• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サレジオ†のブログ一覧

2015年12月09日 イイね!

いつかは? GT ーR

いつかは? GT ーR  2015年11月1日
平成27(2015)年9月20日(日曜)、富士スピードウェイで開催したGT-R Magazine/富士スピードウェイ主催のイベント「R’s Meeting 2015」は、5,412名という過去最高の来場者を迎え、無事に終了いたしました。大変遅くなりましたが、ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました出展社さまに厚く御礼申し上げます。



そのR’s Meetingの当日の模様、魅力を1冊に凝縮した「GT−R OWNERS FILE」を今年もリリース致します。 R33GT−R生誕20周年をイベントテーマとして開催した2015年。1996年のル・マン24時間レースに参戦したNISMO LM GT-Rの展示、パレードランでの隊列順、トークショーを含めて、今年は少しだけR33を贔屓の催しを行いました。イベント広場には67社が軒を連ね、メンテナンスからチューニングまで最新情報をアピール。R32からR35までの歴代の責任者が初めて一同に勢揃いするなど、今年も見どころ満載でお届けしています。また、初の試みとなった前夜祭「R’s Night」の様子も掲載。読者諸氏との特別な懇親パーティーの雰囲気を見て感じていただければと思います。



さらに、愛車撮影会に参加いただいた188台の歴代GT−Rをお披露目。フルオリジナルのPGC10から大胆なモディファイが加えられたR35まで、オーナーの愛情がたっぷりと注がれたさまざまなスタイルのRを見ることができます。もちろん、可能な限り車両のスペックを今年も掲載。「隣のRは何をしている?」。その誰もが気になるオーナー諸氏のモディファイの詳細から型式別・パーツ別に現在の流行/傾向まで余すことなく公開しています。



誌面で伝え切れなかった当日の模様、雰囲気は付属のDVDで。富士スピードウェイで行われた全イベントを70分に凝縮し、音と映像で余すことなく伝えてくれます。誌面を見ながら、映像も同時に楽しむ。来場された方はもちろん、諸事情で来場できなかったオーナー、ファンもこれを見ればRへの思いが深まること間違いなしです。



また、特別企画として突発的な事故や予期せぬトラブルを乗り越え、GT−Rに永遠を誓い、愛し続ける2人のオーナーが登場。その奇跡の復活ストーリーとオーナーのRへの強い気持ち、熱い思いに誰もが共に生き抜く力をもらえるはずです。秋の夜長、じっくり誌面、DVDを楽しんでいただければと思います。

※付録のDVDのダイジェスト版は弊社WebCARTOPで掲載中です。ぜひご覧ください。  

………………………………………  

余裕ができたら、いつかは手に姿対マシンです。  

昨年も購入!  
今年も購入して!! 

イメトレだけしてます。(笑) 
  
Posted at 2015/12/09 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

海難 1890

海難 1890[映画] 日本・トルコの友好125周年を記念し、両国の合作で製作された映画「海難1890」のプレミア試写会が12月1日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、主演の内野聖陽をはじめ共演の忽那汐里、ケナン・エジェ、アリジャン・ユジェソイ、田中光敏監督らが舞台挨拶に立った。


1890年に和歌山県串本町大島の沖合で発生したトルコ軍艦エルトゥールル号海難事故と、1985年のイラン・イラク戦争下でのテヘラン在留邦人の救出劇を軸に、時をこえた日本とトルコの友好関係を描く。エルトゥールル号の乗組員を介抱した医師役の内野は、「この話をいただいた時、なんと壮大な企画で、たくさんの方々の思いが詰まった企画だと思い、お引き受けしました」としみじみ振り返り、国家級のプロジェクトなだけに「こうやって出来上がってみると、皆さんのこの映画にかける深い気持ちが改めてわかり、すごい映画に参加できたとひしひしと感じました」と感無量の面持ちで明かしていた。

2つの時代でキーパーソンを演じたエジェは、「日本とトルコの友好関係のみならず、世界平和に貢献できる素晴らしい作品になっていると思います」と胸を張り、「この映画のテーマは、今日、世界中の人々に改めて思い起こされるべき非常に大切なものです。自己犠牲、感謝、愛というテーマが、次世代に伝わることも、この映画は重要な役割を担っています」と訴える。両国のかけ橋となった田中監督も、「日本とトルコの映画人が、ひとつの映画を作り上げました。それもまた新たな友情、文化となって広がっていくと信じています」と力強く語っていた。

さらに初来日を果たしたユジェソイは、「日本にいるのは運命のような気がします。この作品がここまで連れてきてくれて、日本の皆様との絆を作ってくれたと感じています」とほほ笑む。一方、ヒロイン役として全編に出演した忽那は、「トルコでは(エルトゥールル号は)小学校5年生で教わる話なんです」と前置きした上で、「日本ではなかなか教育としては学べない分、この作品がきっかけになるでしょうし、トルコという国に興味を持ち、作品に込められたメッセージを考える入口になってほしい」と願いを込めた。
また内野とエジェは、今年7月に行われたクランクアップ会見以来の再会。内野が「相変わらずいい男。僕の友だちが映画を見て、みんなケナンさんのファンになったと聞き、ある種のジェラシーを感じました」と話せば、エジェも「内野さんとご一緒できて、とても楽しい撮影ができました。一緒に素晴らしいシーンを作り上げることができたと思っています」といい、互いを称賛しあっていた。


この日は、出演の小澤征悦、夏川結衣、宅間孝行、大東駿介、徳井優、螢雪次朗、かたせ梨乃、永島敏行、高野あゆ美、メフメット・オズギュル、メリス・ババダー、ムラット・セレズリも出席した。「海難1890」は、12月5日から全国で公開。


……………………………………  

冬タイヤ! 12本入れ換え終えた。  


これから鑑賞します。  

Posted at 2015/12/05 20:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

~ 007 ~  

~ 007 ~   

映画
「007 スペクター
2015年12月1日

最強の敵に、ボンドはいかに立ち向かう?「007 スペクター」


[映画] ダニエル・クレイグが敏腕スパイ、ジェームズ・ボンドを演じたシリーズ第24作「007 スペクター」の本編映像を、映画.comが独占入手した。ボンドが今回の敵となる犯罪組織「スペクター」のアジトを突き止める重要シーンとなる。
前作「007 スカイフォール」(2012)で描かれた事件で、ボンドが少年時代を過ごした屋敷が消失。メキシコでの極秘任務を終えたボンドは、焼け跡から出てきた写真の謎を追って世界各地をめぐることに。各地でスペクターの構成員と激闘を繰り広げるなかで、自身の秘められた過去にも迫っていく。イギリスで歴代最高となる6380万ドルのオープニング興行収入を記録し、世界興行収入は5億4380万ドルを突破した。
公開された映像では、ボンドと今回の“ボンドガール”となる美人医師マドレーヌ・スワン(レア・セドゥー)が、あるホテルでスペクターの手掛かりを探す姿をとらえる。マドレーヌが見つけた紙片から2人はスペクターのアジトの座標を知り、ボンドは「(ホテルの利用者は)衛星電話で誰かを追ってた。奴を追っていて、その始末を僕に託した」と解釈。マドレーヌは「私も行く」と決意を告げるが、ボンドは即座に「よせ。危険だ」と反対する。「身は守れる」と食い下がるマドレーヌに、ボンドは「そうじゃない。僕もどうなるか……」と吐露。そのシリアスな表情とボンドらしからぬ弱音から、今度の敵がどれほど強大なのかがうかがいしれる。
「007 スペクター」は、「スカイフォール」に続きサム・メンデス監督がメガホン。レイフ・ファインズ、ナオミ・ハリス、ベン・ウィショーが続投するほか、スペクターのボス・オーベルハウザーをクリストフ・ワルツが演じる。12月4日から全国公開。  



……………………………………………………  

今日! 無事に帰車しました。 

眼をバッチリ開けて観ます。 
p(^^)q  


Posted at 2015/12/04 20:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

函館港

函館港11月29日午前3時に出発し……………☆ 30日の朝に函館港に着岸し、お昼着の車両を待ち! 
合流して苫小牧先を目指して…  


(国家の仕事依頼ですので同乗者付きで、どちらかが一人は残ってないといけないので!) 

車両も計5台10人で、他社と連帯で現場に向かいます。

今日の朝に自衛隊の方と協力して荷を降ろします。 


の後は千歳空港から羽田空港に向かいます。  

詳しい事はNG で m(__)m  


おはようございます!(^∇^)♪♪♪
 


Posted at 2015/12/01 05:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

民族魂 

民族魂 今日も明け方からせっせと動いてます。 

今日は太田市から立川市へ! 
立川市から太田市へ戻る途中……R 16号入間市近辺でよく見る深ダンプのバックスタイルは0戦が画かれてます。 

チョイと陽が? 電柱が陰になってしまった。 写!

昔の戦士の気持ちはよくわかります。 

生きるか死ぬか? 自分の事より!お国の為でしたから! 

いろいろ↑考えながらケツにつけて暫く走ってました。

これから、伊勢崎→みなかみ町→船橋市と廻ります。 
fight!  

☆来月初旬☆は青森県→北海道と運行予定です。


 
Posted at 2015/11/27 12:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪の壁、キレイだね(^o^;」
何シテル?   03/06 03:21
……… ☆my 車 ☆大自然 ☆おもひでの旅 ☆グルメ旅 ☆温泉巡り ☆映画鑑賞 ☆スポーツジム ☆アメフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017 ハロウィン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 00:42:52
美東チャンポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 22:24:39
ちょっと今から仕事やめてくる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/29 18:13:35

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
H4年 極上車を購入 マルチビジョン(TV)無し 総走行距離 2012.1 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H9年車 中古で禁煙車! 実走15.000㎞で購入。 3ATでのろまですけど‥♪ ☆小さ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
…ボディ&足まわり、エンジンや内外装はgood…! ◇愛車の出来は自己満足 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆がんばれ!日本! ☆2020年 東京オリンピック゜~パラリンピック ☆世 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation