• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたんぼのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

またまた、どこでっしゃろかいな???

FC3Sアイドル不調

う~ん・・・

どこやろなぁ・・・

とりあえずアレコレ調べてます

点火系では無いようです

ちゃんと燃料もきてるみたいだし

圧力センサーとか、単なるエア吸いとか、、、

そっちかな、、、


アイドリング調整はしましたが

スロポジ全然触ってなかったですね

グリングリン回して

やっとランプ点きました

今時のディーラーさんはチェックランプとか持ってないのかな???

まぁ、コレが不調の原因ではありませんでしたが、、、(^_^;


一応ダイアグも見ましたが異常無しです

圧縮は希望もあってあえて測ってませんが

エンジンはOHが必要とか

圧縮落ちてるねぇ、、、って感じはしませんので

そこらへんは心配ないかと思います


ほんでもってアレコレバラしたりしてましたが

エアクリBOXの蓋が開かねぇ!!

なんじゃこりゃ!!

フン!!っと力入れると

ベリベリ、、、って剥がれたって感じ


フィルターの周りのゴムがベットベト





汚れているしフィルターも交換します


マウント関係も本日発注します!!
Posted at 2012/12/12 12:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

FC3S

FC3S入庫





アイドリング時に振動があります

かなり揺れているのでマウントもご臨終っぽいですが

マウントだけでコレだけ揺れないでしょう・・・

点火系かな???

とりあえず中古のコイル借りる段取りはしました

後、純正部品あったらよこせ!!って言ってますので

ある分だけでも部品確保しときます


届くまでにコイル等のチェック

ダイアグ等、基本的な所からやっていきます

良い調子で長く乗って欲しいです

頑張ります!!



FC良いなぁ

見てたら、また乗りたくなるなぁ

やっぱり良い車だよ

FC3Sは!!
Posted at 2012/12/10 12:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

完了

FD試走してきました

OKです!!

やっと納車準備にかかれます(^_^;
Posted at 2012/12/04 12:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

経過報告3

ダイアグの件は確認取れました


VproのVer違いでダイアグが出る出ないは

ベースとなるものを何を使っているか
(セッティングデータとは別の設定)

この違いによるものらしいです

つまり、ウチのFDについてるVproとお預かりしているFDのVproと

ベースが違うらしい

だからダイアグを見たときに違いがある

これでダイアグの問題は解消



次にシーケンシャルの切り替えが変だった件

Vproに異常が無いとすると

試走後のダイアグチェックでO2の異常が出てたって事は

ノーマル制御に異常が出ていて

シーケンシャルの切り替えに影響が出た

と言う感じにしか思えません

今は履歴クリアしてO2の異常出ていないので再現できませんし

再現して試走なんてしたくありません(^_^;

違うVproで走ると普通なので車両は問題ないと思われます

タービン・エンジンブローだったら絶対になにか異常が出る筈ですから・・・



考えるに・・・

O2が怪しくなっていた状態でFUJI走行

全開の時間が長いのでO2がおかしくなった

んが、完全に逝ってないので履歴クリアするとダイアグに出ない

まぁ、距離(12万キロ)考えると全然不思議な話でもないですね(^_^;

FUJI行く前に、O2も交換した方が良かったのか、、、

と、今になって思いますが、、、

そこまで判断できませんでした、、、



今、雨降って更に暗いので

明日、明るいうちにチェック&試走してきます!!

きっと、明日で終わる筈!!




納車時に、今後のメンテ・注意点を含め詳しく説明・話しますので

もう暫くお持ちくださいm(__)m
Posted at 2012/12/03 18:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

経過報告2

純正CP2台、Vpro Ver違い2台用意して

アレやコレや入れ替えてチェックしてみましたが

元々車両に組んでいたVpro Ver3.3が絡むと絶対にダイアグ 71 73 が出ます

純正CPだけの場合、どっち使っても 71 73 は出ません

純正CP+ウチのFDに組んでいたVpro Ver古い方の組み合わせでは 71 73 は出ません

Vproハーネスのインジェクターに関する配線

一応、導通も調べましたが問題ありません


仕様がウチのFDとほぼ一緒なので

古いバージョンのVproで試走してみましたが

シーケンシャルの切り替えOK

ブーストもEVCの設定通りかかってます

当然、試走後にダイアグチェックしても異常なし


Ver3.3では預かってすぐの試走から二度としてません

怖くてとても乗れません

壊しているようなもんです(-_-;





この条件から間違いなくVpro本体の故障だと思い

とりあえず納車する為に別のVpro Ver3.3にデータ入れて貰って

借りてきたんですが・・・

その借りてきたVpro Ver3.3を繋げて

さぁ、納車の準備だ!!

一応、最後のチェックでダイアグ調べないと!!

と・・・

ダイアグ調べると・・・

71 73 が出ました(-_-;

年の為、もう一度古い方のVproに変えてチェックすると

ダイアグのエラーは全くなし

そもそもVpro繋いでいるのが悪いんじゃない?って言われそうですが

実際問題、繋いだ状態で見れています

わざとソレノイドのカプラー抜くと反応してダイアグに反映されます

なのでVpro繋いでいるかどうかは問題ではないと・・・

Verの違いで何かあるのか???

とりあえずHKSからなにかしらの回答もらえるまで

待機です。。。
Posted at 2012/12/01 19:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手芸のえっちゃん http://cvw.jp/b/750334/38141181/
何シテル?   06/30 15:51
なんとな~く生きてます 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45678
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット遊び用メイン車です ふつ~~~~~のブーストアップです Vマウント、CRU ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC最高!! これもブーストアップで阿讃走ってました ハイフローでファイナル4.3が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation