2016年12月28日
どーもー。
地区戦開幕戦のすぐ後に、地元県戦の開幕戦だった。
ここで、県戦初優勝。JAFスポーツの取材が来ていて、
記事で「練習の虫」と書かれたのが、このブログタイトルの由来です。
すぐ後に地区戦第2戦が地元開催だったので出ました。
県戦と同じ場所だったし、また前日は走らなかった。
1本目は雨で、スピンしかけて順位はビりの方だった。走りも温かった。
2本目はドライで、頑張ってみた。1本目のスピンしかけた所は、ちょっと温くなったけど、
良い走りが出来たと思う。ゴール前テクニカルで足が攣って、クラッチ切れるか心配だった。
ゴール後、後続の走りを見る余裕もなく、痛い足を延ばしてたら、結果は3位だった。
連続3位表彰台。これはシリーズ追った方がいいのか?と思った。
元々2010年の目標は、県戦チャンプとお気楽チャンプだったんだけど、
地区戦も追うと、結構日程が被るので、どれかを諦めなければいけなくなる。
早速、お気楽と地区戦第3戦が被った。どうする?かなり悩んだ。
地区戦と非公式戦だから、普通悩む所じゃないと思うけど、
お気楽は自分を育ててくれた場所だし、1回休んだら年間フリーパスは絶望的。
悩んだ末に地区戦を選びました。お気楽のみなさんごめんなさい。
前日はSSパークに行った。やっぱり地区戦の前日4本走っても
自分には意味ないと思ったし、直前の平日フリーで走っといたから。
お気楽のコースで師匠達と楽しい勝負をして、地区戦に向かった。
結果は、また3位。3連続3位表彰台。
シリーズ入賞も見えてきたし、優勝も?俄然ヤル気が出た。
しかし、その後の3戦は、ビりから3位ぐらいを彷徨った。別人?
苦手なカートコースが2戦あったので、そこはしょうがないとしても、
1戦は、ある程度走ってたパイロンコースだったのに、ダメでした。
第7戦で、ようやく盛り返し5位入賞。ほっとした。
ここで、この年の地区戦挑戦は終わりにした。
この後は、県戦、お気楽と被ってたから、そっちを優先した。
県戦は、開幕戦優勝の後、3連続2位。ライバルは2勝してたので僅差。
ラス前第5戦で2勝目をあげ、ライバルは4位だったので、少し楽になった。
この時は、PDの取材が来てて、取材も受けた。
「ライバルが沈んだので、チャンピオン争いが少し楽になりました。」
って答えたんだけど、記事見ると、
「ライバルが沈んで、良かったです。」って書いてある!
間違っては無いけど、なんか、俺すげーイヤな奴にされてない?
最終戦はライバルに負けて2位だったけど、シリーズは僅差で勝てた。
負けチャンプ獲得。県戦チャンピオンの為に地区戦休んだんで、
これを逃したら、目も当てられない。危なかったよ。
お気楽は、地区戦で休んだこともあり、年間フリーパスは逃した。
一回ぐらい勝った気がするけど、シリーズ入賞してないから、リザルト貰ってなくて、
わからないんだよね。結果書いてあるノートを探せば分かるんだけど。
やばい、まだ2010年終わらないよ。
また来週!
Posted at 2016/12/29 09:56:43 | |
トラックバック(0) | 日記