• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ここんとこの地味作業(笑)

まいど!

フォグランプ修理にともなうバンパー外し云々で、リゾネーターとエアインテークの接合がうまくいってなかった事が発覚。

最近急に燃費が悪いなぁ~と思っていたのはそれが原因でした。

エアインテークからはフレッシュエアが入ってくるけど、エンジンルームからの熱気も吸ってた状態。

ちょうど恒例の高松うどんツアーの前だったので、高速での燃費が最悪!(笑)

いつもなら、満タン出発で高松まで着いてちょうど給油ランプ点灯なのに、全く届かないどころか帰り道では小倉東I/Cで60L空っぽ(笑)中国道でSA入ったら営業時間外で給油できず、小倉東で降りて何とか給油しましたが....(笑)
高松までは500kmなのでいつもはほぼリッター10km、今回の帰りは420kmで60リッターってことでリッター7km!


いつも言ってたけど、エンジンルームに『毒キノコ』むき出しにするとやっぱり良くないってことだ(笑)

いくら吸気抵抗が減っても意味無いねぇ~

ちーなーみーに!

スポーツエアクリや社外フィルター交換っておいらは基本的にダメなチューニングだと思ってる。

もし存在するならノーマル形状ノーマル材質でフィルター蛇腹の高さがノーマル比150%とかね(笑)

皆わかってると思うけど、あの蛇腹が大事。
広げるとすごい面積になるのは知ってるでしょ?
材質変更で透過率が上がれば吸気が良くなるのは当たり前で、しかも一緒にゴミも入りやすくなってるってこと。
パワーアップと引き換えに寿命を短くするのは....
おいらにはナシだな~(笑)

レーシングマシンにフィルターが無いのは頻繁にO/H出来るから問題なし。
滅多にエンジン開けることが無い市販車(チューニングカー含む)ではフィルターを交換するべきではないというのがおいらの持論。

確かに過去には色んなフィルターやらスポーツエアクリを使ったけど、エンジンO/Hの際に驚いたことがある。
オイルポンプに吸われなかった砂のような粒子が溜まっていた。

この時はバイクだったけど、これ以来エアクリはノーマルしか使わなくなり、その代わりにノーマルでの高効率化を考えるようになった。


今欲しいのは....ベアリング(笑)

ミッションや足回りは言うに及ばず、ポンプ類や補器類のベアリングを高精度のモノに変えるだけでロスは減り、実質的にフィーリングアップするはず。

市販車である以上、オーバークオリティなモノは使われないからね~

エンジンのバランス取りと高精度ベアリングでフリクションロス低減出来たら面白い車になるんじゃないかな~(笑)

地味なチューニングこそ永く楽しく走れる車になると思う(笑)


もう一つ!

ユーロ化で散々弄くりまわしてきたウインカーですが、やっと満足できるモノを手に入れました。
今まで塗ったり、ネットでカッティングシート買ってみたりしたけど、先日ABで見つけました。


確かこんな製品があったと思ってたんだよ~(笑)
250×700mmが二枚で1700円くらいだったかな~
雨続きで、サイドとリヤしか貼ってないけどいい感じですわ~

ちなみに、レッドとスモークもあり。

若干厚手だけど透明感はさすがの専用品(笑)

以前使った所でサンプル貰ったけどいまいちだったんでタイムリーでした(笑)

そんなこんなで楽しくいじってますよ(笑)
Posted at 2015/09/01 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)
スバル/インプレッサ/2004年式
GDB-C

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):(後)
NEXEN/WINガード/215/45R17

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
はい!ドラゴンを使いました~!

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
コンフォートタイヤとしては良いと思います、インプレッサには少し物足りないのは仕方ないですね。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
クルマバイク共に使用歴ありですが、ハイエンドクラスでは個性的味付けだと思います。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1500kmくらいでしょうか...

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
通勤、仕事、レジャー等々、出掛けること全般です。

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
季節ごとに山海、近場も遠出もどこでも(笑)
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
条件が合えば5~6回いやそれ以上ですかね~

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
年男の48歳でございます。

前回はキャップを頂きありがとうございました!
NEXONとの比較をしてみたいので、今回は是非ともタイヤを~!

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。

前回頂いたキャップは被り心地いいですよ!
若干浅いですから強風には向きませんが、おされ~だと思います!

Posted at 2015/08/28 18:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月23日 イイね!

DO-TETSU納涼祭を取材しながら焼鳥担当する二日間(笑)

まいど!

夏休みも終わりに近付いたこの時期、DO-TETSUグループは納涼祭を昨日今日と開催中。

取材の依頼がある反面『今年も焼き物担当してね!』と社長の一言(笑)

カメラマン兼焼き鳥屋さんと化しております(笑)

炎天下(テント下)での炭焼き焼き鳥は大変ですわ~

しかも今年から焼きもろこしとフランクフルトが追加されますます忙しくなりました。

この分だと来年は取材する暇ないかも~

かき氷コーナーから差し入れてもらいながら頑張って焼いてます!

あれ?取材は?(笑)
Posted at 2015/08/23 13:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 取材 | 日記
2015年08月20日 イイね!

今日はおかんの付き添いで朝から眼科ですわ

まいど!

おかんの右目白内障日帰り手術のため、朝から眼科付き添いです。

手術の概要は水晶体にちょこっと切れ目を入れ、濁りの出た内容物を抜き取り入れ換える。
という、オイル交換やフルード交換となんら変わらない説明に医療もここまで来たか~と(笑)
そのうち、部品交換レベルのことが可能になる時代が来るかもね~

術後は一週間経過観察で引き続き左目も手術になります。

両目で約二週間。

これはスゴいことですなぁ~
Posted at 2015/08/20 10:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年08月19日 イイね!

CIBIEをイエロー化(完成)

まいど!

雨が降ったり止んだりの天気ですが、シビエに使うバラストが届いたので作業しました。

こう言うときには屋根をつくっておいて良かったと思いますね。

いつもはバックで停めるので頭から入れて作業開始。

さくっとバンパーを外して配線を確認しながらバラストを吊りました。

あとは夜に光軸調整して完了ですね。

写真はその時にでも~(笑)



追記
セッティング終了!

あ....写真撮り忘れたorz
Posted at 2015/08/19 17:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9 1011 1213 1415
161718 19 202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation