• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

フェラーリもおいらならこうする(笑)

フェラーリもおいらならこうする(笑)先日の広島遠征で撮ってきたフェラーリをパネルにするため編集してみた。

とりあえず2タイプ作ったので、オーナーに選んでもらって仕上げようかな。

いつもながら作例に使った写真は全て実車からの撮影です。

苦労したのは『Ferrari』のロゴ
実車のロゴエンブレムはリヤウイングに隠れて撮れなかったので、ネットで探しましたが、使えるものが無い。
確か、押入れにフェラーリのプラモが?
と思ったら無かった(苦笑)
そこで本棚を物色すると....ありました!’91にソニー出版から刊行された『Ferrari3』
プラモの資料にする為買ってあったのがこんな時に役立つとは...(笑)

ページを捲ると、本来の目的を時々見失いながらも大きなロゴを発見、複写しデータ作成しました。
キャバリーノランパンテ(跳ね馬)エンブレムも348の物を加工し使用してます。

バックのタコメーターは実際にエンジンを掛けてブリッピング。
自分の右足に反応してくれるF119ユニットとその咆哮に上手くタイミングを合わせてシャッターを切りました。
5000rpm以上回して撮影もしましたが、振動が大きくてNG。
さすがはLM仕様!

さてオーナーはどんな顔して眺めるのかなぁ~

フォトギャラリーへ
Posted at 2011/06/29 21:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

唐津も雨...

婚礼の撮影で唐津神社です。
雨がパラパラと...和装なのに大丈夫かしら?
雨降らない男(晴れ男ではない)のおいらとしては外撮影の時だけ降らなけりゃOKなんですが...(笑)
Posted at 2011/06/26 08:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年06月23日 イイね!

ゾロ目になりました(笑)

本日めでたくゾロ目になりました。
6月23日南野陽子と生年月日がいっしょのおいらの誕生日です。

メッセージやらメールでお祝いしてもらい仲間っていいなぁ~と旨い酒を楽しんでいます。
中年まっしぐらのおいらですが、見た目に負けないように若い気持ちで突っ走りたいと思いますので、頑張りすぎているときは「もう若くないんだから~」と水掛けてくださいませ(笑)

Thanks of all!

これからも生暖かく見守ってください(笑)
Posted at 2011/06/23 23:20:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年06月19日 イイね!

跳ね馬から蹴られるならそれも幸せ(笑)

跳ね馬から蹴られるならそれも幸せ(笑)今日は広島遠征でした。

お店の頃からの友人が跳ね馬を買ったので、お祝いがてらの撮影。

福岡は雨の予報でしたが、広島も怪しかった...
それでも写真の時は『雨降らない男』のおいら、広島に近付くにつれ乾いていく路面に思わず『どや顔』だったので相方から突っ込まれました。

今日のモデルさんは『フェラーリ348コンペエティツィオーネ』
308、328の後継機となる『リトルフェラーリ』ですが、V8エンジンが奏でるカンツォーネは12気筒とは違った猛々しさがあり、追走しているシャノアールの鳴き声をかき消されてもいいと思えるエグゾーストノートはそんなにありません。

とは言え、撮影となれば話は別。

素材が良いだけにハンドル角度の1度まで直しを入れました。(大袈裟な...)

ボディー周りを2~3周して撮り。

ドアを開けたり、エンジン撮ったり。

仕上げにダンシングタコメーターを撮影して終了。


と、思ったら...
公園に遊びに来てた子供たちから取り囲まれて仕方なく集合写真。
オーナーと奥様を348と一緒に撮影して....相方からも記念写真のリクエストが出る始末...(笑)

あっという間の1時間半でした。

撮影後には、本場の広島お好み焼きをご馳走になり、相方とフェラーリの話をしながら帰路に着きました。

次回は運転させてもらえたらうれしいな!っと(笑)
Posted at 2011/06/19 23:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年06月15日 イイね!

皆さん磨くのが好きなのね?(笑)

おいらのブログネタの中で長い間PVレポートトータルでTOPだったのが、スバルに目覚めたのはあの頃だったんだね(201010月)でしたが、いつの間にやら入れ替わっていました。
そのネタはこれ『心の傷も消せたなら』

整備手帳にも変化があり、自作小細工ネタが上位だったのがブログに呼応するように上がってきたのがこいつ『リヤスポ外してみると...』でしたが、それにも増して最近上がっているのはこのネタ『とにかく磨いてみた』

古くなってきたGDB-Cだからこそ、聖地へ行った時にぴかぴかな5レガ達に囲まれても負けないように磨いてきたのがこんな形で表れるとは面白い。

色んなお手入れを記事にしてみようかな?(笑)

13万キロを超えたシャノアール号だからそろそろ大規模なクリーニングが必要かもね。
Posted at 2011/06/15 21:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    12 34
56 7 89 1011
12 1314 15161718
19202122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation