2016年12月18日
どーもー。
温泉ホテルから帰って、しばらくは自宅警備してた。
ホテルでは酒代以外お金の使い道が無かったので、結構お金貯まってたし。
パチスロ警備もしたんだけど、あまりお金を減らさなかったような?
この期間から10年以上パチスロ行ってないなあ。
農業の手伝いぐらいで仕事してなかったので、近所の家具屋さんから
「忙しいから手伝って!」って言われて、そのまま家具職人見習いに。
きよしまかぐてんじゃないよ。
ポニーテールになったのはこの辺りからだな。最長は腰まであった。
たばこもホテルの時だから、20代後半から吸い始めた。
それまで嫌いだったし、普通そこまで吸わなかったら吸わないよね。
走りの方は、ホテル行ってる間に日光スピードパークが閉鎖されてて、
近場で走りに行ける所がなくなっちゃったんだよね。
それで走りに行くのは、ほぼSSパークになったんだ。
SSアタックでジムカーナか、ターマックでドリフトだったな。
ドリフトは1コーナーから、奥のシケインまで繋ぐのが出来ると楽しい。
動画撮っておけばよかったなあ。
1コーナー手前から横向けてとか、ストレート3発とかは出来なかったけど。
お気楽ジムカーナなるものが始まったのは知ってて、興味はあったんだけど、
本番3本走るよりフリーで好きなだけ走った方が良かった。
この頃は1日30本以上走ってたし。
知り合いが出て、午後はフリーで結構走れると聞き、リザルト見ると、
バリバリ競技車じゃない車も出てたので、1回ぐらい出てみるかとエントリー。
たぶん、お気楽が始まって3年目ぐらいの初戦だったね。
コースは事前発表だったので、前の週に申込を兼ねて練習に行った。
午前中はターマックでドリフトして、午後だけ多目的で事前練習しようと。
そこで、当時のお気楽のヌシ、ぼっちと出会ったんですよ。
「来週のお気楽コースの練習ですよね?来週初めて出るんで、宜しくお願いします!」
「おー、そうなの!出た方がいいよ。いいとこ行くんじゃない。タイヤは変えるんでしょ?」
「いえ、このタイヤで出ますよ。」「え!GⅢで?」「はい!」みたいな会話をしたような?
この時まで、ネオバ(AD07)、01Rとかのハイグリップラジアルタイヤを
買ったことが無かった。スピマイアタック用に知り合いのカプチに対抗して
Sタイヤ(01JのSだったかな?)を買ったことがあったけど。
195/60-14のGⅢは中古タイヤ屋に結構あったので、ジムカーナでは4輪、
ドリフトではフロントに履いてた。ドリフトのリヤはルマンが良かったなあ。
エントラントリストが発表されて、俺のクラスはEF8、GA2×2、AEな86×4!
ホンダの3台とは勝負にならないだろうけど、これは楽しそうだ!と。
前日練習には行かなかったと思う。
当日は、ジムカーナ初本番!緊張したんだっけ?記憶にないなあ。
どんな走りをしたかも記憶にないんだけど、ホンダの3台に続いて4位だったような。
86ではトップになれた気がする。間違ってたらごめんなさい。
ホンダの3台との差も全く勝負にならない差では無く、
いいタイヤ履けば勝負になるかも?と思ったのは憶えてる。
他の86の3人は、初めて会った方達だったけど、色々情報交換出来て楽しかった。
お昼休みに、師匠に話しかけられたんですよね。
「初めまして、ロードスターの○○です。いい感じで走ってましたね。」
「いえいえ、○○さんのロードスターの走りには、とても敵いませんよ。」
なんて会話をした筈。
師匠は車的には同じクラスだけど、エキスパート向けクラスに出てて、
タイム差もあったし、完成されたFRジムカーナの走りだった。
関越のスピマイアタックで会った86乗りの方以降初めてでした。
それと、「初めまして」って言われたけど、初めてじゃなかったんですよ。
以前にSSアタックで会って、ちょっと話したことがあったのに、忘れられてた。
勝負になる相手もいるし、目標となる方もいるし、これは次も出るしかないでしょ!
ってことで、お気楽フル参戦が始まりました。
やっと、今でも会う登場人物が出てきましたよ。
ここからは、知ってる方は知ってる話になりますが、
もうちょっと昔話続けます。
また来週!
Posted at 2016/12/19 00:28:21 | |
トラックバック(0) | 日記