• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

欲しいクルマは何だろう(^o^)

欲しいクルマは何だろう(^o^) 今日は嫁さんが実家の用事で不在のため、1人で自宅で過ごすスカファンです。

こんな時は早く寝ればいいんですけどねf(^_^;

まぁ、そういうふうにもいかないんですね(^-^)

こんなちょっと時間がある時に、ふと思い出したことがあるのでブログで書いてみましょう(^o^)

もう何年も前になると思うのですが、赤平スカデーの主催者であるAKOさんから問われた一言…

「1000万円あったらクルマ何買う?」

まぁ、今なら国産車でも1000万円で買えないクルマがたくさんありますので…

「3000万円あったらクルマ何買う?」

さんぜんまんですか~

パッと思いつくのは…



もう新車は買えないですけど、このクルマが思い浮かびますかね~

ただ、私自身…

600馬力は持て余しちゃいますねf(^_^;

間違いなく扱いきれないです(>_<)

それなら…



私ならこっちの方が惹かれます(^-^)

ハイブリッドモデルに試乗した時は「V36にあったハンドルから伝わってくる感覚が無くなっちゃったなぁ」なんて思っていたのですが、400Rはそれが戻っているんですよね~

これでアテーサE-TSが組み合わせられたら…

本当に欲しくなりそうなので、例え輸出向けのインフィニティQ50にはあるとしても登場しないでくださいf(^_^;

ちょっと別な路線で…



これ、出てきましたね~

ただやっぱり2.8リッターじゃ…

1KZのナナプラより小さいエンジンよ~

古い考えの人間なので、馬力、トルクの数値は大きくても絶対的な排気量には敵わないところがあるというのが根本にあります。

ここも、それなら…



最近街中で結構見かけるようになった300の方がf(^_^;

でも、私が乗っていたHZJ73やHDJ81みたいな使い倒す感じで乗ることはできないですね…

それでも、街中走ってる300のV6ディーゼル…

「いい音してんなぁ」って思ってます(^-^)

6気筒ディーゼルと言えばマツダから直6ディーゼルが出ていますが…

試乗したら欲しくなりそうな気がして、あえて触れないようにしていますf(^_^;

でも3000万円あるなら、それなら直6ディーゼルの本家本元と言えるBMWに行ってみたいですね(^o^)

とまあ、ここまでちょっと毒を吐きながらも色々書いてきましたけど、過去のブログでも何度か触れてますが、私の答えはず~っと変わっていないんですよねf(^_^;

AKOさんから問われた時と同じで…

「自分の32をドンガラにして新車作ります!」

これなんですよ(^-^)

ちなみに以前にも書いたような気がしますが、AKOさんにこの答えを言ったのは私が2人目だそうです。

全塗装してから今年で10年経ちますが、外観はキレイな状態を保っていても、フロアは騙しながらの状態ですし、あちこち経年劣化はありますからね~(T_T)

ただ、この時の答えには続きがありまして…



「もう1台、GT-Rを維持したまま32のタイプMが欲しいです!」

これも何年も前から変わらない答えなんですよね(^-^)

GT-Rはもちろん大好きですが、スタイリングはスッキリした5ナンバーモデルの方が好みなんです。

後ろから見たらどっしりしたGT-Rの方が好みなんですけどf(^_^;

そしてもう1台。

R32の基本中の基本!



4ドアGTEも欲しいんです(^-^)v

もう速い遅いじゃないんですよね~

これぞ『素カイライン』(*^▽^*)

この3台だと、冬困るよね…

そこで出てくるのは…



我が家の愛車ですわ~

欲を言えばMTで乗れたらいいんですけど、MTだと電スロの踏み始めの1テンポレスポンスが遅れる感覚が気に入らないので、現状でよろしいでしょう(^-^)

こんな妄想もたまにはいいですよねf(^_^;

現実的にはR32タイプMも中古車市場は新車価格を上回る価格になっているようで、簡単に手に入るクルマではなくなってしまいましたが、タイプMは本当に欲しいなと思うんですよね。

さて、そんな夢を見られるように願って、オヤスミしますか(^-^)
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2024/05/10 00:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの試乗シリーズ(その1)ゴ ...
ぐっさん@GUEAさん

新しく出来たガソリンスタンド、『軽 ...
かわようさん

ディーゼルなくなるの?
toranotsukeさん

R-35 GT-R 試乗
たくぱーさん

魅力的な車って?
スカG愛好家さん

BMW218d車検終了も不具合発生か
shidenさん

この記事へのコメント

2024年5月10日 6:56
妄想、お疲れさまです。

ロードスター ・・・
やはり、オープンは何物にも代えがたいモノがありますね。
トゥィンゴ ・・・
まだ、国内に「ある」ようですよ。
「MT」はもう「完売」のようですが、
「2ペダル&ターボ」はコミコミ300ちょっと、予算1/10ですよ。

権力者は「みそラーメン3000円」の世界にしたいようなので、早いうちかな? あはは。
コメントへの返答
2024年5月10日 20:09
ありがとうございますf(^_^;

32乗りさんがおっしゃる感覚、私も賛同ですね~

ちょっと物足りないけど、「ほら!頑張れ!」と躊躇なく全開にできるパワーで、しかもリヤ駆動!

GTEに期待しているのは、実はこれなんですよね(^-^)

本当は1トン切るくらいの軽さがあると良いのですが。

そうなれば、GXiのCA18DE換装くらいが良いのかもしれませんが…

って、出てくるのは結局R32スカイラインばかりなんですよねf(^_^;

どうせ予算があるのなら、偉大なご先祖様KPGC10もいいなと思うのですが、多分私じゃ乗りこなせません(>_<)
2024年5月10日 11:07
私は1000万あって買う車は?と問われれば、バードトップのジャパンそれもオレンジ色のねw

綺麗に修理したら1000万になっちゃうと思うw
いや、超えるかな??(TдT)
コメントへの返答
2024年5月10日 20:17
それは私の「自分の32をドンガラにして新車作る」と同じですね(^-^)

日産(ニスモ?)がR32のボディーリビルドを始めたようですが、価格が550万円からだと…

ちょうどR32GT-Rの新車価格ですね。

色々オプション付けていったら、価格は当然高騰しますしf(^_^;

俗にいう『フルレストア』のレベルになったら、1000万円は覚悟しなければならないでしょうね…
2024年5月10日 20:24
妄想ネタ、楽しいですよね♪私なら欲しい順に…
HCR32タイプM、2ドア←高校生の頃からの憧れ!軽さは正義。
BNR32GT-R←昔は恐れ多く憧れにもならなかった。今なら欲しい!
R35GT-R←速さも素晴らしいけどリニアリティも素晴らしい!
E92 BMW M3←V8は邪道と言われそうだけど素晴らしいS65B40A!
シェルビーGT350←5.2 Voodoo。アメリカンV8の意地8000rpm!
W204 ベンツC63AMG←S65と正反対のM156の骨太強烈なキャラ!

こうして書くと私はどうもキャラ強エンジンに憧れる傾向があるようです。そういう意味では7500rpmまで使えるVQ37積んで走りを楽しめる今のKV36は意外にイイ線いってるんですよね。MTならというのは私も思いますが、出来に残念さの残るMTと良く出来たATならATでもいいかと最近では思うようになりました。
現実的な所ではV36を維持しながら、NA~NDいずれの世代でもいいのでロードスターを愛車に加えるのが夢だったりします♪
コメントへの返答
2024年5月11日 1:38
妄想するだけなら「プライスレス」ですからね(^o^)

そうですか~、私と同じくHCR32タイプMが筆頭にきますかぁ~(*^▽^*)

実はこれだけ長くR32スカイラインに乗っていますが、タイプMは運転したことが無いんですよねf(^_^;

GTS-4は自分のも知り合いのも色々乗っているのですが、両方乗ったことのある人に聞くと皆さん「軽さが全然違う!」と言いますね(^-^)
GTS-4はGT-Rとほぼ同じ重量ですから…

列挙していただいたクルマを見ると、エンジンに個性のあるクルマが多いですね!
C63AMGは私もSクラスを選択するならC63の方が惹かれます(^-^)

VQ37って、あの大排気量で7500までキッチリ回っちゃうのは凄いと思いますね!
VQ25なら7500まで使えるのも納得ですが、VQ35やVQ37が高回転型を売りにしているのはさすがですわ(^o^)

ロードスターはやっぱり現実的な選択肢になってきますよね(^-^)

私が昔、5万円で買ったAE86みたいに何でもアリで乗り回すような感覚で乗りたいですけど、今はそんな乗り方を許されないような価格で取引されてますもんね(>_<)

それでも、軽さを生かしてヒュンヒュン走る軽快なクルマは魅力ですね(^-^)
2024年5月11日 17:36
こんにちは。

3000万円あったらそうですねぇ…、32をフルレストアして、残ったお金で買えるだけの純正部品を購入して、一生部品に困らないようにしたいですね。

GT−Rを所有しながら、もう一台の車を持てるなら、僕は32のセダンですね。最廉価グレードのGXiをフルノーマルで街乗りに、そしてここぞという時にはGT−R、これが理想ですね。GT−Rばかりが特別扱いされがちですが、素のスカイラインが素晴らしいからこそのGT−Rであることを忘れてはなりません。

ただ現実的に32を2台所有するのはなかなか難しいので、僕もV36で落ち着いた感じです。とはいえ排気量や年式による重課税を考えると、V36より32セダンの方が維持費がかからないかもしれませんね。部品も流用できますし、32のことならよくわかっていますし(笑)
コメントへの返答
2024年5月11日 22:10
こんばんは!

ゴン太さんもやはり32のフルレストアから入りますか(*^▽^*)

3000万円あれば、それなりのポルシェやそれなりのベンツなんて選べちゃいますが、そこじゃないんですよね~

そして、もう1台のR32を選択というのもいいですね~

私は本音を言うと、タイプMにRB26をNA化してカリッカリに仕立てたエンジンを載せたいという願望があるんですよね(^-^)

速さじゃなくて最高の直6NAフィーリングを持った『和製BMW M3』(直6NAのM3なんてかなり前の話ですが…)を造りたいなんて妄想があります(^-^)v

揃え始めたらR32に搭載されていたエンジンを全て揃えたいなんてことになりますが、そんなにたくさんクルマがあってもドライブする身体は1つしかないですからねf(^_^;

ちょっと現実的な目線に戻ると、冬のことを考えたらGT-Rを持ったままR32の4ドアGTS-4といきたいところですけど、冬も乗ったら傷みが早いですからね…

という結果のNV36の選択なのですが、そう考えると今の2台体制は本当に贅沢だなと思います(^-^)
2024年5月11日 19:09
お疲れ様です(*^^*)

門はやっぱハコスカですかね、二枚の♪
GT-Rである必要は無いんです、エンジンとボディがバリッとしてるモノを♪

逆にGT-Rじゃ乗るに乗られなくなりそう、勿体なくて(笑)

中学生の頃からずっと憧れていましたからね~
まぁ現実と向き合って、せめてL28搭載してるクルマってコトで130買ったワケですが(^^;

未だに日々儚い夢を抱いてLOTOやBIGをせっせと購入してます(笑)
コメントへの返答
2024年5月11日 22:30
お疲れ様ですm(_ _)m

ハコスカはやっぱり特別ですよね(^-^)

私もGT-Rに拘らずハコスカは憧れがありますね!

なんたってスカイラインのキャラクターを明確にしたのは間違いなくハコスカだと個人的に思ってます。

その前に「スカイラインとは」の方向性を見出だしたS54Bは特別な存在だと思いますね~

ハコスカのGT-Rは気軽に乗られるクルマではなくなってしまってますもんね…

L28でキッチリ造ってあるクルマなら(それでも気軽に乗られるクルマではないですが)、身近な方々のようにハコスカを思いっきり楽しむことができるでしょうね(^-^)

ちなみに私も、もし選べるなら「2枚」ですね!

門さんのご近所さんのハコスカの前を走っていた時に、ミラーに映るハコスカが本当にカッコ良かったんですわ~

妄想するだけならタダですが、実現できるだけの資金が降って沸いて来ないですかね(>_<)
2024年5月12日 10:24
こんにちは。
車妄想は楽しいですよね。W

手元資金に3000万は無理として、過去に1000万レベルならまだ現実味ありました。
その時はR32と入れ替えでF355を買おうか本当に迷いましたが結局家族で出かけることできないのでやめました、今となっては少々の後悔…。
現在はもう全てのお馬さん爆上がりで夢物語です。W

手頃な価格で乗ってみたいなと思うのはRX-8のMTですね。
4人乗れるし荷物もそこそこ積める、RX-7ほどの速さも今の自分には必要なし。
いわゆるスポーツエンジンの類いは直6ターボ、直4ターボ2種類、NA VTEC2種類を経験したので残るはロータリーです。
コメントへの返答
2024年5月12日 15:04
妄想する分にはいくらでも広がりますもんね(^-^)

フェラーリは3000万円でも難しい価格帯になってきてますもんね…
空冷ポルシェあたりなんかも含めて、古いモデルは軒並み高騰ですよね~

私もロータリーエンジンは全くの未経験なんですf(^_^;

興味はもちろんあるのですが、なかなか体験する機会が無いんですよね。

若いうちから直6に乗り続けているのですが、昔はSW20MR2が欲しかったので直4ターボのドンとくるトルクも味わいたいところですね(^-^)

それとやっぱり、元気で素直なNAエンジンが欲しいです。我が家のV36が上も回るし元気の良さを感じますが、いかんせん車体が重いのとやはりMTで操りたいところですね~

そういう意味でR32のタイプMにカリッカリに仕立て直したRB26のNAなんて思いをずっと持ち続けております(^-^)v

プロフィール

「今日はいつもの厚田です(^-^) http://cvw.jp/b/800599/47784596/
何シテル?   06/16 14:45
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation