• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

決勝結果。

13:00。
予定通りにウォームアップ走行が始まりました。




今日のグリッドは一番前の列!
フロントロー!

グリッドガールはしほみん( ´ ▽ ` )ノ



グリッドにもたくさんのお客様にお越しいただきました。


そして、スタート。
スタートドライバーは、番場琢選手。



しかし、スタート直後にアクシデントが・・・

ローリングスタート時のスピンで順位を保てなかったためドライブスルーペナルティが科せられてしまいました。

一時、順位が20位まで落ちたものの、その後17位、15位、14位・・・と順位を上げます。


5位まで上がったところでピットイン。



ドライバーもタイヤも交換すると思いきや・・・




ドライバーのみ交代。
なんと、タイヤ無交換で再びコースへ。


「自分のいい所生かして走れ!頼んだぞっ!!!」と、渡辺エンジニアの激が飛びました。


9位でコースに復帰するも、他マシンとの接触するなど、ミクポルシェには厳しい状況が続きます。

その後、11位まで順位を落としたものの、残り2周を過ぎたところで9位まで復帰。


そのまま9位でRd.8をフィニッシュすることができました。
予選の結果から見ると、非常に悔しい順位ではありますが、今季の開幕戦から目標のひとつとしていたシングルです。

応援してくださるファンのみなさんと、8700名の個人スポンサーさまのおかげです。
本当にありがとうございました。


ミクGTとしては、
2008年最終戦は、予選も通過できず、嘆願書+ピットからのスタート
2009年最終戦は、グリッドにはつけたものの、序盤でリタイヤ
2010年最終戦は、予選2位、決勝9位。


ちょっと遅いかもしれませんが、ちょっとづつ、ちょっとづつがんばって成長しています。

また、ミクGTプロジェクトを応援していただけるとうれしいです。
1年間、応援ありがとうございました!
ブログ一覧 | 【2010】Rd.8ツインリンクもてぎ | 日記
Posted at 2010/10/24 17:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2010年10月24日 17:31
今シーズンお疲れさまでした。シングル順位すごいじゃないですか。
表彰台の狙えるチームになったのです。
今後も応援します。頑張ってください。
2010年10月24日 17:31
選手、スタッフ、現地応援、GRC応援、自宅TV観戦、ネット応援…すべての方々お疲れ様でした。
悔しさと嬉しさと両方が残った2010年ですが、みんなが「来年こそは」の想いを新たに、2011年も応援します。
まずはしっかり休んでください。生放送も期待しちゃいますねー。

(あれ、富士は出られるのかな?権利があるなら出て欲しいなー。出るなら応援行っちゃおうかなー)
2010年10月24日 17:35
本当にお疲れ様でした。

一喜一憂がありましたが今期の悔しさは来期で歓喜に変えましょう。



2010年10月24日 17:48
おつかれさまでした!

予選結果からすると残念な結果なのだけど、参戦以来ずっと応援し続けてついにシングル完走!

来年につながるいいレースだったと思います。

今年1年振り返るとZ4からポルシェに変わり中盤でマシンチェンジ・・・どうなるのかと思ってましたけど

参戦してないセパンをのぞきすべて完走、3レースでポイントゲット!

表彰台は来年のお楽しみってことで今年は最後まで応援できたことがすごくうれしいし、楽しい時間でした^^

来年も応援しますのでがんばってください!!

チームのみなさん今年1年おつかれさまでした!

楽しい時間をありがとう♪
2010年10月24日 18:11
それは来年の参戦予告と取っていいですか?
こうなったら勝つまでやめられへんっしょ!

やるでぇ!
ねんどろも買うでぇ!
鈴鹿もいくでぇ!

苦い一年やったけど経験もたまったし来年は

勝ってや!
2010年10月24日 18:13
1年間お疲れ様でした(富士スプリントカップには出ないの?)
突然の体制変更で始まった2010年でしたが、無事に走りきりました。
チームスタッフの皆さん、メカニックの皆さんやドライバーの皆さんのおかげです
お疲れ様でした。一年間楽しませてくれて、本当にありがとうございました。

997GT3Rはとても良い車でした。
速いし頑丈だし、文句なしです。
この車なら、来年は表彰台はおろか、シーズンのポイントランキングでも
上位に食い込めるのでは?

来年は全戦フル参戦、テストも十分にやって
年間王者を取ってやりましょうよ。

お金ならお任せ下さいw(ほんの少ししか貢献できませんけど)
2010年10月24日 18:50
予選2位と知り友人にJスポーツに加入してもらいライブ中継を見ました。
非常に悔しいです。
ドライバーや関係者の方はもっと悔しいと思います。
しかしプロに対して「頑張った」というような甘い言葉は書きません。
どうかこの悔しさを結果で示して下さい。
来年も応援します!!!

最後にこの一年お疲れ様でした。
2010年10月24日 21:30
予選結果から戦える速さが有るのは確実。
あと必要なのは決めたプラン通り走りきる「強さ」
その為には、まず今回の様な凡ミスは無くさないとね。
まあ良かった事、悪かった事、全てを含んだ「経験」を来年活かして下さい。

というか来年も参戦しますよね?来年はフル参戦でチャンピオン争いしましょうよ!
2010年10月24日 23:16
只今家に帰ってきました。
予選でびっくり!!
んでローリングスタートで帰って来たらまたビックリ!!!
え?え?え?なんで?

来年こそこの悔しさを晴らして下さい(来年フル参戦ならスポンサー料金上げてもいいと思います)
本当に期待してます!!!

※スポンサーさん撤退しないでさらに増強して下さいよ
撤退なんかしたら恨みますよ(--)
2010年10月25日 0:03
お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

マシンもチーム体制も違うと言えばそれまでですけれど、本当にチョットずつ成長して、
タイム的にもトップ争いのできるレベルまでになり、応援している方も期待が大きくなっていました。

引き続きミクGTプロジェクトを応援させていただきますので、また、みなさんと一緒に頑張りましょう!
2010年10月25日 0:43
初めて現地で応援させていただきました。

応援シートの結束力の高さは凄いですね~。


予選での位置を考えると少々残念ですが、マシン性能は他のチームに負けるものではありません。

熟成度が足りないだけです。


来年こそ『常に上位を狙えるポジションで1年を過ごす楽しみ』をくださいませ。

微力ながら来年も応援させて頂きたく思います。

2010年10月25日 0:48
一年間、本当にお疲れさまでした^^

超漢のt-bros氏の付き添いでピット裏の雰囲気を味わう貴重な体験をさせて頂きました。
レースで勝つことの難しさを、さらに深く感じ取ることができました。
ありがとうございました♪

来シーズンもみんなで応援できることを期待してます☆
2010年10月25日 1:17
うむぅ。。。普通にスタートしてれば表彰台あったかな?
今年もZ席で見てましたが、パレードラップでミク号がいないっ!
衝撃シーンからの9位フィニッシュは上出来。

ペナルティ後、クリアラップで必死に挽回を図る番場選手に、
90度コーナーでテールをスライドさせながら必死に逃げる佐々木選手。
闘う姿を最後まで見せてくれました。
そして、表彰式を横目に2人肩並べて仲睦まじくグランドフィナーレを
待つ姿はかわいかったw 

COXサン、怒ってなかったら来年もこのチームでやって欲しいなぁ。。。
みんながシェークダウンにまで馳せ参じたこのミク号で、
来シーズンこそは。。。表彰台に立ちたいっ!!
2010年10月25日 10:25
お疲れ様でした。

家からメンテナンス工場まで近いので、結構みていたので親近感があるクルマです。

そういえば、先日のテストには行って無かったんですよね。

来シーズンはもっとたくさん走らせてあげて下さい。
2010年10月25日 11:11
昨日はお疲れさまでした~

S字から観戦していましたが、やっぱり300クラスは楽しいですね☆


来シーズンもレースを楽しくしてくださいね

みんカラセレクト

プロフィール

2011年SUPER GT(300クラス)に参戦中のGOODSMILERACINGによる、ミクGTプロジェクト公式応援ブログです。 マシンのこと、レースのこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ニコニコバンバンブログ 
カテゴリ:blog
2011/02/16 16:40:36
 
NOB BLOG 
カテゴリ:blog
2011/02/16 16:39:32
 
ピアプロ開発者ブログ 
カテゴリ:blog
2010/07/16 16:37:01
 

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation