• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたんぼのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

壊れてるんです

無事?ボーナスも出たようで

商談商談、見積もり見積もり、発注発注!!

あざ~~~っす!!(笑)

んが

2つ程、欠品で

1つは上がって来るのが

なんと盆明け・・・

それまで代用品を借りて組むことにしました

借りる予定の方に

まだ連絡取れてませんが

某さん、ちょっと貸してください。。。

今晩電話します。。。m(__)m



そんな中

鈑金屋に用事があり

『おい、鈑金屋行くぞ!!』



丁度、その場に居た被害者

いや、、、”お客様”に車を出動させ

自分は助手席(笑)

動き出したとたん

ゴーーーーって

異音がする・・・

『おい、この音はいつからや?』

と聞くと

数日前からです。。。との事

異音してるのは知ってたし

会社の人にも

コレ、どっか壊れてるんじゃない?

って言われたのに

別に大丈夫かなぁ、、、って

乗ってたって、、、(-_-;

『これは壊れてるって言うんです・・・』

『工場帰ったら、即チェック修理やぞ!!』

と、言いつつ

近いので

そのまま鈑金屋へ


ベアリングっぽいなぁ、、、と思いつつ

用事をすませ工場へ戻り

リフトアップして

タイヤ持って揺すると

ガタがあるなんてもんじゃないです

タイヤがぐらんぐらんに揺れてます

即、バラしてベアリング交換しました


これだけで終って良かったよ(-_-;
Posted at 2012/06/29 18:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

アレコレ貼り貼り



バンパーネット貼り付け中





アンダーパネル外してたら

岡国での勢い余った時の衝撃でしょうか

ボルト・ナットで止めてた所が完全に割れて

大穴になってましたが

破片が残っていて

ちょいと削ったら綺麗に収まったので

FRPの補修剤使って補修します

鈑金屋さんのようにはいきませんが・・・

見えない所なので少々は我慢してください(^_^;


左前のアンダーパネル止めてるボルトは相変わらずナメナメ

ボルトの頭削りまくりでしたが

今回もネジザウルスで楽々外せました(^^)
Posted at 2012/06/21 15:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

アレもコレもソレも・・・

浄化槽のブロアー故障に始まり

携帯故障



今日は水道の蛇口交換・・・

毎日なにかが壊れてる(-_-メ


なんか締まりわるいなぁ

って思ったら

ひねる所がぐるん!!って

ネジ山馬鹿になってる(-_-;

レバー式に交換した時から気をつけてたんですが

う~ん・・・

誰だアホみたいに締めてたのは!!

ネジ山壊れただろ!!

加減しろ加減を!!


そこだけ交換しようと思ったら

規格が古いのか、珍しいのか

ホームセンターには無くて

放置するわけにもいかず

全とっかえしましたよ

はぁ、、、(-_-;



ねる所も普通の奴にしました

これなら加減しなくても必要以上に力入らないだろ・・・

レバーが便利なんだけどね・・・





携帯おにゅ~になりました!!

元のよりは新しい機種です(笑)

スマホは必要性感じないから

持つ気にならないなぁ・・・

電話さえ出来ればOKです
Posted at 2012/06/14 12:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月04日 イイね!

うわ、きたな!!

メンテの続き

バキュームホースも交換しようかなぁ

どうしようかなぁ

なんて思ってみていると

なんじゃこりゃ!



う~ん、放置っぷりが酷いですね(-_-;




新品に交換しました



一部シリコンホースも交換

今回、初めてナイロンチューブ使ってみました

レーシングカー並みのエンジンルームだと

綺麗にまとめられるでしょうけど・・・

出来る範囲で

交換できるところだけ

シリコンからナイロンへ交換



白の半透明に交換したので

見た目が一新

凄い気分転換になりました(笑)

これで暫く使って色々と問題なかったら

他も交換できる所はナイロンにしようかな
Posted at 2012/06/04 12:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

メンテ



暇になったから

仕事せずに

自分のFDメンテしてるぜぇ

ワイル・・・

悲しいぜぇ~!!

仕事待ってるぜぇ~!!(ToT)



お漏らししてたので
(ジョイントホースから)

一度バラして掃除して

組みなおしました

ホース買い替えようかと思ったのですが

まだ使えるし勿体無い・・・


現在、ラジエターのフラッシング剤ぶち込んで

洗浄中です
Posted at 2012/06/02 15:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手芸のえっちゃん http://cvw.jp/b/750334/38141181/
何シテル?   06/30 15:51
なんとな~く生きてます 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 456789
10111213 141516
17181920 212223
2425262728 2930

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット遊び用メイン車です ふつ~~~~~のブーストアップです Vマウント、CRU ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC最高!! これもブーストアップで阿讃走ってました ハイフローでファイナル4.3が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation