• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

トラックの荷台

どーもー。土日はいろんな意味で楽しめました。
1ギャラリーの意見として心から「優勝おめでとうございます!」と言いたいのは、
4人だけでしたね。「え!その走りで?」ってゆう人もいたし、興味ゼロのクラスもありますから。

そんなことより本題、俺の大好きな場所トラックの荷台についてです。
あれが出現したのは、いつなんでしょうか?オープン当初には無かったんだけど?
けして快適な場所とは言えなく、ボロいし、夏は風が抜けなくて暑いし、
冬は寒いし結露した水が垂れてきますね。
それでも最近は、みんなの協力で、椅子が豪華になったり、時計などの備品が充実したり、
冬はビニールが張られて少し暖かく過せるようになったり、改善されてます。

あそこのいいところは、その日初めて会う人とも仲間になり易いところですかね。
コースは、ほぼ見えるし、近くに座ってれば、「あそこはこうした方が速いよ。」
「あそこはどうすれば速く走れるんですか?」とか自然と話しかけ易いんですよ。
話しかけられなくても、人が話してるのを聞いて、なるほどと思うこともありますし。
みんなお喋りに夢中なようで、人の走りはしっかり見てるんですよ。

今までの経験で分かったことなんですが、トラックの荷台に寄り付かず、
自分のパドックで過してる人達は、あまり上手くなりませんね。
自分や一緒に行く仲間だけでは、限界があるんですよ。
自分より上手い人や、時には自分より下手だなあと思う人のアドバイスも
参考になる時があるんですよ。

まあ、俺も最初はトラックの荷台に寄り付かず、仲間内だけで過してたんですよ。
楽しかったけど、たいして上手くはなりませんでしたね。
トラックの荷台に入るようになってからは、上手くなる速度が確実に上がりましたよ。
それに、一人で行っても、誰か話相手は居るだろうとゆう安心感があります。

常連さんばかりで、入りにくいってゆうのはあると思いますが、
是非、トラックの荷台に入って来て下さい!確実に上手くなれますよ!
Posted at 2014/11/12 22:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation