• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サレジオ†のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

大型 「oil&フィルター」交換

大型 「oil&フィルター」交換長距離輸送の仕事が少ないので? 
チッと言うか? 仕事が無い(泣)

久し振りのエンジンoil&エレメント交換しました。
これが終えたら、朝風呂!湯楽の里でゆっくり温泉に入って、映画鑑賞いこう(^^)/ 
Posted at 2017/04/29 09:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

フレンチ・ラン 

フレンチ・ラン [映画] 「パシフィック・リム」や「マイティ・ソー」シリーズ、「スター・トレック BEYOND」など人気作に多数出演する英俳優イドリス・エルバが、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のロブ・スターク役で知られるリチャード・マッデンと共演したバディアクション「フレンチ・ラン」のインタビュー映像が、公開された。

はみ出し者のCIA捜査官ブライアー(エルバ)とお調子者の天才スリ・マイケル(マッデン)がバディとなり、仏パリで暗躍する爆弾テロを食い止めるべく奔走する。「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」のジェームズ・ワトキンス監督がメガホンをとり、脚本をジャレッド・レトと浅野忠信が共演した「The Outsider(原題)」のアンドリュー・ボールドウィンが手がけた。

劇中ではぶつかってばかりの凸凹コンビぶりが笑いを誘うが、エルバとマッデンはインタビュー中に「話す?」(マッデン)、「おまえが話せよ」(エルバ)とじゃれあうなど仲のよさを見せ付けている。エルバが「リチャードはプロ意識がすごいんだ。本当に何度撮り直しても文句が出ない」と称賛すると、マッデンは「いいこと言ってくれるね、この相棒は。僕のエージェントになるべきだよ」と照れ隠しのジョークを飛ばす。
互いに面識がなかったという2人は、撮影の中で互いを知っていったという。「僕らはお互いを知らなかった。だから、イドリスに毒舌っぽくしゃべり始めたんだ。キャラに対するツッコミみたいなもんだね。即興っぽいやつ。そしたらイドリスは『こいつは誰なんだ? わかったよ、おまえの遊びに付き合ってやろうじゃねえか。上等だよ』って感じで返してきた。それが僕たち独特のノリみたいなものの始まりだった」(マッデン)。

スリのテクニックをどう学んだかマッデンが解説すると、エルバが「俺の財布を盗むな」と小突き、理想のアクションヒーローを聞かれたマッデンが「イドリス・エルバ!」と即答してエルバが「おいおい」とツッコむなど、8分半ものインタビューの間終始ノリツッコミに興じている。映像ではそのほか、監督の演出法やお気に入りのシーンについても言及している。

「フレンチ・ラン」は、3月4日から全国で順次公開。
……………………………………………………
アクション☆☆これから観ます(^^)/ 
Posted at 2017/04/14 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

ゴースト・イン・ザ・シェル

ゴースト・イン・ザ・シェル[映画] 士郎正宗氏によるSF漫画のアニメ版「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」で知られる押井守監督が、同じ原作を実写化した「ゴースト・イン・ザ・シェル」について語る。

脳とわずかな記憶を残して全身が機械化された捜査官・少佐(スカーレット・ヨハンソン)が、捜査組織“公安9課”の仲間とサイバーテロ事件を捜査するさまをスリリングに描く。ビートたけし、泉原豊、桃井かおり、福島リラ、山本花織ら、日本人キャストが多数出演している。

撮影現場を訪れた押井監督は、「ルパート(・サンダース監督)は彼のバージョンの物語を作っている。スカーレット・ヨハンソンの素子(本作では少佐)を、1本通して最後まで見てみたい。僕が想像した以上に、役になっていると思います。間違いなく今まで作られた“攻殻”の中で、1番ゴージャスな作品になると思います」と太鼓判を押している。中でもヨハンソンの存在感に圧倒されたそうで「少佐には凶暴で、好戦的な側面もあるが、不安にさいなまれてもいる。彼女はまったくの人間でもなければ、まったくのロボットでもない。スカーレットはそれを目で表現することができる。彼女は僕が描いたキャラクターとかなり近い。この役は彼女のための役で、他の誰も演じることができなかっただろう」と賛辞を送っている。

香港での撮影現場に、押井監督とテレビシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の神山健治監督を招待したというサンダース監督は、当時を振り返り「押井監督が製作現場に来てくれた。彼が想像した世界は本当に壮観だ」と押井監督への敬意を語る。今回の映像には撮影風景をとらえたメイキング映像も盛り込まれ、少佐のガンアクションや水上での肉弾戦、壁を三角走りする潜入シーンの舞台裏が切り取られている。

「ゴースト・イン・ザ・シェル」は、4月7日から全国公開。
………………↑………………… 
これから観ます(^^)/
ダイブしたーい!
Posted at 2017/04/09 20:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

上映中! 【キングコング】

上映中! 【キングコング】舞台は1973年、ベトナム戦争真っ盛りの時代。誇り高き歴戦の司令官(演じるのは俺たちのサミュエル・L・ジャクソン!)率いるヘリ部隊が、調査遠征隊として謎の島「髑髏(どくろ)島」に潜入する。大音量で音楽を流して編隊で進撃するさまは──まさしく「地獄の黙示録」! テンション上がる!! すると前フリもなく突然キングコングが来襲! 早い、早いよ!……というか、デカすぎないか!? 次々にたたき落とされていくヘリ部隊に、「これまでのキングコング映画とは絶対に違う!」といきなり常識をブッ壊された!

巨大生物を相手に、ジャクソン部隊、ヒドルストン・チームは生き残れるか?

のっけからヘリ部隊は全滅し、生存者たちによる決死のサバイバル作戦が始まる。救出ポイントへの移動を優先するトム・ヒドルストン&ブリー・ラーソンのチームと、「絶対に許さねぇ」とリベンジを懸けるジャクソン部隊の姿が描かれる。だが、この島では人類が「最弱」だった! 巨大な水牛や人食いグモ、翼竜のようなどう猛な怪鳥など、恐ろしい怪獣が次から次へと現れる。そして、巨大なトカゲを思わせる二本足の怪獣スカルクローラー! こんな島から逃げるなんて、“無理ゲー”じゃねぇか!!


髑髏島を制するのはどっちだ? キングコングか? それともスカルクローラーか?

生き残りを懸けた調査隊と怪獣どもの戦いに、島の守り神としてあがめられているキングコングももちろん参戦! 島の湖の主・巨大タコをブッ倒して酒のツマミ扱いにしたと思ったら、島の大ボス・超巨大スカルクローラーとのタイマン・バトル勃発! ガッツリ組み合って投げ飛ばし、そしてダイナミックに殴り合う──これぞ超巨大怪獣プロレス・髑髏島カップの頂上決戦。「パシフィック・リム」の怪獣バトルのアップデート版と呼ぶに相応しい戦いに、見ているこっちもアドレナリン全開だ。


手に汗がびっしり、心拍数アップ、大興奮状態に陥ってしまう“アトラクション感覚”満載の本作だが、思わず声を上げてしまうサプライズが待っている。事情通なら、すでにウワサを耳にしているかもしれないが……あえてもう一度言っておこう。いいか、絶対にエンドクレジットが始まっても席を立ってはならない。「アベンジャーズ」ほかマーベル作品は、エンドクレジットの後にも見逃せない映像が入ってるじゃないか。「キングコング 髑髏島の巨神」もバッチリこのパターン。我々も思わず声を上げた映像を見れば、きっと映画ファンも「マっ、マジか!?」と言わざるを得ない!
…………………………………………………………………………
観てきました。途中少々爆睡! 最高にいい迫力満点。
シンゴジラよりコングの方が面白い………オススメ! 
Posted at 2017/04/02 15:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪の壁、キレイだね(^o^;」
何シテル?   03/06 03:21
……… ☆my 車 ☆大自然 ☆おもひでの旅 ☆グルメ旅 ☆温泉巡り ☆映画鑑賞 ☆スポーツジム ☆アメフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

2017 ハロウィン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 00:42:52
美東チャンポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 22:24:39
ちょっと今から仕事やめてくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 18:13:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
H4年 極上車を購入 マルチビジョン(TV)無し 総走行距離 2012.1 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H9年車 中古で禁煙車! 実走15.000㎞で購入。 3ATでのろまですけど‥♪ ☆小さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
…ボディ&足まわり、エンジンや内外装はgood…! ◇愛車の出来は自己満足 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆がんばれ!日本! ☆2020年 東京オリンピック゜~パラリンピック ☆世 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation