• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ひとめぼれ!

ひとめぼれ!今履いている、リーボックのハイカットがそろそろダメになっているんで、このところ機会を見てはシューズコーナーで物色を続けていました。

今までは、普段履いていて履き易く、ちょっと派手なものを好んで履いていましたが、今回は車を運転するのに疲れないものが狙いです。

1.ヒール部分がラウンドしているもの。
2.出来るだけソールが柔らかいもの。
3.出来ればハイカット。

これがなかなか難しい。

ハイカットは...
ヒールがラウンドしているモノが少ない。
エアマックスのように、ごっついソールで硬いものが多い。

やっと希望に沿うものを発見しました。

プーマ917ミッドシートベルト
写真参照(拾い物)

黒と白の二色がありましたが、当然黒をチョイス。
黒地に赤いベルトが、まんまシートベルトです(笑)

ベルクロ留めなので少し心配ですが、今回はデザイン優先。
ラウンドヒールとコンバース並みのソールが917の特徴です。

ちなみに...メーカーでも既にサイズが無いものが出ているので要注意。
25.5cmのおいらですが、欠品の為26cmにしました。

プーマ通販ではただいまセール中!
http://store.puma.jp/products/detail/352196/01/290

これが¥3990で買えるなんて...うれしいな~

こっちも気になったけど....安い方にいっちゃった(笑)

http://store.puma.jp/products/detail/303840/01/


Posted at 2011/11/24 16:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年11月22日 イイね!

ちょ~TNP(笑)

ちょ~TNP(笑)どーもです!

夜のお仕事でのこと...

最近、燃料が少ない車に良く当たります(苦笑)

明らかに辿り着けないと思われる場合は、給油するように指示が出ていますが、『出来るだけ』入れないで走って欲しいのが『本音』のようです。

先日のこと、熊本I/C店から福岡までプロBOXを運びました。
この車、レンタカーではありません?
それよりも、バリバリの新車(走行16km!!)でおまけにガソリンほとんど空っぽ!

最初に取説を見て燃料計の表示が点滅する残量を調べると...
『点滅時約8リットル』と書いてある。
新車なので燃費のデータがまったく無いが『恐らく』15km/Lは走ると判断(アクシオクラスでそんなもん)。
ってことは、8×15=120kmは走れる『ハズ』
熊本からいつものルートで120km、朝の時間に掛かりそうだったけど何とかなるはず!

同じ車を、同じところへ二人で2台届けることになっていたから、これは『勝負っきゃない!』(笑)

燃費走行では負けないおいら。

その理由は超TNP走法(by ダイハツ)

上り坂はアクセル踏まなきゃ上がらない。
だけど、坂の前でしっかり速度を稼いでおけば、惰性で上がる。
とは言え、坂道は真っ直ぐじゃない...(苦笑)
上りはひたすら失速を最小限に抑えた『ハーフスロットル』でコーナリング。
その反面、下りは『ニュートラル』で下る。
(注!駆動力の掛かっていない状態のフロントタイヤは『曲がりにくい』ので軽くブレーキを引きずるようにするといいかも)
加速しないような下り坂で、軽くアクセルを踏んで加速させる。

普段の街中でも出来るので練習しとくといざという時役立つかも?(笑)

道路の起伏を考えて、加速と減速を上手に行えば15km/Lの車も20km走る。
あっ...車間距離は多めにね!

昨夜のヴィッツもそうだった。
鹿児島から大分に届けるのに、タンク半分(約20L)350kmの行程だったので17.5km/Lで走らないと届かない。
阿蘇を通って、竹田市に入る頃に点滅が始まった(残り6L)時、あと160km。
25km/L以上で走らないと着かないのは判っていたけど、時は午前4時、所は阿蘇の山ん中(苦笑)

なんとか大分市内に入ったところで7時前、セルフで3Lだけ給油してなんとか辿り着いた。


今ならシャノアールも下道10km/L超えるんじゃね?(笑)


P,S
走行中、ずっと車に話しかけているのは言うまでもありません!
『おなか空いてるよね?もう少しだからがんばって!』ってね(笑)
Posted at 2011/11/22 16:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年11月20日 イイね!

発売決定!超ハイグレードチョロQ byTAKARA TONNY

過去に類を見ない完璧なディティールで登場!

チョロQハイグレード!

第一弾は、スーパーカーシリーズ。

フェラーリ288GTO


ランチアストラトス


ポルシェ911GT3R


ランボルギーニムルシエラゴ




新設計プルバックゼンマイにより、従来まで不可能だった室内も忠実に再現しました!
各車種専用設計シャシーを採用、これによりバランス良いプロポーションを実現。
リアルペイント塗料を使用して、実車に匹敵する色艶を再現。
クリヤパーツを多用してリアリティーをアップ。
エッチングパーツを多用して、モデリングの限界に挑戦しました。

写真は試作品の為実際の商品とは異なる場合があります。

発売日2012年4月1日(未定)

参考価格3000円(税込み)

問い合わせ:TAKARA TONNY


Posted at 2011/11/20 01:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年11月19日 イイね!

なんとなく....暇つぶし?(笑)

なんとなく....暇つぶし?(笑)いや~ん
かわゆ~い(笑)



まぁ、それだけですが....



こんなチョロQ欲しいかも(笑)
Posted at 2011/11/19 01:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

夜道もへっちゃらだい!

夜道もへっちゃらだい!先月末にポチッたブツがようやく届きました。

連絡の不手際が色々ありましたが...ヤフオクのショップに期待する方が馬鹿みたいですね。


ま、そんなことはさておき。
某安売りHIDバーナーバラストキットを購入しました。
55WH1(6000k)送料込み¥4000ちょいちょいでした。

以前、ハイビーム用の55WHB3を頂いていたので、それに負けない明るさを!ということで55Wを選択。
『見える!』事を最優先したので6000Kとなりました。

雨の降る車庫でいそいそと作業開始。

ちょいちょい加工するところもあり、楽しい工作時間になりました。
とっぷり日も落ちた頃作業完了。
でもって早速試乗!

『黒影』に交換した際、ほんのちょっと光軸がずれていたので併せて調整。

ロー、ハイビーム、フォグランプ全て点灯すると死角なし!
光量のバランスも良くなって見やすくなった!

ライトの色味も近くなって自然な感じになりました。

とりあえず商品には満足、あとは耐久性かな?
Posted at 2011/11/18 23:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
678 9101112
13 14151617 18 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation