• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスカルHATCHのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

いいね!は慎重に

どーもー。

今日は、知り合いのクラブの練習会にゲストで参加させて頂きました。
若いメンバー(俺から見てね)が中心で、楽しく上手くなりたいとゆうのが
感じられて、いいクラブだと思いました。
リーダーは大変でしょうけど、頑張ってください。
お誘いありがとうございました。また機会があったら、誘ってください。

俺も、やりたかった練習と真剣勝負(意地の張り合い)も出来て楽しめました。
午前午後とも、最初の2本はミスコースでしたけど。

シャコチョーは、最初に組んでから何も変えず、3か所で走ってみました。
やっぱり、普通です。前後のタイヤが温まるとオーバー気味ですが、
それを分かって乗れば問題ないし。

リヤ駆動って結局、車の脚よりドライバーの脚の方が重要なんだと思います。
ある程度の車の脚なら、ドライバー次第で、どーにでも出来ちゃうんですよね。
それでも、同じドライバーなら、いい車の脚の方が速いわけで。
その差は、あっても1秒ぐらいだと思いますが、それで勝敗が決まりますからね。

今の仕様で一通り走ったので、この仕様は一先ず置いといて、バネを変えてみます。
アライメントも少し変えよう。タイヤの当たりが少し悪いので。

ここから本題、てゆうかどーでもいい話なんだけど。
たまに、「こんな酷い目にあったよ!」みたいなブログを見て、
大筋で同意出来るので、いいね!を押したり、押したくなる時があるんだけど、
その後に逆の立場の人が「こっちこそ酷い目にあったよ!」みたいなブログを見て、
両方の言い分を見ると、大体どうゆうことか分かったりするじゃないですか?
実際には、その場に立ち会ってなければ、分からないこともありますけど。
それで、「いいね!を押したのは失敗だったな。」と思うことが過去に何度かあります。
まあ、取り消せばいいんですけど、今更って時もあるし。
そんなわけで、「いいね!を押すのは慎重にします。」とゆう話でした。

そろそろ、昔話の続きを書くか。今度こそ締め切り守るぞ!

また来週!
Posted at 2017/01/08 21:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

シャコチョー

あけおめことよろです。

昔話は29日まで締め切り延長しましたよ。年末年始も色々忙しくて。
毎日寝てても結果は、たいして変わらないことなんだけど。

大きく変わったことと言えば、SWにシャコチョーを付けたよ。
みんなのは車高調だとおもうけど、俺のはまだシャコチョーかな?
人生初の車高調です。AEな86もEP71もビートもSWもずっとノーマル形状でした。
だって、セッティングすることが多すぎて面倒臭いから。
ノーマル形状のセットなら、誰か上手いだろう人がセッティングして、
世に出てる筈なので、大外れしてることはないし。
86では、バネを何種類か試したり、ショックのストロークを考えて、
スペーサーを使ったり、色々試したりはしましたけど、
SWでは、ショックをOH仕様変更するだけで一切何もしなかった。
それで結果を出してる方もいましたし。

今後も、そのままでも良かったんだけど、金卵がシャコチョーを強く薦めるんで、
騙されてみようかなと。
「シャコチョーを使いこなす運転が出来るようになれ!」って命令されたし。
新品は高いし中古探したら、土に帰りかけの奴が出てきたので、それにしました。
カッパーのお古なのがちょっとと思ったけど、お安かったし。
譲って頂きありがとうございました。この御恩は結果でお返しします。
恩を仇で返すことになるかも?

とりあえず、前と同じくらいの車高になるように組んだんだけど、
それだけでも面倒臭いね。10ミリ下げようと調整しても思ったとうりにならないし。

街乗りしてみた感じは、良さげでした。
早速、走りに行った感想は、普通?違和感なく、今までどうりに走れたかな?
周りの人は、今までと動きが違うって言うけど、違いの分からない男にはサッパリ。
周りが違うって言うんだから、良いんでしょうね。周りに騙されてみよう。

バネレートは、ちょっと変えてみようと思ってます。フロントはそのままで、
リヤだけ何種類か。出来れば人から借りて。
今の時期にセッティングを出すのは間違いだと分かってますが、
今までの傾向から、今ドアンダーなら、シーズン中は良い筈。
昨日走った感じは、良く曲がってたので、オーバー気味ですね。
カッパーもそう言ってたし。
ドアンダーセッティングにして、シーズン前にOHしよ。

今まで、周りが足のセッティングの話してても、興味も無く「ふ~ん。」って
聞き流してたんで、SWの標準的なバネレートも知らないんだよね。
ノーマル形状のバネレートも人から聞かれて、嘘は言えないから調べた。
もう忘れてるけど。

これからは、車高調の先輩方(ほとんど全員)に色々お聞きすると思うので、
宜しくお願い致します。聞き流さず、メモ取ります。
Posted at 2017/01/06 00:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道具も大事だけど http://cvw.jp/b/785422/39559636/
何シテル?   04/03 22:27
長~いことハチロクでジムカーナしてました。 練習会、フリー、草ジムカーナなど。たま~にドリフトも。 2008年 S2000乗りの師匠(派手な白い人じゃな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89 10111213 14
15161718 192021
2223 24252627 28
29 30 31    

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation