• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

昔話 其の三

どーもー。

大学時代の話の続きです。

高校卒業の時に原付の免許は取ったんだけど、
車の免許は取って無かったので、1年の夏休みに取りました。
車はすぐにでも欲しかったけど、先立つものが無く・・・

この頃一番欲しかった車はAWのスーチャーでした。
ジムカーナの上手い先輩が乗ってて、カッコよかったです。
AWなら、リヤスポ有りでも無しでもカッコいいなあ。
SWのリヤスポ無しほどダセーものは無いと思ってたのに、
なんで今乗ってるんでしょうね。

車買う為にバイトも始めたんですが、平日の夕方は車部の活動があるので、
土日の日雇いみたいなのが多かったかな。クロネコの深夜とか。
富士SWの警備とか、ダンロップのタイヤサービスのバイトもあったなあ。
F3000のタイヤ、レバーで手組みしたことあったな。懐かしい。

AW購入を目指してお金貯めてたんですけど、当時AWの中古価格は、
安くても100万円程度で、買えるまで何年?って思って断念。
次に考えたのが、KP61スターレット!なんで?
当時から、買うならリヤ駆動しか考えてなかった。車部の競技車はFFなのに。
リヤ駆動で一番安くて、維持費も安いのがKPだったんですよ。
カーボーイとかオプションの売りたしにも、よく出てたし。
ソレックス、タコ足、マフラー、ショック、スプリング、LSD、ノーマル部品有りで、
15~30万ぐらいだったかな?
これなら買えそうと、売りたしで見つけては電話したんですけど、
先約がいてダメとかで買えず。

そうこうしているうちに、ちょっとお金も貯まってきて、
AEな86も買えるんじゃね?と思い始めました。
86の相場は昔も今もあんまり変わってないなあ。
程度によって、0~200万ぐらい?
俺が狙ってたのは、PDの売りたしに出る、ラリー、ダート仕様のもの。
この時はどちらかというと、ダートの方がやりたかった。
ダート仕様なら、ジムカーナもやれないこと無いし。

PDで見つけては電話しを繰り返し、やっと見に行く約束がとれました。
たしか群馬の寂れた駅で待ち合わせたと思う。
「ジュリアナ東京ナイトバスツアー〇千円!」の張り紙が印象に残ってる。

元ラリー車のレビンGTV(普通はGTだよね)、ショック、スプリング(改造車検あり)、
LSD、ホイールはR.A.P038(スーパーR.A.Pの前の奴)、
ラリコンは外してあって無かった。
40万で出てたけど、俺が学生だったこともあり35万にしてくれました。

これが2年の秋ぐらいだったかな?記憶が定かではないなあ。

疲れたので、次につづく。まだ学生時代終わらないのか。昔話長くなりそう。

また来週!

Posted at 2016/12/06 23:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 67 89 10
111213 14 151617
1819 202122 2324
25 26 27 2829 30 31

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation