• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラポンのブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

当選発表!

当選発表!4月に大阪で開催される旧車イベント。前回開催された時は一般参加で見学させて頂きました。
今回は旧車関係誌の共催になるそうです。



去年、富士スピードウェイで開催されたハチマルミーティングにマジェスタで応募して選考通過しましたが、結局参加を見送ったので、今回リベンジ応募してみたらまたまた選考通過しました(笑)



今回は必ず参加しようと思います。
Posted at 2025/03/28 22:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2025年03月26日 イイね!

オフ会番外編~新旧エステート~

オフ会番外編~新旧エステート~3月13日にクラウン・エステートが発売になりましたが、先日オフ会で訪れたトヨ博で開催されていたクラウン70周年記念展にも展示されてました。



そして、今回のオフ会には初代17クラウン・エステートが参加されており、偶然にも新旧エステートを拝見することが出来ました。



ワタシ世代はエステートと言えばこの17クラウンのやボルボ850、V70エステートを思い浮かべますが、最近は見かけなくなりました。

エステートには、元々「田舎の広大な土地」という意味があるようで、そのような場所を走るクルマのイメージからすると新型エステートの方が合っているような気もします。

さらにオフ会からの帰路、高速道路を走行していたら前方に元祖エステート(ステーションワゴン)が現れました!

追い越しざまにチラっと拝見しましたが、ワタシよりも若いオーナーさんが運転されており、クルマの状態も非常に綺麗でした。



偶然の出会いに何か不思議な縁を感じましたが、最後までクラウン三昧となったオフ会でした(笑)
Posted at 2025/03/26 23:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2025年03月15日 イイね!

70周年記念展

70周年記念展2025年はクラウンが誕生して70周年記念の年です。
現在、トヨタ博物館では70周年を記念して歴代クラウンが企画展示されています。今回みん友のRoyal -Sさんのお誘いでオフ会を兼ねて見学に行って来ました。



歴代クラウンが一堂に会する様は圧巻されます。
まさにクラウンフェチにはたまらないですね(笑)


初代クラウンRS(観音開き)から順に見ていきます。
赤いボディは初めて見ました。


2代目クラウン


3代目クラウン2ドアハードトップ(白いクラウン、ハイライフクラウン)


4代目クラウン(クジラクラウン)


5代目クラウン
この代から4ドアピラードハードトップが追加されました。


6代目クラウン(鬼クラ)
ハードトップではなくセダンが展示されてました。この代まではセダンあってのハードトップという扱いだったようで、カタログもセダンがトップページを飾っていた気がします。


7代目クラウン(いつかはクラウン)
この代からハードトップがカタログトップを飾り、一般ユーザーを意識した戦略が展開されました。
子どもの頃、この押し出しの聞いた後期型ハードトップに憧れました。


8代目クラウン(満たされてクラウン)
免許を取って初めてのクルマとしてどうしても乗りたかったのがこのクラウンでした。バブルの影響でカローラよりも売れたモデルで、そのお陰で中古車が選り取り見取りでしたね。ワタシも2台乗り継ぎました。


9代目クラウン
丸みを帯びたデザインが保守的ユーザーから敬遠され不人気モデルになった反面、この代から登場したマジェスタは人気がありました。


10代目クラウン
先代の反省から直線的デザインに回帰。我が家には一時、セダンとマジェスタがありました。


11代目クラウン
ハードトップがなくなり4ドアセダンスタイルになり、アスリートがカタログモデルとして登場しました。
現在、父から受け継いだマジェスタに乗っています。


12代目クラウン(ゼロクラウン)
この代からロイヤルよりもアスリートが人気に。
ワタシは黒塗り3000ロイヤルサルーンGを愛用してました。


13代目クラウン
この代からロイヤルよりもアスリートへシフトしていきます。
現在、黒塗りハイブリッドを所有しています。


14代目クラウン(ピンククラウン)
グリルデザインの大きな変更とピンク塗色が出た時は驚きました。マジェスタが最終モデルとなりました。


15代目クラウン
6ライトウィンドウのファストバックスタイルが賛否両論あり、ロイヤルグレードとマジェスタが廃止になりました。


16代目クラウン(クロスオーバー)
もはや歴代クラウンとは別物と思えるほど大きく変わりました。そして3月13日にエステートが発売になり、セダンとスポーツ合わせて4モデルが揃い踏みとなりました。

クラウンでお腹一杯になる企画で大満足出来ました(笑)
2代目クラウンのV8モデル(クラウンエイト)、8代目クラウンのV8モデルに歴代マジェスタを合わせた企画も是非やって欲しいなと思います。
Posted at 2025/03/16 11:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ
2025年03月15日 イイね!

久しぶりのオフ会参加

久しぶりのオフ会参加トヨタ博物館でクラウン70周年記念企画展が開催されているのに合わせて、みん友のRoyal -Sさんのお声かけにより、クラウン繋がりの仲間が集まって見学して来ました。今回はS110クラウンセダンから現行クラウンスポーツまで11台が集まりました。


今回ワタシは17マジェスタでの参加となりました。

ここからは参加車両の紹介です。
まずはクラウンセダンから。今回一番参加率が高く6台の参加となりました。


S110クラウンセダン スーパーサルーン


JZS 155クラウンセダン ロイヤルサルーンG


同じくJZS 155クラウンセダン ロイヤルサルーンG


JZS 153クラウンセダン ロイヤルサルーンi-four


GXS12クラウンセダン スーパーデラックスG


GS151クラウンセダン スーパーデラックス

次は17クラウン


JZS175クラウンエステート アスリートG


我が愛機 UZS171クラウンマジェスタ 4.0Cタイプ

先週おろしたての新車

現行クラウンスポーツZ

元クラウン乗り?の日産車

Y51フーガ


V36スカイライン

昔乗っていた155クラウンセダンを拝見して、やっぱりカッコいいなぁとあらためて実感しました。

70周年記念展の報告は別途あらためてアップします。
Posted at 2025/03/16 01:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マジェスタ | クルマ
2025年03月13日 イイね!

エステート発売開始‼️

エステート発売開始‼️本日、クラウンシリーズ最後のエステートが発売になりました。クラウン・クロスオーバーに始まり、スポーツ、セダン、そして今回のエステートで全シリーズが揃いました。


でも我々世代は「エステート」と言えば、この17クラウンエステートを思い浮かべます(((^_^;)


こちらの車両は希少1Gの2リッターモデルです。


こんな変わり種も・・・17マジェスタエステート?


マジェスタ顔のエステートは注目度ナンバーワン間違いなしですね。
Posted at 2025/03/13 22:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラウン | クルマ

プロフィール

「@takatsuki 39,000キロかと思いました(((^_^;)目指せ40万キロ!」
何シテル?   07/14 20:15
ムラポンです。よろしくお願いします。現在、平成22年式のクラウンハイブリッドを所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23 45678
9101112 1314 15
16171819202122
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

SMDエレクトロニック ELナンバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:18:56
フォグランプの水抜き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 22:15:25
全塗装を依頼したら、外装レストアになってた(車体塗り後、外したパネルの塗り準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 22:57:23

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
令和4年7月ゼロクラの急逝により乗り換えることになりました。これまでロイヤルサルーンGに ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
父親所有の151マジェスタが急逝したため、急遽導入となった171マジェスタです。もちろん ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
平成24年4月に15セダンからの乗り換えで導入いたしました。クラウンはこれで3台目。歴代 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
MS137クラウンハードトップからの乗換えで、平成16年3月に中古車で購入しました。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation