• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

蛇と蝎....どっちの猛毒に耐えられる? (プントアバルト)

まいど!

突然ですが、蛇も蠍も『猛毒』の持ち主で、この毒に侵されると命に関わります。

この毒をもった車があるのはご存知でしょう。
アルファロメオとフィアットアバルトです。

撮影に行く久留米のお店は....蛇屋さんです、アルファロメオのエンブレムには蛇が居るのでそー言われます(笑)

そこへサソリさんが入ってきました(笑)

もーどんだけ毒を撒き散らすんだか....

幸いなことに、おいら蛇毒も蠍毒にも免疫が出来ているので、一対一の環境ならどーってことないんですが、二匹揃うと....ついつい顔が緩んでしまいます(笑)

嫁ぎ先が決まっている個体でしたが撮影しました。
いつものように営業用を一通り撮ってちょいと趣味撮影を...(社長ごめんなさい!)





フィアットプントアバルト....
二代目までと同じ1400ccFFながら『グランプント(大きなプント)』とネーミングが変ったように低くワイドになった。
ある意味、理想的な体格になったと言えると思う。


これが新車の時見に行ったんだよねぇ~(笑)

595アバルトや695アバルト程の毒気はないけど、このくらいの毒なら御せる!ってか全力で走れる(笑)

『使い方を誤らなければ薬にも毒にもなる』(笑)

おいらが六連星の『閃光』を知らなければ、がっつりヤラれてたかもね(笑)

国産車だとマーチやヴィッツクラスだけど、楽しさなら絶対こっち!(笑)

あぁ~良い一日でした(笑)

アバルトグランデプント
全長×全幅×全高=4060mm×1725mm×1465mm
ホイールベース=2510mm
車重=1240kg
駆動方式=FF
エンジン=1.4リッター 直列4気筒DOHC・ターボ
最高出力=114kW(155ps)/5500rpm
最大トルク=201Nm(20.5kg-m)/5000rpm
[スポーツブースト使用時=230Nm(23.5kg-m)/3000rpm]
トランスミッション=6速MT
Posted at 2016/03/14 21:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1234 5
6 789101112
13 1415 16 17 1819
20 21 22232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation