• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウクのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

2024年5月、伊豆TRG。

2024年5月、伊豆TRG。どうも、オープンバカです(笑)

昨日は、いつもの暇人、taka爺企画・・・・・

伊豆TRGに行って来ました!

※暇人はイイよね、企画する時間が豊富にあって(爆)






集合場所は、神奈川県の大観山に9時。

かなり早い気もしましたが嬉し過ぎて眠れなかったので早朝4時半「いざ、出陣!」







小牧ICより高速に乗り、朝焼けの中を閑散とした高速をテンション⤴⤴で走りました。







途中、新清水IC辺りから真正面に富士山が(爽)

更にテンション爆上げ(笑)






その後、まだ時間が早かったので高速を降りる前の?SAにて水分補給と放出をしつつしばらく時間調整も兼ねて休憩。

前方に見えるは遠州灘、若干霞んでいましたが絶景に値しました。






そして、集合時間前に箱根ターンバンクも走り終え4時間程掛かり無事到着。

天気に恵まれ富士山をバックに愛機S!






その後、集合時間にはキッチリ全員集合、到着。

S660が3台、S2000が1台、そして、初めてじっくり見れた新型Z1台の計5台でTRG開始。






先導は、企画してくれたtaka爺。

事前に下見してくれており、景色良さげなスポットにて休憩を挟んでくれました。






絶景を前にもう皆さんテンション⤴⤴!







その後も移動しつつ思い思いに撮影会の開始。

鰐さん(左)落ちないでよ(汗)






代わる代わる好みのポジションに愛車を移動し撮影。







センスのない私もそれなりに場所を選びつつ撮影三昧。







昼食場所は、去年の夏?秋?かに出来たばかりの総合リゾート施設に。

広大な敷地内にグランピング、バーベキュー場、ドックラン、食事処等がある、私にはとても似合わない高級リゾート施設です。






そして、昼食はこちらのステーキハウスにて。







ディナーコースは、牛ステーキ100g6.000円也~(高)







しかし、ランチタイムは若干リーズナブル?なお値段でまずは前菜。







メインは、貧な私はお値段控えめ?

それでも私には高級過ぎる熟成ビーフ180g、もちろん食後に飲み物付き(旨)

ちなみに皆さんは、私の人生最後の食事としても相当な勇気がいるメニューを普通にチョイスされていたのには驚きました(羨)






その後、ステーキだけではお腹が満たされなかった方もおられ(驚)

隣接する和食処にも移動し更にそばや天ぷらを(驚)

私は、見てるだけもアレだったのでデザートを。

食事中は、2店の高級店には見合わない傍からしたらつまらぬ会話に花を咲かせとても楽しく過ごせました。






食後は、海岸線を流しつつ、相模湾をバックに愛機達が撮れるスポットにて。







こちらも企画者taka爺の配慮です(感謝)







こちらでもしばし楽しい会話と撮影三昧。

愛機Sのキャビン超しに見えるのは、霞んで見難いですが伊豆大島です。







陽が傾き始めたので暗くなる前に帰路方面、沼津IC方面に移動。

伊豆半島を縦断する自然豊かなお山の中のクネックネルートを走り抜ける。







そして、解散前の夕食場所へと向かう最中、信号待ち時に見れた雲一つない富士山。

また来るよ(笑)次回は夏かな?それとも秋かな?来月かも?(爆)






そして、メンバー皆がお気に入りの鰻屋に。

しかし、物価高騰の影響によりいつも頼んでいたうな重が大幅な値上げで(汗)

よって、悲しいかな貧な私は鰻屋でまさかの天丼を(笑)

ちなみにお一人を省き皆さんもうな重の高騰振りに驚き天丼をチョイスされてました(爆)






食後は、楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去り現実に戻るべく解散(寂)

帰路も閑散とした新東名を楽し過ぎた1日の反動が大き過ぎて一人寂しく泣きそうになりながら爆走。

ここでS660の個人的な感想を(笑)

初の500キロオーバーの遠征をし改めて本当に良い車だと思い知らされました!

峠のクネックネルートを走っても先代愛機S(S2000)と遜色ないコーナーリング性能。

新東名では、120kmで走っても660ccとはとても思えない動力性能(驚)

追い越し時でも余裕でリミッターが効く領域までアッと言う間!

直進性も文句なし!

ブレーキ性能も軽量な車体重量もあるし大径ローターにて踏めば踏んだだけ良く止まる!

車体剛性は、優れていると評判だった先代S2000よりも遥かに高いし!

総じて静かで力強い加速をし、乗り心地もとても良く、軽自動車にありがちな貧相な感じは皆無!

そんなS660を敢えての2ペダルを選んだことも大正解でとても楽にドライブ出来て、しかも超楽しい!

これはもう一生物の上がりの愛車となる予感!

先代愛機S同様に点検整備を怠らず常に綺麗な状態を保ち末長く大切にしたいと思います!






そして、出発から19時間後の23時過ぎ無事帰宅。

今日1日、ずっと気持ち良く飛ばした&一部大渋滞にも遭遇したのにこの燃費、やっぱり燃費計が壊れとるな(爆&驚&嬉)






〆は、今回も超楽しいTRGを暇人の特権?を生かし(笑)

わざわざ下見までし企画してくれたtaka爺、本当にありがとうございました!(感謝)

貴方の企画にハズれなし!

もう最高に楽しめたので毎月とは言わんけど(爆)

2~3ヵ月に1度は企画して欲しい&ヨロシコね(核爆)

また、いつものメンバー皆にも・・・・・

楽しい会話とカルガモ走行で本当に楽しめたことに感謝です!

またご一緒出来る日を楽しみにしていますので今後共宜しくお願い申し上げます!

それと老いぼれ爺のtaka爺の介護も免許返納するまでは面倒でも宜しくです!(爆笑)






こんなつまらぬ内容に目を通して下さった方々に感謝です。

本当にありがとうございました(嬉)

では、またね。
Posted at 2024/05/12 16:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オープンドライブ | 日記

プロフィール

「@ニュルぶるさん、我が家のNはアップデートどころか3Gサービスの提供終了に伴い既に天気表示に限らずホンダからのメール等々も受信出来なくなってます(泣)」
何シテル?   06/09 16:07
車バカは既に卒業しました(笑) 将来愛機Sを降りたら次の車は壊れず動けば何でもイイかな? 以下は大事なこと! 友達は少数精鋭だけでイイ! また、私か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S660 愛機S! (ホンダ S660)
2024年4月12日、13時に納車されました(笑) 記念すべき30台目の気軽に乗れる愛車 ...
ホンダ N-BOX ビート号兼妻の買い物車 (ホンダ N-BOX)
2022年6月11日納車。 いつものホンダDにタダでコーヒー飲みに行ったら「そろそろう ...
スバル R1 通勤快速車 (スバル R1)
息子の通学用に、S2000と同時所有していた34GTRの売却値があまりに良かったため売り ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
晴れの日専用遊び車(笑) 楽しみは、毎週末のオープンドライブ! 主に岐阜のお山の中を駆け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation