• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

黒猫?いえ…泥猫なのです…

まいど!

このところ、仕事と天気が噛み合わなくて晴れてる日に家に居ない…
晴れたらシャノアールさんを洗って磨いて…と思っていたら黄砂だとよ(とほほ…)

花粉も飛び始めたようで、若干去年より眼が痒い…

いつもなら艶々黒猫シャノアールさんなのに豹柄の泥猫なのです…

明日は休みだけど…雨の予報。

水洗いでも?と思うけどやるだけ無駄だよね~


仕方無い!
小細工でもするか!(笑)
Posted at 2015/02/27 23:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2015年02月25日 イイね!

ちょ…直撃のはずだ! by赤い彗星

まいど!

こんなん来た!
当選連絡?
タイヤか?(笑)






☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆

【当選連絡】

~PIRELLI Tyre体験モニター~
ダブルチャンス『ピレリ・ポーディアムキャップ』
にご当選!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆

いつもカービューならびにみんカラをご利用いただき

ありがとうございます。

厳正な選考の結果、
『PIRELLI Tyre体験モニター』
(https://minkara.carview.co.jp/event/2015/pirelli-mo
nitor/)
企画のダブルチャンス『ピレリ・ポーディアムキャッ
プ』に
ご当選されたことをお知らせします。
おめでとうございます!



おしい~!
かすっただけか…
直撃したと思ったのになぁ~(笑)

Posted at 2015/02/25 14:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年02月25日 イイね!

煙が目に染みる....Smoke on the water. 煙にまつわるetc....

まいど!

ある日....

長めのアイドリングをしていたら、異臭とともに白煙が!

『一体何処から?』と思ったらマフラーからでした....orz

匂いと白煙の色からオイルが燃えているのは明らか!

『オイル上がりか下がりか....』
ブリッピングしてみると明らかに白煙の量が増えてくる。
『あ....オイル下がりだ...バルブシート逝ってるな....』




ちなみにシャノアール号ではありません。



スモークによる、トラブルシューティング。

始動直後からの白煙
オイル上がりの可能性。
冷えているエンジンではピストンクリアランスが大きい。
クランキングによりオイルが燃焼室に入り白煙になる。
温まると収まる、圧縮を計測すると明らかになる。
シリンダー、クランクケース(腰下)から上がってくるので『オイル上がり』

完全に温まっても白煙が消えない、もしくは温まってから白煙が出る。
オイル下がりの可能性。
エンジンが温まって油膜でクリアランスが保たれるはずが、オイルが燃えるほどの漏れがあるならバルブシートが怪しい。
上(シリンダーヘッド)から漏れてくるので『オイル下がり』

寒い日、始動直後から温まるまで出ている白煙(すぐに消える)のは『水蒸気』
空気中の水蒸気なので、まぁ心配ない。
夏でも水蒸気が見える程だと、ヘッドガスケットからの冷却水漏れが疑われる。
この場合オイルを見ると白濁してくるので分かる。

時々見掛ける『加速状態でマフラーから水が出てくる』車。
これは別の話。
マフラーエンドまで『温まらない程度の運転時間(走行距離)』なのでマフラーの『タイコ』で結露して水が溜まる。
放っておくとマフラーが錆びて穴が空く。
たまには高回転、長距離を走ってやると改善する。

高速道路を走行後マフラーから白煙。
普段低回転運転が多い、圧縮漏れ、何処かのオイル漏れでエキマニに燃えカスやカーボンが堆積すると、いつもより長時間、ある程度の回転数キープの運転でエキマニ内のカーボンやオイルが燃えて白煙が出る場合がある。
お買い物しかしない2stスクーターを全速運転するとよく起きる現象。
暫く高回転を維持して走行すると収まるなら問題なし。
たまには高回転を使って元気に走らせる!ことで解消するはず。

オイルスモークは長時間消えない、匂いがする。
やや紫煙に見える、太陽光で透過されるとオレンジ色の陰になる。

水蒸気は外気温との温度差に左右されるが、発生源より上昇するし、ヤカンの噴出しと同じですぐに消えるし匂いは無い。
(LLCの場合は匂いがする)

電気系統(ハーネスコードの被覆やスパークを伴うの)煙は発生源から立ちのぼり少なく白が濃い。
着火した場合は黒煙になる。

ちなみにマフラーからの『黒煙』は不完全燃焼。
この場合色は薄く消え難い。
もう一つは普段回していないエンジンを急加速させるとカーボンが吐き出されて黒煙に見えることも....
カーボンの黒煙ならすぐに薄まる。


道路上でも時々見掛ける『白煙』を出しながら走る車。
煙の濃さによって緊急性が高く停めることも...

車の場合、黒煙より白煙の方が重症な場合が多いと思う。
いつまでも出続ける白煙なら原因追求した方が良い。

ではでは!
Posted at 2015/02/25 03:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月24日 イイね!

先日からのブレーキのお話....原因解明

まいど!

先日少し書いたブレーキの踏み代の変化は『ノックバック』だと判明。

ハブベアリングかディスクの消耗か....

どちらにしても、一辺には出来ないのでFディスク交換から行こうと思います。

もう20万キロが確実に近付いてきたシャノアールさん、ディスク交換したのは~......

納車時....ってことはかれこれ13万キロ無交換ってことか。

最近は冷えていても鳴くようになってきたし、攻めるとノックバックが起きる、ふむふむ...

ノーマルディスクでも問題なかったけれど、今回は少しグレードアップを考えましょう。

コスト優先のおいらですので、DIXCELくらいが良いですね。

FSシリーズ(\39,000)くらいが適当だと思います。

パッドはZシリーズを引き続き使用すれば、ディスクでどれだけパフォーマンスアップしたか分かりますね。

今年は暫くブレーキのアップグレードに費やしそうです。
Posted at 2015/02/24 20:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年02月23日 イイね!

みんな有名人には弱いのね~

まいど!

先日のこと....
『なべちゃんさぁ~日曜日空いてる?』
と突然の電話、何事か?と聞いてみると...

『はなわと原口が取材に来るんで写真撮りに来てよ!』

はて?はなわと原口あきまさ?
どーやらこの番組らしい(笑)

『終わったら原口と一緒に飲もう!』
いやそれは別にいいですけど....(笑)

まぁ、時間はあるし渡す物もあるんでお出掛けしました。

着いて詳しく聞くと、小郡のあちこちでロケに来る、んでうちにも来る。
デコトラを初めて見るんで楽しみにしてるらしい...

そーなのね(笑)

取材班が来る時間が近付くにしたがって....人が増える増える(笑)

大将!いったいどんだけ宣伝したんだか!(笑)

で....現れました!はなわさんと原口さん!


一応ディレクターに撮影許可を貰うと...他のメディアに出さないならOK!との事。

さすがにカメラが回っている時にストロボ使うのはダメだし、マイクの近くでシャッター切ると音を拾うのでNGなのは経験上知ってるので、クレームが出ない程度に撮って来ました。

撮影終了と同時に来るわ来るわサイン攻めと写メ攻撃(笑)
あまりに多くて少々うんざり気味のはなわさん(笑)

最後に記念写真を撮ることで静かにしてもらいました。


しかしTVでしか見たこと無い人が目の前に居るだけでみんな盛り上がってましたね~(笑)
タレントの人気ってスゴイわ(笑)

あ....ちなみに放映日は3/11水曜深夜らしい...

おいらは映ってないはずっす(笑)
画面の奥のほうに見切れているかもしれませんが...(笑)
Posted at 2015/02/23 21:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2345 6 7
89 10 11 121314
15 161718192021
22 23 24 2526 2728

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation