• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

ホームコース

どーもー。
ビりじゃなかったから、参戦記は書けないよ。
今週は、それなりに働いてます。
寒いし、暗くなるのが早いから、あまり長くは働けないんです。

さて、皆さんホームコースと呼べる場所はありますか?
俺は、これまでもこれからもホームコースはSSパークです。
もう走れないんですけどね。
SSパークに通うようになる前は、日光スピードパークによく行ってたし、
その前は○○山のアソコもよく行ってたなあ。
でも、ホームコースか?とゆうと違う気がするんですよね。

日曜の慣熟歩行を金卵と一緒に歩いていて、
「ここは奥の丸を大きく立ち上がるぐらいの感じだね。だから俺は2速だな。」とか、
「ブーメランを超えて奥の丸に進入する時の横Gを早めに消す感じを
ここで出せると速く走れそう。」とか話してて、
自分の走りの基準になるコースがホームコースなんだろうなと思いました。
もちろん、SSパークともてぎ南じゃ速度域も路面も傾斜も違うんですけど、
一つのホームコースを走り込めば、他でも応用が効くようになるんじゃないかと。

いろいろなコースを走るのも重要なことだと思いますよ。
コース特有の癖もありますし、やっぱり走り慣れた方は速いですから。
SSパークしか走ってなかったころ、茨中に行った時は撃沈したなあ。
適応能力が高ければ問題なかったんでしょうけど。

初心者の方は、同じコース(会場)で、同じコース(レイアウト)を走りこむのが、
上達への近道なんじゃないのかな?
(…余計な事と解っていても書いてしまいました…)

今週末はオープンドライブがてら、SSパークの前を通って来ます。
不法侵入はしないから、中は見れないけど、まだそのままなんだろうか?
そのままなら、誰か買い取って再オープンしてくれないかなあ。
南相馬の先生とか。

Posted at 2016/11/10 22:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 34 5
6789 101112
13141516171819
2021 2223242526
27 282930   

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation