• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

くぅぅ~効くね~(笑)

くぅぅ~効くね~(笑)珍しく、駄菓子ネタです(笑)

期間限定ポテチとかカールに目がないおいら。
仕事明けでコンビニに寄ると「にんにくマニア がっつりにんにく味」(byフリトレー)なるコーンスナック菓子が!
よく見ると、「にんにく味が強いので、にんにく味が苦手な方は十分ご注意ください」と書いてある。

にんにくは大好き!
仕事明けで元気が欲しい!
これはいくしかないでしょ!

実食!

おぉ~効くね~(笑)
生にんにくの辛味まである!
確かにこれは苦手な人にはきっついわ(笑)

注!
くれぐれもお客さんの前に出る方は、仕事のあとに食べましょう!(笑)

おいら的には...ぐっじょぶ!指でOK
Posted at 2011/09/08 07:43:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記
2011年09月06日 イイね!

熊本到着 ラーメンたべよ(笑)

こんな時間だけどお仕事終わり。

とは言え、まだ熊本なんだよね(苦笑)
朝になったらバスで帰ろう!

それまで、車で寝るとしてとりあえず、お腹が空いたのでラーメンでも(笑)

西銀座通りにある「にぼらや」煮干しラーメンだというが...んまい!
駅前のラーメン屋といい、熊本ではハズレ引いてないなぁ~
覚えておこうっと(笑)
Posted at 2011/09/06 03:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記
2011年08月16日 イイね!

九州ラーメン紀行(第一印象編)

九州各地に行くようになったこの頃。
度々、到着地が朝でそこから帰って昼とか夕方になることがあります。

そんな時に少しでも、楽しく仕事を迎える為にやりだした...
「地元のなんのヘンテツもないラーメン屋さんを食べ歩く」こと(笑)

ご当地のこだわり店はアレンジしすぎて分からないとこもあるので、こういう選択方法になった。
※福岡出身なので、基準は博多ラーメンになりますので悪しからず(笑)

鳥栖で食べた「久留米風」
博多より麺がやや太め、姿は見えないがにんにくが利いてるスープ。
全体的に博多を濃い味にした感じ。

熊本駅前で食べた「熊本ラーメン」
焦がしにんにく油が入り、麺は更に太めに。
博多に比べるとかトンコツ風味がかなりしっかりしてくる店のおかみさんは「うちはあっさりしてるから~」と言っていた、ほかはまだこってりなのか!?(笑)

鹿児島のトロ豚とんこつラーメン
麺が卵麺のちぢれ麺に。
スープはとんこつなのは変わらずだが、背脂ににんにくがプラスされたような濃厚スープ。

ここまでを24時間以内に食したわけですが、南へ行くにしたがってこってり感が強くなり、にんにくが強くなる。
麺も太くなり、ちぢれてくるみたい。

今度は宮崎と大分のラーメンを狙ってみます。(笑)
Posted at 2011/08/16 18:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記
2011年07月14日 イイね!

突撃!おいらの昼御飯!!番外編(笑)

突撃!おいらの昼御飯!!番外編(笑)今回のお昼御飯ネタは番外編で自家菜園からの収穫物です。

先日のパスタにも登場しましたが、夏と言えばこれ!
枝豆を収穫しました(笑)
世話が足りなかったので、量はあまり採れませんでしたが味は申し分なし!

塩ゆでして頂きました(笑)

冷凍ものとは違いしっかりした歯応えと、豆の香りが格別です。
塩ゆでの小技をひとつ紹介します。
サヤの片方を少し切って茹でると、豆にも塩味が入るのでおすすめです。
一個一個切るのは手間ですが、おいしい枝豆でビールをいただく為ほんの少し手間を掛けます。

枝豆とビール。
夏の風物詩ですね~(笑)
Posted at 2011/07/14 02:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記
2011年07月12日 イイね!

突撃!おいらの昼ご飯!!(枝豆とトマトのパスタ)

突撃!おいらの昼ご飯!!(枝豆とトマトのパスタ)久しぶりの昼ご飯シリーズですが、昼ご飯をサボっていたわけではありません。
いつものパスタを食べていたので紹介しませんでした。

というわけで、今回は久々の新ネタでお送りします。
『枝豆とトマトとサーモンのパスタ』

夏らしいでしょ?お店の頃は限定メニューとして出していましたが、自宅ではなかなか作らなかったので久しぶりの挑戦です。




-材料-
冷凍枝豆一掴み分を剥きます
トマト小2個乱切り
サーモン100gスライス
アンチョビペースト少々
ニンニク&唐辛子&オリーブオイル

-作り方-
(基本のところは割愛します基本はこちら
オイルがいい感じになったところで、麺を茹で始めます。
フライパンにサーモンを入れ、アンチョビペーストを入れます。
サーモンに軽く火が通ったところでトマトを入れます。
トマトに火が入ったら、茹で汁を150cc入れますが、スープ仕立てのようにするのであまり煮詰めません。

塩味を整えて、弱火で麺の茹で上がりを待ちます。
麺が茹で上がったら、枝豆を入れて麺を合わせヴァージンオリーブを一回しして出来上がりです。

トマトとサーモンの赤と枝豆の緑がイタリアンカラーで彩りもOK。
枝豆の甘さとサーモンのコク、唐辛子のパンチが効いて夏らしい1品になりました。



今日もボーノ!でした。
Posted at 2011/07/12 18:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation