• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

昔話 其の十六

どーもー。

2009年の大事なこと書き忘れてた。ミドル最終戦イバ中に出たんだった。
当時ミドル最終戦イバ中といえば、タイトルもほぼ決まってるし、
シリーズを追ってた人の参加は少し減るんだけど、地区戦の人とか、
普段あまり出てこないベテランとかが、イジワルに来るので有名。
それに、コースセッターは、おぢさんですからねえ。
まあイヤらしいコースでしたよ。特にこの年は、伝説の亀甲縛りコース。

最初は出るか迷ってたんだけど、おぢさんに相談したら、
「いいとこいくんじゃない!」なんて言うもんで、急遽レーシングスーツ買って、出ました。
前日は走らなかった。だって、ミドルの前日練習なんて走れても4本ぐらいでしょ?
そんな少なくちゃ、当時の俺には何の練習にもならないと思った。
だから、直前の県戦に出たんだ。たしか、練習時間に練習コースが走れたような?
県戦の結果は2位で、まあまあ走れたので、いけるかな?と。

当日の結果は、ブービーぐらいだったかな?心にしこりを残し帰ってきました。
同じクラスには伝説の人とか、後の地区戦チャンプとか出てたんだけど、
誰の記憶にも残ってないと思う。
でも、悔しかったから、ミドル最終戦イバ中には、また出てリベンジすると誓った。

この時も○ん○さんが居て、走りは目に焼き付いてる。やっぱすげーよ!

あと、しばらく仕事の話を書いて無かったけど、ずっと家具職人見習いをやってたよ。
農業の方も、オヤジがいつの間にか規模拡大しててね。田植えと稲刈りは、
仕事を2~3週間休んで手伝ってた。農業用の倉庫もオヤジと俺で建てたんだよ。
それなりに立派な倉庫が出来たんで、これなら修理屋でも板金屋でも出来るなあと思った。

シーズンオフも相変わらずSSパークで練習し、迎えた2010年も色々あって長いよ。

せっかくレーシングスーツ買ったから、とりあえず地区戦出てみようと思った。
結構軽い気持ちで。シリーズを追うとかは全く考えて無かった。
それまでの経験上、みんながまだ寝ぼけてる開幕戦が狙い目。
こっちは、冬のグリップが低い時期から走ってるから、開幕ぐらいには、
ソコソコのグリップ感を感じるのに、走って無かった人達は、
全くグリップしないと感じるんだから、気持ちの余裕が違います。

やっぱり、前日4本ぐらい走っても俺には意味がないと思ったので、
直前の県戦に出て、午後の練習会も走った。

開幕戦当日は朝から雨。ダブエンが居たので、大好きなファーストゼッケンでは無かったが、
実質ファーストゼッケンの俺と隣の方だけ、同じクラスでテントが無かった。
テントの必要性をこの時感じた。仕方なく助手席で着替えた。長靴も持っていってなかったなあ。

慣熟歩行から、地区戦独特の緊張感があるように感じた。今にして思えば大したことないけど。
○○い方に頼んで、一緒に歩く筈だったけど、途中までついて行って、
これは一緒に歩いても意味ねーと気付きフェードアウト。
だって、俺なんて相手にもしてくれないんだもん!あの方に慣熟中に話しかけられる人いる?
俺は、たまにふざけ半分で話掛けるけど、その時の冷たい目といったら。。。

また話が逸れた。1本目スタート。序盤のターンで思った以上にテールスライドして、
タイムロス。外周ではダダダダンダー。後半は持ち直し、無事ゴール。
まあまあ、初めてにしては上出来じゃないかな?と思った。2本目は天気良くなる筈だし。
その後、同じクラスの走りを見ていると、俺のタイムが抜かれない!
結局ラストゼッケンにだけ抜かれて、暫定2位で1本目終了。ビックリでした。
この時は、このまま雨降り続かないかなあと願った。でも、予報どうり晴れた。

2本目は完全に仕切り直し。スタート直後は濡れてたけど、殆んどドライ。
走りは、1本目の結果に気を良くしてたので、大した失敗もなく無難にゴール。
まあ、上位勢には抜かれるだろう。入賞出来たらいいなと思った。
また、同じクラスの走りを見ていると、なかなか抜かれない!
ラスト2人まで抜かれなかった。表彰台確定じゃん!県戦で勝ったこともない奴が!
周りの人には、優勝もあるんじゃないの?と言われたが、それは無いと分かっていた。
ラスト2人の上手さを知っていたから。案の定2人に抜かれて3位だった。
でも、初挑戦で3位は上出来過ぎでした。最初から勝負になるとも思って無かったから、
変な緊張をしなかったのが良かったんでしょうね。

初めて、まともな再車検も受けた。クラス上位の方や知り合いの方から祝福された。
朝は、「変な名前の奴が出てきたなあ」ぐらいだった筈なのに。

やっぱりね、シーズンオフ練習の効果は大きいよ。
シーズン中のみんなが練習してる時なら、この結果は無かった筈。

こうして、2010年は華々しく始まった。

また来週!

Posted at 2016/12/27 23:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
4 5 67 89 10
111213 14 151617
1819 202122 2324
25 26 27 2829 30 31

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation