• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

ちょっとだけ凹

どーもー。

今日はドナスフリーに行ってきたよ。
8時半時点で、俺、おっさん、桶川系ロードスターの3台。3台ともジムカーナ。
反省練習したかったので、2人に相談して栃茨8戦コースを並べました。
9時ごろにはタイムアタックな方々が来て、全部で10台ぐらいに。
基準コース走行の邪魔にならないように一部パイロン修正。

タイヤは2年放置の3部山Z2☆無しなので、冷えてると全然食わない。
あっためればそれなりにって感じでした。
今日の目的は、車両感覚を思い出すことと、車の動きを思い出すことなので、
これで十分と思ってました。午前中は。

午前中は、基準コースとターン練習も含めて10数本走ったかな?
栃茨8戦コースは、タイヤあっためた状態で本番と同じぐらいのタイムは出たし、
タイヤの差を考えればまずまずかな?多分、意識のないPTもしてないし。
車の動きもだいぶ分かるようになったと思います。

空いた時間には、おっさんの横に乗ってアドバイスしたり、
バカ話で盛り上がったり楽しく午前中は終了。
おっさん、おにぎりありがとう!

午前中で大体お腹いっぱいだったんだけど、
師匠が、走らないのに見に来てくれるって言ってたから、
来るまで走ってようと午後も走ることに。
午前中走った方は俺以外は帰って、午後からのタイムアタックな方2台のみ。

もうタイヤも終わりかけだし、リヤのブレーキパッドも0部山寸前だし。
ちょこっと基準コースを流してたら、師匠がようやく登場。
ジムカーナ車が修理中だから、チョーお気楽モード。
バカ話を小一時間。

このままだと午後ほとんど走らないで終了だと思い、走りだした一本目、
左高速コーナーでスピーン!あれタイヤが冷えてたかな?
気を取り直して2本目、同じ左コーナーでオーバースピード、ヤバ!
パニックブレーキ!あっ、真っすぐ行ってる!どーすればいいんだ!?
ギリギリグリップ回復しそうだな?いや、無理~!ゴンゴン!やっちゃった⤵
この間約3秒。結構長い。
ちょっとブレーキ緩めて、フロントのグリップ回復させればいいだけなのにね。
これが2年間全く走って無かった人の対応力の限界です。

コース脇の重機タイヤバリヤ2セットに玉突き衝突。ガードレールまで行かなくて良かったよ。
降りて、タイヤバリヤを基の位置に戻しつつ、損傷チェック。遠くで師匠が呆れ顔。
思ったより軽症だな。タイヤの黒い跡は付いて、一部バンパーの塗装も剥げてるけど、
師匠以外は、タイムアタックの人二人が見てただけだし、黙ってコンパウンド掛けとけば、
みんなにはバレないだろう?!

アドバイスがどーとか偉そうなこと言ってたのに恥ずかしい限りです。
フロントタイヤがロックしてたら曲がるわけありませんね。
自分への戒めの為、栃茨フェスはこのままタイヤキスマーク付きで走ります。
コンパウンド掛けが面倒なだけなんだけど。
笑いものにしたい人は、今からでもエントリーしませんか?
多分、前日でも受け付けてくれると思われます。

これ修理に出したらいくら位なんだろう?SWのバンパー新品ってもうないよね?
ちょっと修正して、部分的に塗装して2万ぐらいですか?○○さん。
!に出したら、関係ないとこまで治されて、10万ぐらい請求されちゃうのかな?怖っ!
俺はそんなことに2万も出すくらいなら、ちょっとお金足して、
まともなフロントタイヤ買うか、練習用のガソリン代だな。

栃茨フェスは、少なくとも1本はPTしないこと、コースアウトしないこと、
超低い目標設定で頑張るぞ!参戦記は書かないよ。たぶん?





Posted at 2016/11/04 01:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation