(NV100)さん、冬靴(スタッドレスタイヤ)に履き替えのために、全ての荷物を降ろしました。
空になった荷室にスタッドレスタイヤを積んでGSでエアを補充、シャノアールさんと駐車場所を入れ替えて作業開始!
サクッとタイヤを履き替えついでにローテーション。
スタッドレスタイヤは、保管前に装着位置をマーキングしておいたので、前後左右を入れ替えて履かせました。

荷室が空になったついでに大掃除&洗車!
あちこち捲って掃除機かけて…う〜汚れてるぅ……
そりゃそーだ…去年7月から走り続けて3万キロ超えたんだし…室内掃除なんてする暇なかったしねぇ……
取り敢えず、気になるとこだけ掃除して、洗車の用意!
ビアンカさんを洗うといつも思う……車体は小さいのに、鉄板が広い!
背も高いし、軽の商用車なので、塗装が粗い、いつもの水垢取りの効果が薄い…
特に樹脂バンパー!
ビアンカさんの前後バンパーは無塗装の白色樹脂、梨肌では無いものの、八分艶って感じ。
傷しても、黒い樹脂が出ないので目立たなくて良いけれど、うっすら汚れて、これが落ちない!
結局、水垢取りを施行して、ProvideのOCメンテナンスクリーナーを塗布して水拭き仕上げ。
取り敢えず、綺麗にはなりました。

このOCクリーナーは簡易コーティングとしても使えるので、今後はビアンカさんの仕上げ用にしますかね。

さて、後はシャノアールさんの冬靴ですが…今年はどうしようかな〜
去年は用意しなかったけど、ビアンカさんにもチェーン要るだろうし…

ま、そんなこんなで、クリスマスの車弄りは、おいらにとってはサンタさんからのプレゼントですわ!
Posted at 2024/12/25 17:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年08月29日 イイね!

とりあえず車検終了!

まいど!
シャノアールさんの車検が終わりました。
今回、色々気になる所があったのですが……メンテナンスに出すタイミングが合わず、先に車検を受けましたが、無事に通過。
20歳を超えたシャノアールさんには、有り難い民間車検場ですわ。
きっと、陸運局にユーザー車検だったら……絶対だめだったでしょうなぁ〜

話変わって…
今週は、熊本大津で出張販売。
台風のお陰でイオンは12時より臨時休業、明日の12時開店となったので、一旦お店に出て、明日の用意と食べ物を調達、即退社してホテルに篭ります。

イオンからの帰り道……
竹林横の道では、倒竹がたくさん…
雑木林横の道では、葉っぱや枝がたくさん……
車線をはみ出さないと走れなかったり、倒れかけた竹の下を潜り抜けてきたりと、まるでアドベンチャー系ドライブゲームのよう……
半分ワクワクしながらも、『なぜビアンカさんには武器が積んでないのか!?』とも……

なかなか気合の入った台風なので皆さんお気をつけくださいね!
Posted at 2024/08/29 13:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年12月06日 イイね!

二号機になって初めてのブレーキパッド交換…

まいど!

シャノアールさんが、二号機になってかれこれ4万キロを走行、消耗部品が出始めます。
まずはブレーキパッド!
先日、某ショップのツーリング撮影の途中から足回りの異音に気付き、点検したら〜
リヤのパッドがほぼ無い!
慌ててパッドを注文して、しかし作業時間がない!
やっと、時間が出来たので本日作業完了!慣らしを兼ねて取引先へ訪問。



O2センサー交換後の燃費確認も出来たし、まぁ良い1日でした。

ここからは、忘備録的なこと。
シャノアールさん、F、Rのパッドが別メーカーでした。
まぁそれは良いのですけど、交換時期が同じなのかどうか分かりませんが、前後の減り方が…
それに、リヤのL側はピストンの動きが揃ってないようで、縦溝が残ってるパッドと残っていないパッドがある。

ってな感じでちょっと気持ち悪く思うので、今回は前後共交換したってことです。
異音も気になるし…心当たりもあるので近々作業!っと。
Posted at 2023/12/06 20:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月15日 イイね!

ビアンカさんのオイル交換と小細工…

まいど!
日々あちこちのイオンを飛び回っております。
昨日までは筑紫野イオンモールで出張販売、明日から大分の高城店です。
遠出が基本のティグレビアンカさん、走行距離も7000kmを超えまして最初のオイル交換をやっと行いました。
本当はもっと早く交換したかったんですけど…時間が作れず……
それに伴い自宅作業を充実させるためにガーレージジャッキを奮発!
一緒にスロープラダーも手に入れました。
と言うわけで、しっかりウマ掛けての作業となったら…イジりたい衝動に駆られまして…シャノアールさん一号機の忘れ形見であるホーンを急遽付け替え実行しました!
NV100はバンパー外しての作業になりますが、バンパー外すのは簡単で10mmボルト2本ボンネット下、+タッピング2本左右フェンダー、クリップ多数を外して、グリルにあるクリップを引っ張って外し、ヘッドライト下とフェンダーの噛み込みを外せばポロッと外せます。
まぁ、グリルに何かのセンサーが付いているので作業出来るならこれはそのままで…

と言うことで、シャノアールさんから引き継いだホーンを装備したビアンカさん、小さな車体に似つかわしくない声で威嚇しますよ!(笑)

ところでシャノアールさんはと言うと、チェックランプが点いていたのはやはりO2センサー、と言うことでこっちは作業時間を作れないのでショップ作業にしてもらいました。
バタバタでの作業だったので、写真は無しです!
Posted at 2023/11/15 17:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年09月29日 イイね!

ラジエターアッパーホース交換と今週末はまたまた長崎!

まいど!

先週のアッパーホース穴あきから一週間…部品は届いていたけれど…取りに行く暇も作業する時間もなく…昨日やっと交換しました。

まずは、ホースの長さを調整して組み付け、冷却水を補充、エア抜きはファンネル持っていないので、サンデーメカニック式で行いました。

んで、今日は今週末、長崎県の大村ボートで行われる「大村秋祭り」の準備のために買い物をシャノアールさんと出掛け、久しぶりに夫婦別行動。
う〜ん!やっぱりシャノアールさんで走るのは良いですね!
思い通りに走ります、ただ……ずっとビアンカで目一杯アクセル踏むようになっていたので…変な癖が時々出て…メーターから目を離すとお巡りさんが飛んでくるくらい出ているのがマズイですね…

兎に角、ホームステイから帰ってきて目にみえる不具合箇所の手当ては一応終了。
オイル喰いはリフトに上げてみるまでちょっと分からないですね。

さて、先ほどもチラとお伝えした「2023大村秋祭り」が大村ボート駐車場で10月1日(日)に開催されます!


お近くの方はどうぞ冷やかしに来てくださいね!
Posted at 2023/09/29 17:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation