• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

削って削って!

削って削って!さてさて...

急に時間が出来たので削ってみました、排気ポート段つき修正。

本来なら、ポート研磨はエンジン降ろして作業するもので、車載でするものではありません。
参考データは無いので、勘と経験で行いました。
大事なエンジンですので、安易に作業しないようにお願いします。



まずは、カーボンを落としてガスケットの付着を除去、綺麗になったところでポートの形状を指で確認します。
EJ20の排気ポートは、#1と#4、#2と#3が同じ形状で、逆さまになってます。
各気筒のエキゾーストフランジ位置は、シリンダーとシリンダーの中間近くにあるので各バルブの中心ではありません、それぞれオフセットされた位置にあるため、シリンダー前後側のポートが長い。
GDB-Cからエキパイは等長になったけど、排気ポートがまだ不等長だったとは...さすがスバル(笑)

段つき修正だけにしようと思ったのですが、ポートの湾曲した内側にカーボンが溜まっていたので、その辺を整形してみました。
鏡面加工は必要ないし、時間もないしカッター仕上げで終了です。

新しいガスケットを使いエキパイをしっかり組み付け、エンジンを掛けて排気漏れをチェック、アンダーカバーを戻して作業終了。


ホームコースを流してきました!
行くまでの街乗りではあまり変化を感じませんでしたが、山に上り出して気付きます。
今までは4速で上がっていた上りを、5速で走っていました。
そこから踏めば5速なりの加速をします。
トルクがある感じ、排気量アップしたような力強さです。

排気音が少し野太くなったかな?

昔乗っていたHONDAの400ccをポート研磨した時がこんな感じでしたね。
ピストンとリング交換したら600に乗ってるような感じがして、慣らしてポート研磨したらさらに+200cc追加したみたいでした。

これで燃費が上がれば効果あり!ってことですね。
Posted at 2011/04/07 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 6 789
10111213 141516
17 18 1920 2122 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation