• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

こんなとこをLED化!?

と、大袈裟なタイトルを付けてみましたが、大したネタではありませんの(笑)

喫煙者なおいらは、車内も当然ながら喫煙場所となります。
最近の車には『灰皿』が装備されていない車も多くなっているわけですが、シャノアール号には『幸いなことに』まだ灰皿が付いています。www

しかしながら、4年前の納車時点から灰皿の照明が接触不良で点いたり消えたり...

とは言っても、タバコを吸っている夜の運転中しか気にならない!という微妙な気になり方だったのでさっぱり放置してましたとさ。


ある日、ひょんなことからカーナビが貰えることになり、センターコンソールのレイアウトを考えていたら...思い出した!

『灰皿照明が不調だったんだっけ...(苦笑)』

ちょうどバラしている最中だったので即行動、色々弄くっているうちに球切れになり(元々切れかけていた様子)、聖地の隣にあるイエローハットへ1.2wのメーター球を買いに行くと....

同じくらいの価格でLED二個セットがあるじゃないですか!

大きさ的にもいい感じ。

ってなわけで、イルカ電工でちょちょいときれいな施工方法のアイディアを聞き出しつつも、お得意の大胆施工(笑)

メーター球のソケットを活かしたかったので、ドリルで接点の金具ごと穴を開け加工してLEDを仕込み、さくっと結線しておしまい!
正に行き当たりばったり!無計画なアドリブ施工の為写真はありません!
(おいらの場合、材料見つけてその場で計画がいきなり発動する場合が多いんでね...)


フィラメントの暖かい明かりしか無かった車内に、涼しげな白色LEDの光がささやかに主張しております。

『灰皿はここだよ!』ってwww





まぁ、こんなことでも無ければLEDに交換されることも無かったんでしょうが....(苦笑)

久しぶりで、殺風景なコクピットにほんの少し変化が合って、ちょこっと夜のドライブが楽しくなりました!


もう一個残ってるからなんかしよっかな?(笑)

Posted at 2011/11/14 23:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年11月14日 イイね!

素材撮影しましたよ

素材撮影しましたよ先日のDO-TETSUツーリングの時に依頼されていたパネル作成のため、門司港レトロ地区にて撮影をしてきました。

素材はMINI、レトロ地区の町並みがしっくりくるのはさすがです。

今回のお客様は、ご夫婦でMINIを一台ずつ乗っていらっしゃる『ご近所さん』でして、お会いする前からお車だけは見掛けておりました(笑)

『MINIを所有してから、こんなパネルが欲しかったけど、まさかこんな近くにそれを叶えてくれるカメラマンが居たとは!』

お互い車は認知していたのに、なかなか巡り合えずにいまして、出逢いの難しさと縁の大事さを噛み締めた今回のお仕事です。

さて、私としても念願のMINIパネルですが、さてさてどう料理してくれようか!?二台分なのですが、同じ場所に掛けても違和感無く、しかし違うテイストで仕上げようと思います。

ご主人の走れるMINIのテイストと奥様のオリジナル尊重のテイスト、どう仕上がるのか楽しみですね!

Posted at 2011/11/14 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年11月09日 イイね!

レガシー求む!

広島からのお便りです!

レガシーツーリングワゴンを探しております。
15年式くらい
グレードはGTB Eチューン
塗色ノルディックブルーか黒
出来たら走行7万キロ未満

予算60万諭吉くらい!

ということで、呼びかけてみよう!

年式はちょっと合わないけれど、GTB Eチューンだよ!

とか...

塗色がシルバーだけどいかが?

とか

走行10万キロだけどベルト交換済み!

とか

せめて70諭吉なら考えてもいい!

とかあったらお知らせください!(笑)



スバル乗りだから頼む!って言われてもこれくらいしか出来ないんだよね(T T;



責任を持って仲介しますので、情報お願いします!
Posted at 2011/11/09 18:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

DO-SPIRITS Super Touring in KUJU

DO-SPIRITS Super Touring in KUJUレギュラーメンバーになりました!(笑)

今日のツーリングで、DO-TETSUさんの取材もメデタク2シーズン完了しました。
思えば去年の春に、お世話になっていた修理工場の社長の一言を思い出して、飛び込み営業かけたのが始まりでしたね。

年に春秋二回のツーリングに、今年はジムニーの夏ツーリングまで呼んでもらえて感謝です。

今回のシリーズは久住高原荘にTETSUとSPIRITS共ほぼ同じコースで開催されました。
同じコースでも、天気と参加者が変わればまったく別のツーリングですね。
天気は、写真を見てお分かりのように雨。

全車の出発を見届けて、追いかけ、追い越し、次の休憩場所に先着するのがいつものパターンでしたが、さすがの雨と観光バスのブロックに同行取材初めて追いつけませんでしたわ。

久住に上がると雨と雲。

ファームロードが『ミルクロード』に早変わり、全点灯しても対向車は判ったんだかどうだか(苦笑)

当然、車の写真はすべて霧がかり、条件最悪でしたね。

風がそんなに強くなかったのがせめてもの救いか。

それでも、皆さん雨の日は部屋の中で遊べる現代っ子なので、楽しくゲームをして親交を深めていました。



出発前には、雨も小降りで集合写真はなんとか大丈夫。

最後の最後で『雨降らない男』の力が発揮できたようです。

クラッシックミニもいいですがニューミニもいいですね。

惚れてまうやろっ!
Posted at 2011/11/06 21:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月05日 イイね!

たまが!球がぁ!!

どーも!

新しいヘッドライトを部品が揃っていないのに付けた愚か者はおいらです。

夜出歩く予定が無かったのと、注文したHIDが間に合うと思っていたのですが、まだ連絡がありません...さすがヤフオクショップ(苦笑)

まぁ、そっちの件は再度メールしたので暫く待つとして...


明日は、DO-SPIRITS Supre Touringの取材で大分久住界隈に参ります。
んでもって、どーしても夜間走行になる、さすがにロービームの『球なし』はまずいだろうということで、急遽、ノーマルHIDタイプのコネクター加工して、H1を取り付けしました。

車体側のコネクターを加工すると、ノーマルヘッドライトに戻せなくなるので、ノーマルHIDヘッドライト側のコネクターを拝借。
ハロゲンH1コネクターと結線してロービームを点灯させています。

リレーが要るぞ!とかHID用の電源だからとか色々言われたので、スバルで確認することに。

HID装着車、ハロゲン車共、ヘッドライトリレーは共通、リレー以降の配線も同様でした。
電流量も一応問題なしとのことで、さくっと加工して無事点灯しております。

しっかし....ハロゲンって暗いわ(苦笑)





暗いけどこれで、整備不良で検挙されることはなくなったから、ま...いいでしょ(笑)
Posted at 2011/11/05 23:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  123 4 5
678 9101112
13 14151617 18 19
2021 2223 242526
27282930   

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation