う~ん、、、
ちょっと考える事もあり
自分で磨き始めます
気に入らなければ自分でやれば良いのです
ウチで保管(数年放置)してた
FDのノーマルボンネット黒
磨き前
磨き後

右下の丸い色の違う所は、クリア飛んでる所を追いまくりました
どれだけやれば下地でるのか実験
練習の為、一部分800番のペーパーを当てた所もありますが
まずまず良い感じかな
プツプツと痕があるのはクリアが完全に飛んでます
ウォータースポットが悪化したのか
木の下に止めてて、樹液が落ちたのか
クリア飛んで凹んだ箇所は磨きじゃどうしようもありません
画像じゃ全く解りませんが粗バフ目も消えてます
800番で軽く削った所に少し傷が残っている所がありますが、、、
ペーパー強く当てすぎました
2000番のペーパー当てた所は全くどこなのかわかりません
洗車等の前処理をやらずにこれなので十分でしょう
と、勝手に満足してます(^_^;
ちゃんとした磨き屋さんに外注だせば問題ないのですが
ココまで来たら、どうせなのでコーティングもやります
某コーティング材仕入れてるので
後日、代車で実験します
Posted at 2013/09/25 11:47:37 | |
トラックバック(0) | 日記