• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

Audi A7 S-line 画像集&変更点

Audi A7に スポーティな外観を持つ、S-lineモデルが登場しました。
私もそうですが、最初からラインナップにあれば・・・と思っている方も多いはず・・・
スポーティなフロントバンパーはとてもカッコイイと思います。

ただ、内装色がブラックしかないのが残念かな。(これは本国でも同様だからしようがない。オプションで外観だけS-line仕様にすることができるのでそれを選ぶしかない?)


スポーティなバンパーに変更です。 レーダーセンサーまわりのブラック樹脂はグロスブラック塗装かブラックメッキ化するとかっこよさそう。
なんと・・・一部の期間、間違って付いていた?フロントカメラが削除されています(笑)

ホイールも専用。(19インチ 鋳造ホイール。 センターキャップは星形のA7と違い、ノーマルタイプ。〔サイズは直径約69mm〕) S-lineエンブレムはこの車にはあんまり似合わない気が・・・


デコラティブパネルはアルミニウムですが、とにかく質感が高い! これはA3/A4/A5などのS-line仕様のアルミパネルとはまた違った仕上がりで面積も広く、表面処理&微細なヘアラインが大変美しく、コストがかかっている印象です。この仕上がりは想像以上でした。


MMIパネルも本木目からアルミパネルに。これまた曲線の処理がすばらしい。これはぜひレクサスも見習って欲しいです。(New LS Fスポーツの本アルミと比較したいです)
残念なのが、シフトブーツのステッチがブラックなこと。これは、本国ではシルバー版もあるのですが、日本仕様はブラックステッチを採用したようです。 S7がシルバーステッチなので、差別化かも?


フロントシートは専用シート。バルコナレザーの採用で質感がアップして、ようやく車格に見合ったものが採用されたという印象。ただ、この座面のステッチのデザインははどうなんでしょう??


ルーフやピラー、インナードアミラーはブラックのパーツを使用しています。(写真はガラスサンルーフレスの仕様) 室内が一気に狭くなったように感じますが、スポーティさはありますね。


通常のA7と大きく違うのが、この部分。A7では樹脂パーツですが、センターコンソール自体がレザー巻きになっています。(バルコナかナッパレザーかは不明)なので、ニーパッド部分もレザー仕様でかつステッチが入っていて質感がアップしています。これは嬉しい変更です。

センターコンソールのドリンクホルダーもレザー巻き仕様になっています。(通常のA7は樹脂)
肘置きの部分は質感もよいバルコナレザーになっていますが、こちらも残念ながら?ステッチはブラックのままでした。当方はS7用を装着しましたが、シルバーステッチです。


ステアリング。通常握る部分がパンチング加工されていますね。
(で、やっぱりステッチは残念ながらブラック・・・)
また、MY12以降は、スイッチパネル周辺のガイドリングがグロスブラック化。
ステアリング下部のS-lineエンブレムの追加、そのパネルもグロスブラック。
パドルシフトは通常のA7と同様、黒の樹脂パーツ。全般的にS7の仕様とかぶらないようになってますね。


リヤもディフユーザー部分が変更されていますが、おもったより地味ですね。
ノーマルのデザインの方が好きという方もいらっしゃるのではないでしょうか。


A7は魅力的な車ですが、今回S-line仕様をみて感じたことは、「バルコナレザーいいなぁ」 というところと、「アルミデコラティブパネル」の仕上がりが非常に良かったことです。

最近はレクサスも金属パネルを使い出しましたが素材の生かし方、見せ方はAudiが一枚上手ですね。素直にそう思いました。
ブログ一覧 | AUDI A7 全般 | 日記
Posted at 2014/10/26 15:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

信号待ち。
.ξさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

全然動きません😇
R_35さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 22:45
いいですね。自分なりに差分をチェックしていましたが、おっしゃる通り、最初からラインナップされていれば、間違いなく、S7あるいはA7-S-Lineにしました。今となって次はベントレーにしてみたいと思っています。
コメントへの返答
2012年9月6日 21:58
なかなか見かける機会がすくないと思いますが、S-lineかっこいいですよね~


つ、次はベントレーですか!!
す、すごすぎます・・・・
2012年9月4日 22:53
Sラインの外観はよく知っているのでグッとは私的にはきませんが、A7は元々スポーツチックなんでノーマルでも充分かなと思ってます。
気になる部分は純正交換か張り替えで良いレザーを使うと純正より安上がりかもしれませんね(笑)
私もそろそろマフラー変えないといけませんね( ´艸`)
コメントへの返答
2012年9月6日 22:00
確かにもともとスポーティですもんね。
バンパー下部が少しでっぱってるのでローダウンしなくても低く見えるのはいいなぁと思いました。

僕もいい加減車高調にバネか変更しないと・・・ KWのVer2にするか、アイバッハのスプリングにするかずーっとまよってます。
2012年9月4日 22:53
あれ、S-Lineのマフラーは4コ口じゃなかったのか?
コメントへの返答
2012年9月6日 22:01
マフラーは左右2本だしですよ~

アフターメーカーさんからは4本だしがまもなくリリースされるそうですよ。
2012年9月5日 1:41
通常のA7でもベンチレーションシート選ぶとこんな穴の飽き方のシートにになっちゃうんですかね??だったらいやだなぁ。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:02
写真みずらくてすみません。
これ、ベンチレーションはなしで、穴のように見えるのがステッチなんです。

エクスクルーシブでベンチレーション選ぶと、A8のバルコナレザーみたいなのになります。(レクサスとかと同じです)結構デザインいいと思います。
2012年9月5日 9:17
年次改良やモデル追加でいろいろ変わりますよね。
モデル末期がやはりお買い得みたいですね。
シートスイッチやエアコンの風量調節ダイヤルなどは次のイヤーモデルチェンジでシルバー部品を採用してきそうですよね。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:03
未だにシートスイッチやトランクのスイッチがシルバーにならないのは不思議ですねー


エアコンダイヤルやステアリングのダイヤルがマットなシルバーになるとかなりカッコイイですね!
2012年9月5日 19:04
私は今ので満足っすよ~。

昔っからマイナーしても悔しくないっす。

だって買った車自体を気に入っちゃう方なんで。

飽きそうになったらローダウン&ホイールいきます。

ちょっと得な性格かも。
コメントへの返答
2012年9月6日 22:05
おぉ~すばらしい愛車精神です!

僕もA7は好きなのですが、MY11とMY12or13の差が結構あるのでショックなんです~

シートやトリムがバルコナレザーになるので価格差を考えると結構S-lineはオトクだと思います。
悔しいので室内はS7パーツ化しようかなw
2012年9月6日 21:41
リアのディフューザーはこっち流用して

ピアノブラック塗装すると・・・

フロントとのバランスとれて

良い感じになりそうですね!
コメントへの返答
2012年9月6日 22:09
そうですね~
リヤの樹脂部分ははちょっと質感が物足りないないのでつやつや塗装はアリですね!

あ、今気づいたのですがこれもしかして・・・樹脂部分だけはA7バンパーに流用できるんですかね?
2012年10月17日 19:10
ご存知でしたらお教えください。
このs-line用ホイールに星形のホイールキャップははまるんでしょうか?
直径が違ってはまらないんでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月18日 22:49
あ、実は私も気になったのです。
調べておきますね~

S7も星形ですので、S-line純正ホイールだけ違うんですよね・・・

プロフィール

「今日はイオンモール幕張に買物とランチに来ています!」
何シテル?   01/14 13:59
 ハイタッチドライブ&整備手帳専用です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットランプ 1列目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 23:59:42
LEXUS LC500/500h ブルーバナナ99 TV/ナビキャンセラー 分解方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/11 21:23:49
レーダー探知機 ユピテル A500 を取り付けました~大成功編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 01:05:34

愛車一覧

レクサス LCハイブリッド ぶるを (レクサス LCハイブリッド)
夢にまで見たコンセプトカー「LF-LC」の市販版。発表から5年経過し、発売された事自体、 ...
レクサス RC F みかんじろ〜 (レクサス RC F)
ようやく納車&再レクサスです。 次車選択はかなり迷いましたが、ディーラーサービスやメンテ ...
アウディ A7 スポーツバック ななじろ~ (アウディ A7 スポーツバック)
初Audi。一目惚れで衝動買いです。 実にスタイリッシュ! カラー:アイビスホワイト(T ...
レクサス HSハイブリッド あおじろ~ (レクサス HSハイブリッド)
時代はエコ!というわけでISFからHV車のHS250hに乗り換え!先進的な内装が魅力!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation