• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャ・ノアール@なべのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

久しぶりに....ポチった!(笑)

まいど!

最近、あまりお世話になっていなかった『某オク』。

何の気なしに眺めていたら~
シャノアールさんには必需品の『ブツ』を発見!

珍しく1000円スタートだったので迷わず入札。
落ちると嬉しいなぁ~(笑)


今夜結果が出るのでどっちにしても報告します!


P,S
オークション終了。
予算オーバーしたので撤収!(笑)
モノはフォグランプでした~
落札価格は予算内でしたが、これ以上競るともう少し程度の良いものと同じになるので。

次回頑張ります!(笑)
Posted at 2019/11/12 15:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2019年11月08日 イイね!

身体のメンテナンスも大事です!

まいど!

このところ、シャノアール作りに精を出しているおいらです。

十一巻での室内作業をした次の日、夜から筋肉痛....(笑)
火曜日には治まって、普通に仕事していたんですが、仕事終わりの夕方から再び痛みが。


すると、水曜日朝から左足が激痛で動かせません...orz

運転席で無理な体勢のまま、作業していたせいで左股関節周辺のありとあらゆる筋が悲鳴をあげてしまいました。

急遽、午前中のうちに整骨院に駆け込み施術。
帰宅してからは、ちょっとギャンブル(注!ぎっくり腰等炎症が疑われる場合、温めるのは危険です)でしたが半身浴でストレッチ。
追い焚きしながら二時間ほど温浴ストレッチにて多少回復。
冷感湿布で様子を見ることに。

木曜日は普通に仕事、でしたが靴下履くのも苦労する状態でしたので、仕事上がりに再び整骨院で施術。
再度、温浴ストレッチ、湿布を貼って就寝。

今日からやっと普通に靴下が履けるように回復しました。(笑)


いや~まさかこんなに身体が疲れていたとは....

最近は定期的に整骨院通っていたんだけど、ダメなことすると覿面ですね。

これから寒くなります、皆さんもDIY前には準備運動しましょうね(笑)


ってなわけで、今回の作業は負担の少ない(笑)
スバルデザインキーにSTIへ蛍光ピンクで墨入れ。


Posted at 2019/11/08 18:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年11月03日 イイね!

色々黒化~(笑)

まいど!

ダッシュボードの作業や三連メーター装備で大分運転中も初号機と変わらない仕様になってきた二号機。

同時進行で、ETCの移設やルームミラー一体型レーダーの改造やら、ワイパーアーム、フォグランプリム等々の塗り直しをしていました。



レーダー探知機は長い電源コードが邪魔なのと、シガーソケットからの電気供給が嫌になったので、ルームミラーに一番近いマップランプから取ったら良いじゃん!
と、さくさくっと作業してバッテリー繋いだら~
あ....マップランプ常時電源だった!ってことに今更気付き(笑)
でももう配線加工しちゃったし~ってことで、新たにスイッチを付ける羽目に(笑)
(おいら実は電気には弱いの)

それなのに性懲りもなくUSB充電器を常時電源で付けてみたり~

メーターインストールに付随して色々電気をいじってみました(笑)

やっと、使い勝手が良くなってきた二号機。
デフの修理が終わり次第...

最終局面
『シート入れ換え(これで内装作業は終了)』
『タイヤ入れ換え』
『ダンパー入れ換え』に進みます。(笑)

やっとゴールが見えてきたぞ!(笑)
Posted at 2019/11/03 18:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2019年11月02日 イイね!

週刊!シャノアールを作る 十一巻 三連メーター装備。

まいど!

今回の『週刊シャノアールを作る』は、車との対話に必要な追加メーター。
油圧油温ブースト計をインストールします。

油圧油温のセンサーはセンサーアタッチメントを用いて取り付けました。

アタッチメント取り付け作業自体はオイル交換するのと大して変わりません。
が!
センサー取り付けは良いとして、ハーネス取り回しは少々面倒。
何故なら、EJエンジンはオイルフィルターを取り囲むようにエキマニがあります。
熱に曝されるハーネスなので取り回し位置は精一杯考え、熱対策を施さなければなりません。


ってことでこんな感じ(笑)

エンジンルームを這わせて室内に引き込みます。



電源や室内のハーネス取り回し等々、あーでもない!こーでもない!とブツブツ良いながら作業は進みます(笑)



純正OPパーツを流用して社外品をインストールするのは本当に面倒。
素直にポン付け出来る筈もなく、色々修正作業が続きます。

昼過ぎから作業して、何だかんだとラグビー決勝を車内でスマホ観戦しながら作業。
試合終了と同じくしておいらも試合終了!(笑)

動作確認がてらの試乗~(笑)
ついでに光軸調整もして、今日の作業は終了です。

次回の作業は何かなぁ~(笑)
Posted at 2019/11/02 23:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初号機→二号機へ | 日記

プロフィール

写真を仕事にしている『たなべひでふみ』です。 車、バイク問わず、情景撮影からサーキット走行撮影まで、披露宴やパーティーのスナップ等々何でも撮ります。 『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34567 89
1011 12 13 14 1516
171819 202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

今季初の?(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:16:30
ガンプラをこんな風に撮ってみる(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 19:51:58
日本初の信号機らしいが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:06:41

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI シャノアール二号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で6台目のスバル。 3台目のインプレッサ。 2台目のGDB(笑) 29万キロを越 ...
日産 NV100クリッパー ティグレ・ビアンカ (日産 NV100クリッパー)
新しい仕事用に購入! 5速のセミオートマ(AGS)が優秀! 下手な高級車のセミオートマよ ...
スバル インプレッサ WRX STI シャ・ノアール初号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
我が家で5台目のスバル車で、2台目のインプになります。 車暦初の黒 夏は暑いです~ 小 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
この子はChaton noir。 黒い子猫です。 20年ぶりに6輪生活へ復帰。 年甲斐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation