• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

シャノアール『気まぐれ救助隊』活動報告(笑)

今朝のこと...

熊本から福岡空港へ納車して、外環を通って帰り道の対向車線にジムニーが一台ハザード上げて停まっていました。

近付くと、停まっているんじゃなくオーナーが『ひとり』で車を押しています。

頭の中で車載装備を確認して、Uターンしました。


『ガス欠ですか?』とおいら。

『判らないんですが突然停まっちゃって...』


ガス欠じゃないなら特に手を出せることも無く、牽引ロープで近くのコンビニまで引っ張ります。

普段撮影でもほんのちょこっとなら押すこともあるので軽いっちゃ軽いけどハンドル操作までとなるとちょっとね。

軽自動車とは言っても600~800kgくらいはあるので、シャノアールもゆっくりスタートさせました。

数十メートルでしたが、無事にコンビニに乗り入れ、『お礼にコーヒーでも!』と言われましたが、『お気遣い無く!』とお別れしました。



※牽引ロープでの牽引方法。

基本的にアンカー同士を結束。(アンカーが使えない場合は縦方向のフレーム、足回りには絶対に繋がない)
牽く方のコツ
ロープの『たわみ』を取り、ピン!っと張ってからゆっくりスタートして牽引する。
エンジンが掛かっていない車を牽く場合。
ブレーキを踏む前、空走時にブレーキランプだけ点滅させ、牽かれている車が減速するのを確認してからブレーキをゆるめに掛ける。
曲る時は、出来るだけ大回りに曲る。

終始、後続車を気に掛けて走行する。

牽かれる方のコツ
エンジンが止まっていると、ブレーキ&ハンドル操作が極端に重くなるので注意。

注意点は色々ありますが、基本的に牽くより牽かれる方が難しいですね。
牽く方はとにかく『ゆっくり』とだけ気を遣えばいいですが、牽かれる方は牽いてくれる運転手の『動きや考え』を先読みしなきゃいけません。

知っていても使わないで済めばいい知識ですが、参考までに!


Posted at 2012/11/25 23:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビングスキルアップ | クルマ
2012年11月25日 イイね!

にぼらってみた(笑)

にぼらってみた(笑)久しぶりに単独行動で熊本行き。

本当に久しぶりでにぼらって来た(笑)

にぼらって何?

にぼらや
http://www.niboraya.com/

おいらの熊本でお気に入りのラーメン屋さんです。
名前の通り『にぼし』出汁のラーメンですが、これがうまいっ!

初めて行った時は、熊本で朝まで待機指示があって、どこかで何か食べよう!と飲み屋街を彷徨っていた時に飛び込みました。

これが大当たり!

それ以来こと在る毎に寄って居ます。

にぼしラーメンを頼むと『かつお節を入れてよろしいですか?』と聞かれます。

もちろん!これが更に旨さを引き立てるんですね。

このかつお節にはもう一つ秘密があります。

博多ラーメンでは当たり前の『替え玉』ですが、他県のラーメンではこのシステムはあまりありません。
にぼらやでは、替え玉の代わりに『ご飯』がサービスされます。
そのご飯は『ラーメンライス』になるのではなく残りスープに入れて『雑炊』のように頂きます。

ここでかつお節が効くんですね(笑)


夜の仕事で行く熊本ですが、このラーメンを楽しみに行くこともあります。

たかがラーメンに?と思う方も居るでしょうが、ラーメン大国福岡でもお目に掛かることが出来ない煮干しラーメンは『麺喰い』にとってはもはや『レア物』。

夜中まで開いてるのも魅力です。


相変わらずで、おいしかった~(笑)
Posted at 2012/11/25 18:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご飯ネタ | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4567 8910
1112 1314151617
18192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation