2017年01月05日
あけおめことよろです。
昔話は29日まで締め切り延長しましたよ。年末年始も色々忙しくて。
毎日寝てても結果は、たいして変わらないことなんだけど。
大きく変わったことと言えば、SWにシャコチョーを付けたよ。
みんなのは車高調だとおもうけど、俺のはまだシャコチョーかな?
人生初の車高調です。AEな86もEP71もビートもSWもずっとノーマル形状でした。
だって、セッティングすることが多すぎて面倒臭いから。
ノーマル形状のセットなら、誰か上手いだろう人がセッティングして、
世に出てる筈なので、大外れしてることはないし。
86では、バネを何種類か試したり、ショックのストロークを考えて、
スペーサーを使ったり、色々試したりはしましたけど、
SWでは、ショックをOH仕様変更するだけで一切何もしなかった。
それで結果を出してる方もいましたし。
今後も、そのままでも良かったんだけど、金卵がシャコチョーを強く薦めるんで、
騙されてみようかなと。
「シャコチョーを使いこなす運転が出来るようになれ!」って命令されたし。
新品は高いし中古探したら、土に帰りかけの奴が出てきたので、それにしました。
カッパーのお古なのがちょっとと思ったけど、お安かったし。
譲って頂きありがとうございました。この御恩は結果でお返しします。
恩を仇で返すことになるかも?
とりあえず、前と同じくらいの車高になるように組んだんだけど、
それだけでも面倒臭いね。10ミリ下げようと調整しても思ったとうりにならないし。
街乗りしてみた感じは、良さげでした。
早速、走りに行った感想は、普通?違和感なく、今までどうりに走れたかな?
周りの人は、今までと動きが違うって言うけど、違いの分からない男にはサッパリ。
周りが違うって言うんだから、良いんでしょうね。周りに騙されてみよう。
バネレートは、ちょっと変えてみようと思ってます。フロントはそのままで、
リヤだけ何種類か。出来れば人から借りて。
今の時期にセッティングを出すのは間違いだと分かってますが、
今までの傾向から、今ドアンダーなら、シーズン中は良い筈。
昨日走った感じは、良く曲がってたので、オーバー気味ですね。
カッパーもそう言ってたし。
ドアンダーセッティングにして、シーズン前にOHしよ。
今まで、周りが足のセッティングの話してても、興味も無く「ふ~ん。」って
聞き流してたんで、SWの標準的なバネレートも知らないんだよね。
ノーマル形状のバネレートも人から聞かれて、嘘は言えないから調べた。
もう忘れてるけど。
これからは、車高調の先輩方(ほとんど全員)に色々お聞きすると思うので、
宜しくお願い致します。聞き流さず、メモ取ります。
Posted at 2017/01/06 00:55:51 | |
トラックバック(0) | 日記