• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

ユニコーン?バンシー? 白いシャノアール?

まいど!

突然ですが....

シャノアールさんをラッピングしました!

真っ白に(笑)




















もう少し早ければ、エイプリルフールに使えたのに....(笑)

実はこの『白いシャノアール』唐津でのオートテストに参加していた北九州の方のGDBです。

バックショットがないのですが、ウインカーとヘッドライト以外の外装がシャノアールさんとほぼ一緒(笑)
ルーフベーンも付いているし、リヤアンダーディフューザーもある。
ホイルはおいらのスタッドレス用と同じだしと、共通点だらけ(笑)

同じようなカットの写真を!と思ったら...ルーフベーン付けてからキメ写真撮って無かったわ(笑)

まぁ良く見れば、別の個体だと分かると思いますが、おいらだから分かる双生児でしたね。


話しかけようと思っていたんですが、オーナーと会う事出来ずに残念(笑)

もし、明日も来ていたら探してみようっと(笑)
Posted at 2016/04/09 21:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

連邦の白いヤツか!(S660搭乗)

まいど!

10年来の友達から急に電話が!

『ちょっと乗ってもらいたいのがあるんですが今夜時間ありますか?』と。

打ち合わせ中だったので、終わったら連絡するってことにして電話を切った。

んで、待ち合わせのコンビニに行くと、小さな白いヤツが静かに息を潜めるように身構えていた。

『出たな!連邦の白い新型!』



『やっと納車だったんですよ!気になってた車でしょ?ナラシ中ですが乗ってみませんか?』

そう...とてもとても気になってた一台。
試乗車では良さそうな感触はあったものの、市街地では片鱗すら見れず残念に思っていたんだ。

『どこへ行こうか?』と訊ねると、『なべさんの好きな所で良いですよ!』とコクピットへ案内された。

色んなコースが頭をよぎった瞬間、天気予報通りの雨が落ちてきた。

雨でも性能評価が出来る所ならば....ホームコースしかないなとエンジンをスタートさせる。

走行距離160kmの658ccツインカムターボ、830kgの車体は気難しいところも無く走り始めた。

ナラシ中なので4000rpmにリミットを設定、6速でも1500rpm回っていれば普通に走れるが、50km/hくらいの速度なのは仕方ない。

上りでは、4速だとちょっときつくなるが、3速だとリミットの4000がすぐに来る、ナラシさえ終われば問題ないとは思うが....

足のセッティングはおいら好み、節度あるしっかり感ながらアベレージが上がるとしっとりして来そうな予感がある。
やや強くなった雨だったが、純正ネオバが柔らかく感じるのは車重のせいなのか?グリップ感は申し分ない。
シャノアールさんで走るときよりややペースを落としているが、なかなか鋭い曲がりを見せてくれる。
もう少しフロントへの荷重を増やした走り方をしたいが、雨とナラシではこの程度で我慢するしかないか....(笑)
上りのヘアピンはナラシが済んでくれば3速で立ち上がれるかもしれないが、失速すると2速で立ち上がりになる、この辺が軽自動車として仕方ないトルクの細さか。

ナラシ中、ミドシップリヤ駆動、660、軽量コンパクト、雨で夜、補助灯が無いのでコーナーの先が見えない、慣れない事づくめだがホームコースだから踏める、知らないワインディングだと躊躇するかもね。

とは言え、しっかりホームコースを一周50km走って下りて来たところで走行距離が200kmを越える。

数日かけてオーナーが走った距離の1/4をおいらが小一時間で走る(笑)

次回はナラシが終わった頃ね!と約束して別れた。

軽自動車にしては高い!と思うけど、HONDAが本気で作ったライトウエイトスポーツならおいらの要求に応えないはずは無い!と思っていた通りやっぱり楽しい車だった(笑)

乗せてくれてありがとね!
Posted at 2016/03/27 01:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年03月21日 イイね!

まるで....角砂糖に群がる蟻だわよ(笑)

まいど!

今日は散歩でした!

鞠池城址に行って、大観峰、瀬の本と九州のツーリングでは定番コースと言えますね。

今回のメンバーは慣れた方たちだったので大観峰までは殿を務めましたが、その後は前の方で楽しませていただきました(笑)

阿蘇界隈の休憩場所のメッカと言えば、瀬の本高原三愛レストハウス!

ちょっとの時間でしたが来るは来るは趣味な車やバイクの数々!
隼だらけの集団にはちょっとドン引きでしたが、変態親父たちのお目当ては....

S30のZや130Z、ケンメリGTRに20Bコスモ等々(笑)

話しかけ、エンジンルームを見せてもらうと人だかりが出来ます(笑)

それを見て....『角砂糖に群がる蟻の大群だね~』(笑)


初対面なのにあちこちで質問責めや武勇伝が花咲きまくりでした(笑)

一応瀬の本で解散だったので、おいらと先輩はいつも通りとんちゃんでコーシーなぞしばくつもりにしまして、男だけだと面白くないので『紅一点』のライオン乗りみゅげさんにも声をかけました。



いつもながらにとんちゃんのコーシーは格別です!


本来なら三人で昼ごはんと行きたいとこでしたが、今日は多忙のおいら。
二人とは日田でお別れして、行橋に向けてステアリングを切りました。
Posted at 2016/03/21 00:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年02月05日 イイね!

さすがポルシェだねぇ~

まいど!

今日、16studioに行くとポルシェ964がアライメント中でした。

上から見るポルシェは何度もありますが~....

下から眺める機会はなかなかありません。
ってことで、エンジン周りを中心にたっぷり眺めてきました(笑)

ポルシェってフラットボトムだとは聞いてましたが、このフラット加減は半端無いっす(笑)



ドライサンプなのでオイルパンがない(10Lも入るオイルパンなんか使えませんけど(笑)


左右の銀色の物体は、エキマニ!
ではなくヒーターのユニットだそうです(笑)
なのでヒーターはすぐ効くし、とても熱いそうです。
ではエキマニは~

その奥!

エキマニが窮屈そうです。

OHCヘッドなので、プラグは下からアクセスすることになります。


あちこち、発見がたくさんありました~

いや~眼福眼福!
Posted at 2016/02/05 18:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年11月08日 イイね!

2015トリコローレに行ってきた!

まいど!

今日はシャノアールさんをお留守番させて、155の先輩と鳥栖駅横サンメッセで行われた『2015トリコローレ』に行ってきました。

去年のトリコロールと言い、トリコローレと言いどちらも濃い車が必ず居ますね~

アルファロメオディーラーが試乗車を持ってきてくれていたので早速試乗!

車はこれ!

フィアット500アバルト595
1400ccTCターボ1100kgで160ps
2000ccTCターボ1400kgで280psと比較するのはナンセンスですが、このサイズでこのスペックならいつでも何処でもスポーツ出来ますね!
ノーマルの足でも必要十分!
先日乗ったATのS4と比べたらこっちの方がスパイスが効いてますね!

内装はさすがイタ車!
サベルトのスポーツシートは程よいホールド、欲を言えばもう少し低いシートの方が好みですが(笑)
国産車の広々足元に慣れたおいらにはかなり近い配置のペダル間隔も、ヒール&トゥと言うより『親指&小指』で扱えそう(笑)

ひとつ気になったのは....
ステアリング、クラッチ、シフトフィールがどれも軽いこと、正直軽すぎてて速度に見合った操作感が欲しいとこです。

ターボとは言え、『どっかん』な感じは何処にもなく、どちらかと言えば全域をカバーするダウンサイジングターボみたいな感じですね。
大人三人乗車でしたが全く不満はありませんでしたよ。

乗り出し400万くらいだと言うことですが、外車なので割高感はあるものの、国産車で同じような車はちょっと思いつかないですね。

往年の『リトルギャング』アバルト、シャノアールさんの魅力を知らなければがっつりサソリの毒に侵されてましたね(笑)

朝散歩でお馴染みの面々たちとの『いつも出来ない』まったりとした時間もあり(笑)あー楽しい一日だった!
Posted at 2015/11/08 19:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation