• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

ざざぁ~...ブチブチッ...ガランゴロン....orz

今日の出来事....

撮影が終わり、請求書を持ってレンタカーの事務所へ。
ちょいと遠回りがてら、都市高速へ~

まだ夕方の混雑もなく気持ちよぉ~っく走っていたら....

突然....『んっしゅあ~~』と風切り音の激しいような音が!

音の原因はすぐに察しが付いたんで、行き先をDラーに変更して都市高速を降りた。

音は走り出すと激しくなる。
普通の速度だと『ざざざざ....』って聞こえる、どーやら音源は右前のようだ。

間違いなく『アレ』が外れたんだ。

出来るだけ右折でDラーに行きたかったんだけど、激しく混雑する交差点を避けたかったので、一箇所だけ左折することに決めた。

Dラーまで後数百メートル、最初で最後の左折を曲るためにハンドルを出来るだけ少なく切りたかった....ら、対向車が!仕方なく更に切り足す、するとステアリングに感触が....『今はダメ、もう着くから!』対向車をやりすごしステアリングを戻すと....

『ぶちっばきっがさがさ....がらごろん.....』

あ...静かになった(笑)

止めを刺したんだな....

バックミラーで後ろを見ると黒い大きな物体が路上に横たわっている。

シャノアールをバックさせ、トランクを開けて『黒い物体』を回収して、Dラーへ辿りついた。

黒い物体.....↓



インナーフェンダー、マッドガード、タイヤハウス...色々言い方は有るけど要するに『アレ』ですwww

マウント交換途中なので、アンダーカバーを外してあった所に、高速走行の風圧であちこち補修したクリップが耐え切れずに脱落、後方に巻き込んで引き摺ってた!と....


福大辺りからだから....7kmくらい引き摺られた所は....こんな姿に。


引き千切れた右フェンダー内の二次被害確認とエキマニガスケットの受け取りと部品発注の三点セット。

まぁあんなに顎摺ってたからいつかはと思ってたけど、こんな形で止めを刺すとはねぇ~(笑)
だから左折したくなかったのよ(笑)

丁度フェンダーの内側をシャシーブラックで塗るかな?と思ってたところだったので丁度良かったっちゃ良かった(笑)

左側も近々交換しますわ(笑)
Posted at 2014/11/20 20:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
9 10 1112 13 1415
16 171819 20 2122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation