• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2019年03月11日 イイね!

おいらいったい何屋さん?(笑) オールペイント開始

まいど!

取引先より~
『オールペンの依頼があったんで、興味あるなら手伝わない?』

って電話があったんで、磨き等々色々な経験の為手伝うことを選択、で!行ってきました!



取り敢えず~
手解き無しに外せる外装部品を外す。
バンパー、ライト等々色々。
所々手伝いとお店判断をしてもらって一日でざっくりと下地処理まで終了。



あとは、各部ガラスを外して際の足付けです。


シャノアールさんでボディーへのペーパー掛け経験済みなので何ともないですが~
人様の大事な車に#800のペーパーをボディーに当てるなんてなかなか出来るもんじゃありません!

ってか!

この程度のバラしでここまで行けるなら~
磨きでも、気を遣ってマスキングより外した方が早いかも?
今までミニは、ワイパー、サイドウインカー、状態に因ってバンパーくらいしか外してなかったんだけど...
今後はグリルも外そうかな~(笑)
Posted at 2019/03/11 03:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | リペア作業 | 日記
2019年03月06日 イイね!

車を綺麗にしたのにイマイチすっきり見えないのは何故?

まいど!

少しずつ暖かくなってきた今日この頃、例年ほどではないものの冬の汚れをそろそろ何とかしたいですよね?

洗車はしたのに、なんか綺麗に見えない?
そんなことは無いですか?

その理由はこんな所に汚れが残っているから。



分かります?モールの下側の汚れ....
ミラーの下やグリルの下、バンパーとフェンダーの間とか、あちこちの隙間にこういう汚れが残っているからなんです。

でも、この汚れ普通のクリーナーでは取れないことも!

私がいつも使っている『PROVIDE』
ここにはボディーにダメージが少ないクリーナーがあります。
以前も紹介したことありますが、スケール除去剤No.4です。
弱塩酸をベースにした薬剤ですが、ボディーの輪染みや水跡に有効で、トランクやリヤハッチのウォーターストリップ周辺にある頑固な水垢も落とせます。

メッキ部分(全てではない)にも使用可能で、ガラス、鉄やアルミ地肌以外のボディーパーツほぼ全ての水垢を除去してくれます。
もし、これでも落ちない場合黒ずみ汚れ専用のNo.6が有効です。

水が溜まりやすい場所なのでしっかり水切りを行い、乾いたマイクロクロスや化繊の細刷毛等で塗布し、やや乾いて薬剤の濃度が上がった所で軽く擦ります。


強く擦るとタオル傷が多少付くので磨き前の作業と思ってください。

メッキグリルの下側奥にはたくさんの水跡が白く残っていることがあります。
何段にも重なったグリル、下のバーにはその上の下側が写り込みます。
グリル自体は綺麗になったのに、除去しきれていない汚れが反射して写り込むと...


皆さん大好きな車磨きですが、白いところは白く、黒いところは黒く、というのが基本。

綺麗に水弾きしていても、実はうっすら水垢が付いていたりします。

洗車時、水を掛けるとドアに水の通り道みたいなものが見えたりしませんか?
あれが見えない水垢です。
これがボディーがくすんで見える原因の一つ。
これもNo.4で除去できます。

色々使えるNo.4、取り扱いには注意が必要ですが頼りになる一品です!
Posted at 2019/03/06 17:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車磨き | クルマ
2019年03月03日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 完結

まいど!

先週金曜日宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち最終章が公開になりました。
感想を結論から言えば、旧作とは全く違うエンディングには少々気になりますが、作品全体をリメイクしたことを考えたら良く作られた作品だと思います。

ネットでのレビューは賛否両論。
何故こうなったか?まぁ大人の事情ですね(笑)
それを踏まえて感じたことは、道楽で作ったのならもっと原作に近いリメイクになったのかもしれませんが、色んなしがらみと注文を具現化した結果なのでしょう。

旧作を知らずに観る分には申し分ない仕上がりです。

おいらはネット配信で購入したので何度も見返すことで気付くことがたくさんありました。
本当に細かい所まで作り込まれていて、映画館で観るだけじゃ気付けないと思います。

ネット配信には監督と脚本の二名がナビゲーターでキャストとのコメンタリーが付属してます。
そこで語られていることからすると、この先も宇宙戦艦ヤマトシリーズのリメイクは行われるのではないでしょうか?

そう考えると、まだまだ楽しみがある!ということで色々言われている作品ですが、ヤマトファンとしては変わらず応援していきたいと思います(笑)
Posted at 2019/03/03 21:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | おいらの趣味的なこと | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation