• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアwithトレーラーのブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

人生初の社外タービン

22年・・・
ドリフト人生。
22年目にして初の社外タービン装着!
(7年間はNAのQ'sだったのでS15は15年間ノーマルだったw)
アメリカから現在輸入してます。(日本ではあまり流通してない)
GTX2863Rタービンという、昔でいうGT2530サイズのアップデート版に相当しますね。最大450psの流量―圧力比を持ってますが、320ps上限で使います。(効率と信頼性の観点でこれ以上は上げません)





今月末には装着して、じっくり馴らしとタカタや大佐でデフォルトブースト0.8kg/cm^2で初期セッティングを取ります。ひとまずe-manageで。冬ボでLINKに切り替えます。



Posted at 2020/07/09 18:47:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年07月05日 イイね!

S15 ピカピカインマニ装着&タービン装着準備

ピカッインマニを装着しました。
今まで待ってたのは、インマニ~マスターバックの負圧配管用コネクターが曲がっていたので新品注文してたら2か月かかりましたゆえにです。

6φゴムホースはすべて新品に入れ替え、配線も整理。

・負圧コネクター


・インマニ下の吸気系配管6φ
切り売りの純正品を使います。




いよいよピカチュウインマニの装着です!




インマニガスケットは新品に



装着!

ボルトの締め付けは24Nm にしました




I/C配管も元に戻します。




無事終了!

次回は、新タービン交換の作業になります!
まだ、ポチっとしてないですが既に決まっているポン付けタービンです。
買うのは日本では流行っていないサイズのものですね。
Posted at 2020/07/05 16:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年06月06日 イイね!

S15 オイル滲み暫定対策と中華IGコイルについて

SR20DETのすね傷。
フロントカバーとヘッド接合部からのオイル滲み。
S13のころからこの持病はずっとあるようで。。。開発はどこまで頑張って対策したのだろうか?

ということなので、ばらしてシール材をしっかり塗るのがいいのですが、ENG降ろさないとできない作業なので、しっかり掃除してシリコンシーラントでコーティング(笑)

パワステポンプ周りが一番オイル汚れが激しいので、パワステポンプ外してこれでもか!!というくらいブレーキクリーナーとバスマジックリンの交互掃除でここまできれいにしました!


掃除途中です



パワステのブロックステーも掃除したらこのありさま


とてもきれいになりシーラントも目立たないように塗り終わりました!


中華コイルです
実は、2,3番のコイルからリーク音「カチカチ」と時々していたので、プラグとの接触が悪いのか?と分解してみたら、バネ芯線の長さと材質が違う!!
左:中華 中:純正 右:スピリットファイヤ



左:中華 右:純正


中華だけなぜか長く、材質もやわらかいスチール由来のふにゃふにゃバネ

なので、プラグに刺さる端部とバネ芯線はスピリットファイヤを移植しました。


確かに、純正もスピリットファイヤのコイル側の接触端子は、アークによって摩滅しているので、中華はここに対して接触圧を高めようとしたのだろうか?
Posted at 2020/06/06 18:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年05月23日 イイね!

CXー8でロッドホルダーDIY

1800円、ベルトロッドホルダー
400円、木材 
1000円、金具 
600円、ステー 
200円、雑費(ビスとか)
総額4000円でDIY
















釣り🎣の車の使い方がレベルアップ!

Posted at 2020/05/23 23:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | 日記
2020年05月19日 イイね!

ニスモ CAマウントについて(再考察)

ニスモのS13用CA18DE(T)マウントをS15等のSR搭載機種に流用するネタについてです。



もしかして、以下の推察であるかもしれません。メーカーに確認してませんので聞いてみないとわかりません!
○S13/180SX CA搭載機種
11210-RS520 フロント右側(IN)『1』 CAだと正しい(のでは?)
11220-RS520 フロント左側(EX)『2』 CAだと正しい(のでは?)

○S13/180SX、S14,S15 SR搭載機種へ流用(垂直、前後位置を正しくするなら)
11210-RS520 フロント左側(EX)『1』 SRだと指定を逆にする
11220-RS520 フロント右側(IN)『2』 SRだと指定を逆にする
※『』刻印



ちなみに、ニスモのSR20DE(T)マウントは以下の通り
11210-RS540 フロント右側(IN)『R』
11220-RS540 フロント左側(EX)『?』みえん・・・

ニスモの説明書には
マウントの刻印通りになるように指定。1,2と記載通りにマウントの刻印を見るようだね。


☆更なる推察
エンジン搭載位置って重心やレイアウト、振動対策のパワートレインロールセンターと生産コストからエンジンマウントが設計されるので、ボルト位置と生産性からCAとSRは共通品を作って、逆に搭載するということで品番を分けた可能性がありそう(笑)。
なぜなら、遮熱版搭載用の細いボルトがどちらにもついていることが物語ってる。SRにはR刻印があるので3種類くらいはボルト位置の存在があるのかも。
流用を見つける人は良く観察していると感心いたしました!
Posted at 2020/05/19 20:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「積載とコスパの最高峰 http://cvw.jp/b/775219/46865130/
何シテル?   04/05 17:30
シルビアwithトレーラーです。よろしくお願いします。 トレーラーで愛機S15シルビアを運んでいろんなサーキット等の走行できる場所に出没しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 14:12:10
矢崎総業 パワステ関係 58防水コネクタ Wタイプ2極Fコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 14:18:25
GT-1 Motor Sports 強化スポーツシフトレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 14:03:50

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8はUR1600トレーラー牽引のトラクターとして申し分ない働きをしてくれる予定です ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017/12/23納車 女房専用の車です。7人乗りの1.5Lミニバンとしてのまとまりが ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
イタリア製 アンブラリモーチ社 UR1600車載専用トレーラー 全長5m 全幅2m 軽自 ...
日産 シルビア 運転訓練専用車 (日産 シルビア)
シルビアのスペック =エンジン= ENG本体ノーマル ■ECU Link G4X Xt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation