• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

創刊600号記念 - カーグラフィックTV

創刊600号記念 - カーグラフィックTV  カーグラフィックTV #126159 2011年2月4日(金曜日)のお題目は、「70年代は大変な時期だった~カーグラフィック創刊600号記念」でしたね。

 普段、クルマの雑誌を滅多に買ったことがない私も、この創刊600号記念は買ってしまいました。 DVDが特別付録であるというのは、
北畠主税さんのスペシャルブログでわかってはいたのですが、さらに、金曜日夜の番組をみて、「おっつ、これは買わなきゃ損じゃん」、と思い昨日の夕方本屋さんへ駆け込んできました。

 DVDはまだ、ちらっとしかみていないのであまりコメントできないのですが、テレビ番組をみた感じプラスDVDのはじめのほうをみた感じでは、出演者の方々がまぁ、凄い顔ぶれのようです☆ 
といいたいところなんですが、正直なところ、あまり誰がだれだかわかっておりません(爆)

 ただ、この雑誌、昭和37年あたりからやっているということもあり、雑誌を担当されていた方々は、ある意味、だいぶ人生の先輩でもあるような風貌の方たちですね。 テレビに出演されていたお一人は、
吉田匠さんでした。

 あの雰囲気では、
松任谷正隆さんは、どちらかというと、まだまだ若い部類で、子供の領域ですか~(核)
ということは、横浜すみれっ子はまだ、よちよち歩きの、、、幼稚園に入園するまえの子供か(笑)、、、
とはいっても幼稚園児は
シングルモルトウィスキーは飲まないだろうけど。。。(爆)

 ということで、ちょっとブログ記事内容が脱線しそうになってしまいましたが、番組をみていて率直に思った感想ってのは、その当時はいろいろと時代背景なりの雑誌編集取材の苦労があったりしたのかもしれませんが、どれもこれも出演者皆さんのお話しを聞いていると、当然、懐かしそうでもありますが、とっても愉しそうにお話をされていたのが印象的でした。 やっぱり、皆さん、相当クルマ好きなんですね☆

 今回はテレビ番組ということもあって昼間の雑誌編集室みたいなところでの撮影、座談会だったようですが、、
ほんとは軽くアルコールなんかを嗜みながらやると、またちがったエピソードなんかんもでてくるんでしょうかね~

なにわともあれ、特別付録のDVD、パソコンではなく、リビングのテレビ画面を通じてじっくりと楽しんでみてみたいと思います☆☆
ブログ一覧 | カーグラフィックTV - BS朝日 | クルマ
Posted at 2011/02/06 09:30:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

次男サンバー再度点検。
ベイサさん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 17:29
特別付録に興味あり、教えてくださいね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年2月6日 20:23
こんばんは。

DVDは2部構成で、そのうちの2部の部分はテレビで放映した部分がかぶっていますすね。

で、1部のほうはちょっと古い、ほんとの創世記みたいな話だったかな。。。(笑)

でもこれお買得だと思いますよ。今月号は。
2011年2月7日 23:43
カーグラTVは、CSで過去放送分(未放送もたまにある)を録画して、時々見ています。でも雑誌は買ったことがないです(汗。3月号は記念号だったんですね。今、amazonで注文しようとしたら、もう売り切れでした。
コメントへの返答
2011年2月8日 19:08
こんばんは。 コメントありがとうございます。

そうですか、雑誌は買われずにテレビ派ですか。どちらも良いところありますよね、雑誌にも。

今月号は、やはり特別付録もついてますし、直ぐに売れ切れるぐらい人気だったのではないでしょうか。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン スタッドレスタイヤからサマータイヤへ入替え https://minkara.carview.co.jp/userid/765006/car/3250669/7740519/note.aspx
何シテル?   04/06 17:11
横浜すみれっ子です。  普段は電車通勤しているサラリーマン生活なので、実際にクルマをドライブするのは週末ぐらい。 乗らないときは、2週間以上運転しないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2022年3月18日 新車登録 BMW318i (G20) 3BA-5F20 ミネラルグ ...
その他 カメラ キャノン キャノネット (その他 カメラ)
実家で使われていたフィルム式カメラです。 あの頃と言えば、当然カメラと言えばフィルム式 ...
その他 カメラ ミノルタα-8700i (その他 カメラ)
1990年2月にミノルタから発売になったオートフォーカス一眼レフカメラ。手元の限りある資 ...
その他 カメラ キャノン イクシー デジダル320 (その他 カメラ)
初めて購入したデジタルカメラです。 購入後何ら問題なく使用していましたが、旅先でまった ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation