恥を忍んでアップしますが・・・相変わらずブレブレですカメラの固定方法変えないと駄目なようです内容も酷いもんですが(-_-;2枠目本日ベスト(1周目)です1周スローの後の2周は1分46秒台ですSHOP・上級クラスの方々ご迷惑お掛けしました m(__)m2枠目の走行タイム求めても無駄な状況でしたが折角、久々に来た岡国状況最悪ですがなんとか出来る範囲で・・・せめて45秒切って帰りたい・・・と、コースイン・・・ジャダーが出たのは全くの予想外だったのですが予想してたけどなんとも出来なかったのが足フロントはアライメント変更で十分対応可能だと思いますがリアが全く駄目・・・岡国ではバネレート・アライメントの絡みもあり一気に不満爆発ショック放置が長いのが悪かったのでしょうどうも抜け気味で追い討ちかけてきますひとつ狙いがありリアの動きをドライビングで抑制してやろうとしましたが自分の腕では無理でしたもっと練習します。。。コレはコレで走っている間は良い練習してるな自分!!って思ってましたが(笑)頑張っても無駄とハッキリしたので帰ってくるとタービン周りがどこかから滲んだオイルで濡れてのろしがたってる(^_^;タービン本体はOKだと思うのですがシール類、オイルライン関係のチェックが最低限必要そのうちタービン1回降ろしてチェックしますはぁ、、、(ToT)年二回の走行阿讃だけしかも10周程度いきなり岡国でトラブル吐き出しましたあまり走らせていない車は余計に必要以上のメンテ・準備をしないと駄目ですね反省です・・・大きな迷惑を周りには掛けていない筈なのでそれだけが救いです昨日、参加していた方々また会った時は仲良くしてくださいね(^_^;で次に向けて!!有言実行するぞ!!次ぎ行ったら1分43秒台は最低ライン(真夏は簡便してくいださい(笑)42秒台狙うつもりで走ります!!絶対に岡山また行くぞぉ!!FDの修理・仕様変更募金開始しますお気軽に募金しにきてください(笑)