• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340の愛車 [ケータハム スーパーセブン 1700BDR]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

ついに私も電動フューエルポンプ交換 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
過日、Sekiai氏のみんカラで電動フューエルポンプの交換の投稿があった。
*下記「関連情報URL」参照
これは私と状況が酷似しているため今回、私も交換する事とした。

電動フューエルポンプは、左座席のアルミ背板の裏辺りに設置されており、トランクから覗いても見ることはできないのでIphoneのカメラを手探りでかざして写真を撮った。
2
左座席を前にずらしてみるとこれを外すには六角穴付ボルト+ナットで固定されているがさび付いているようでビクともしない。
止む無く座席を撤去してレンチで外そうとするが左側のボルトは回ったが右側はラスペネを塗布してもダメだ。
いつもならバーナーで熱して、、と行きたいところであるがこれはフューエル(燃料)ポンプだ。熱するわけにはいかない。
3
結局、右側のボルトは回らず、最後はアルミの背板ごとモゲてしまった!!
4
でも、なんとか、、、
とったど~
5
新旧の比較すると違いは3つだ。
①本体のINとOUTのパイプ口の曲がり方が逆だ:ホースを足さないと足りなくなりそうだ。
②旧タイプの入出力口の先端はEARL'S(アールズ)仕様になっている:ホースバンドが要ることになる。
⓷旧タイプは本体自体がアースになっているが新タイプはアース線がある:アース配線が要る。
6
さて、旧タイプ除去時にはフィルターもいっしょだったので、ついでに掃除をすることにした。
7
バラシしてみるとならゴミが、、、
8
これを付けるためにモゲた穴の補修や不足部品の発注をして取付だ。
つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンプラバーが崩壊した

難易度: ★★

ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編

難易度:

夏季休眠中に行う、車検2回に一度のデフ、ミッションオイル交換

難易度:

エンジンマウントが折れた

難易度: ★★

ついに私もビキニトップ取り付けだ。

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation