• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

データ不正?だから?(笑)自分流の採点が出来ないのなら仕方ない。

まいど!

三菱が燃費データ係数の不正ですって?

まぁいいけど(笑)

実際燃費なんて運転の仕方でどうとでもなる代物。
メーカーのカタログデータなんて何の目安にもならない!

それでも『良く見せよう!』という意思が働いたのは、ユーザーがそれを盲信してるからだ。


そもそも、自分の運転方法を改良せずに、道具の性能を引き出せるはずはないんだよね。
ちょっと本筋から外れるけど....

トヨタアクアに乗ったことのある皆さん!アクアを最高燃費リッター何キロで走らせました?

おいら、レンタカーでL/35kmをマークしたことがあります。

しかーし!

これはとてもじゃないけど、交通の流れにはそぐわない走り方でしたよ。

現代の車はカタログ値が出せることもあります。
でもね?
カタログ値で走ろうとすると他の車に迷惑になりますよ。

超TNP(もう古い)走法を知らずして、低燃費の車を運転するな!と言いたい。

うちのシャノアールさん。
2000ccターボのツインカム280馬力
車重1.4t
AWD&水平対向エンジン!
燃費をよくする要素全くなし!

でもね、L/13kmを記録したこともある。
その代わり...

めっちゃミリ単位のアクセルワークで正直疲れた(笑)


青信号でガバッとアクセル踏んで、すぐ赤信号でブレーキ...なんて運転してる輩が『燃費』なんて言う資格なし!

データ係数を偽るのは問題だけどね。

エコと言われて久しい昨今だけど、運転技術と意識を向上させるだけで、燃費がよくなるのに一般人はそんな努力はせずに機械の性能に頼る。

そもそも、それはどうなのよ?

例えば....
グラスに酒を注ぐ。
グラスの縁にボトルの口がちょこっと当たって、グラスが欠けた。

『グラスの作りが悪くて欠けた』
『薄いガラスのグラスだから欠けちゃった』
『自分が強くボトルを当てたから欠けた』
『ボトルの口が欠けてくれれば良いのに』
『このくらいの当たり方でグラスが欠けるのはおかしい!』

どうです?

ホテルレストランで働いていた時には、シャンパン、ビール、赤ワイン、白ワインの注ぎ方で味が変わると言われて『練習』しましたよ。
ビールの泡が綺麗に出る注ぎ方とかね(笑)

運転はこんなに単純ではないけれど、小さなことの積み重ねが燃費走法の極意だと言っても良いと思う。

自分の運転方法(あえて技術とは言わない)が正しいのか正しくないのか?

分かります?

速く走るための運転方法
燃費を良くする為の運転方法
自分が気持ちよく走る運転リズム
いつも通りのリズム

せめて、この4通りくらい使い分けできなきゃ....

最近の三菱はデリカD5くらいしか知らないけれど、良く出来たRVだと感じましたよ。


おいらは言いたい!

燃費に一言言うなら、アクアでL/35km出してから言え!と(笑)

燃費走行って実際、頭と身体、判断力と決断力、予測と修正、色んな要素がありすぎて...
感覚だけでなんとかなる世界ではない!

自分なりでも経験とデータが必要なのです。

三菱は良くない事をした!
でも、ドライバーが改善できることは膨大にあって、それを実行できるドライバーが増えれば、データ不正なんてする意味が無くなると言えるんだけどね。

おいら的に感じたのは...
カタログデータで売り上げが上がる!と思ってるメーカーがある。
ってことは、ユーザーはそれを見破れないと思われてるってことで....
それを買った人はまんまと策にはまったってことよ。

それを騙された!と怒るのは.....

自分の目利きが悪かった!ってことの証明に他ならない。


いつもおいらが言ってるでしょ?
美味しい話はどこにでも転がってるんだから~

騙される方が悪いのよ(笑)

『おめでとうございます!○○が当たりました!』ってプレゼント、モニター詐欺が昔流行ったけど、今は無いでしょう?
もうそれで騙せないってことが分かってるから使われなくなったんだよ。

騙される人が居なくなれば新たな手を考えるしかない。


騙す人が悪いというのは、偽善だよ。

騙される人が居なくなれば、騙そうとする人も減るんだよ。


消費者が厳しい目を持っていればメーカーの不正を抑止することも出来る。

これなら誤魔化せる!と思うから、そういう事が起きるんだよ。


消費者を甘く見られてる。
ってことの証明だよね。
Posted at 2016/04/20 23:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年04月20日 イイね!

先日のサプライズの続き....

まいど!

先日、娘からフェイスブック経由で連絡があったと伝えましたが、今年二十歳になる娘はおいらに成人式の前撮りに振袖での撮影をして欲しいというものでした。

スタジオを持たないおいらなので、どこかでロケ撮影するしかない。

ということで、彼女の自宅に近い柳川の旧立花邸『御花』を提案。
本日、下見とブレーキのナラシを兼ねて出掛けてきました。

おいらが今まで撮影してきた、大濠公園内『日本庭園』や早良区の『友泉庭』の『散策庭園』とは違い、御花の日本庭園は『観賞庭園』でした。

見所の大広間からの庭の眺めは綺麗ですが、人物との撮影は難しいですね~まぁ何とかしますが(笑)

庭園主体ではなく、日本家屋と西洋館に振袖の娘をモデルとしてスナップしながら、広間で型モノ的な撮影にしようと思います。

秋から冬に撮影したいとの希望なので、暫く色々と考えようと思います。


さて、昨日今日と100km以上走行して少しずつタッチが変わってきたブレーキは今こんな感じ。




明日が雨で撮影がお休みならば、パッドの修正でもしようかな~

そうそう、昨日の作業中に気付いたのは、タイヤの片減り。

右前のイン側が一番減っていて、次は左前。
後ろはほぼ同じですが、やや右が減ってる感じ。

ステアリングが若干左に入るので、アライメント調整が必要ですね。
ちょっとフロントのキャンバーも起こしてやろうと思います。
Posted at 2016/04/20 18:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材 | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 2021 2223
24 2526 272829 30

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation