• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

じっちゃんの名に掛けて~!!

まいどです!


突然ですが!

この車が何だか分かります?







「3ドアクーペRX-II(1.8Lターボ)から、傘歯車(ベベルギヤ)とバキューム・サーボ式のデフロック付きのセンターデフの採用によってセンターデフ付きフルタイム4WD化」
スバル初のフルタイム4WDモデルとなる、1986年4月発売のレオーネ。

そーです、レオーネRX-Ⅱです。

EA82型1.8L水平対向OHC4気筒ターボ
120馬力/5,600rpm
20.0kgf·m/2,800rpm

全長4,410mm
全幅1,660mm
全高1,455mm
ホイールベース2,465mm
車両重量1,435kg

1985年アルシオーネがフラッグシップになり、1989年フラッグシップはレガシィに引き継がれ1992年、インプレッサが販売開始、レオーネは姿を消すことになります。

レオーネのEA82ターボの120psだった心臓は、レガシィRSでEJ20ターボで220psとなり、インプレッサWRXではEA82の倍になる240psで登場します。
ラリーフィールでこそ、レオーネ→レガシィ→インプレッサと繋がっていますが、、『RX・RXⅡ』が後のインプレッサに『WRX』として引き継がれたことから、レオーネの後継機種はインプレッサだと思ってます(個人的に....)


久しぶりに逢えたおじいさん『レオーネRX-Ⅱ』思わずシャノアールを横に停めて写真に収めたくなったのは内緒です(笑)

ついでに中古車情報を探してみたら一台だけヒットしましたが『ASK』の文字に何故か誇らしい気持ちになりました。


いつかシャノアールもこんな風になれたら良いなぁ~

『じっちゃんの名に掛けて!』

恥ずかしい姿で生き残らせるわけにはいかないっすね(笑)
Posted at 2014/11/11 00:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9 10 1112 13 1415
16 171819 20 2122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation