• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンテラリー@東京大学&関東工自大学校のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

サウサンプトンディーラーさん

サウサンプトンディーラーさんこちらは1/23 第1陣+第2陣でのサウサンプトンのディーラーさんでの写真です。入港してからずっとメンテナンスの場所・工具等のご提供をいただきました。 事務処理用に会長室の提供までもいただき、常に親切で感謝しております。 この日は、営業時間終了後すぐ外に出て、僕らだけでこそこそと撮影セッティング! 道行く方々からは暖かい眼差しをいただきました。
関連情報URL : http://monterally.jp
Posted at 2011/01/27 15:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現 状 報 告 | クルマ
2011年01月21日 イイね!

日本での準備。

日本での準備。こんにちは、小林です。
早いもので明日が中発隊の出発日です。
僕は火曜日の後発隊なのでうらやましい限り。

現地での作業が活発化していますが日本でも追い込みの作業が進んでいます。
順に紹介していきますね~

◯スポンサーボード、チーム紹介ボード
写真はスポンサー様のA1サイズのボードです。今日完成しました。左に見えるは、活動紹介ボードin英語andフランス語。フランス語は友達が訳してくれた!もつべきものは友達ですね!これで現地で円滑に活動趣旨を説明できるはず。

◯黄色いコート
こちらは市販のアップリケ風化線用シールとメンバーの一人の彼女の活躍により思っていたよりもクオリティが高い物が出来上がりました。中発隊がアイロンですぐ貼付けできるように、切ったワッペンをイギリスにもっていってもらうので現地で活動中のメンバーのコートも遅かれ早かれかっこよくなることでしょう!
画像は僕のtwitter
kobataka0601
で確認できます。

◯ステッカー
私たちのステッカーも印刷は完了し、後は切るだけという単純作業のみとなりました。量産体制に入るまでが大変でしたがやっとここまで来たかという感じです。大会参加者はピンバッチを自分で製作して配る方もいらっしゃるようなので、交換できたらうれしいなーと思っています!

◯地図
サービス隊がクルマ3台に分かれることを想定して地図を3種類作成しました。モナコーバレンス間はSSが多く結構複雑となっているので重要ですね。もしものためにメンバーみんなで頭に入れておかないといけないですね。ちなみに担当者2人はフランスのだいたいの都市名の位置を覚えました。そりゃ覚えるわってくらい地図を見続けると覚えます。

◯ポロシャツ
ただいま急ピッチで製作してもらい月曜日にぼくの家に届く予定です。17人分なので僕のキャリーバックの中がポロシャツ行商人状態になる日も近いです。自分の荷物は最小限になってしまう気がする・・・。

だいたいこんなかんじですかね。他にもドライバーレコーダーとか現地のフランス人との打ち合わせ等この一週間は大忙しでした!

現地と同じくこちらも頑張っているよー、報告でした~
Posted at 2011/01/21 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現 状 報 告 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

追い込み

第1陣が到着したことで、車を引き取り、試走、メンテナンスが始まりました。
そこで、必要な部材・パーツが浮き彫りになり、スカイプビデオ会議にてオーダ
ーパーツ製造の為の、素材のブレンド具合の指示なども受けました。
こんなこともPC画面にて、映像と声のライブで様子をチェックできるのはすごい
ですね。

写真はこちらへ

①これは、現地で新聞取材を受けている様子です。
JAPANからのモンテ出場! 掲載されそうです。
このときも日本イギリスとで生交流が出来ました。

②こちらは、チームウエアにスポンサーさんワッペンの配置をシュミレーションしているところです。
イラストレータデータをいただくのに苦労をしましたが、何とかうまく行きそうです。

どうやら、第1陣のメンバーの一人、SIMフリーのアンドロイド携帯をゲットした模様です。 直前の空港で携帯が故障し画面が表示されなくなっていました。

モン太
Posted at 2011/01/20 08:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現 状 報 告 | クルマ
2011年01月16日 イイね!

第1陣先発隊が発ちました。

第1陣先発隊が発ちました。第1陣先発隊がイギリスへ出発しました。
決意をひしひしと感じました。
ウエアを皆気に入っております。








続きの写真はこちらへ


①両替所にて
②フルハイビジョンVでの撮影の様子です。
  ドキュメンタリーにもしたいですね。
③飛び立ちました。外は寒いです。
④お見送り後、空港レストランでのパスタ大盛りにびっくり!
  奥がふつう盛りです。

ひき続き応援よろしくお願いします。
モン太
関連情報URL : http://monterally.jp
Posted at 2011/01/17 17:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現 状 報 告 | クルマ
2010年12月14日 イイね!

レースクイーンがつくことになりました!

レースクイーンがつくことになりました!宇佐美です。

ヒストリックカーにレースクイーンは欠かせません。
シンガーソングモデルとして活躍し、ヒストリックカーを始めとし自動車競技の好きなnAoが私たち東京大学・関東工大の応援ガールになります!

知性・体力・努力そしてレースクイーンを手に入れたわたしたちモンテチームはより一層奮起してモンテカルロを目指します!
関連情報URL : http://www.nao.tw/
Posted at 2010/12/14 02:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現 状 報 告 | 日記

プロフィール

「第3期 2013はヨーロッパラリー3連続参戦! http://cvw.jp/b/803350/27937042/
何シテル?   10/05 10:38
これは総合大学である東京大学と自動車整備士養成校である関東工業自動車大学校のジョイントプロジェクトです。 公式ウェブサイト http://monterall...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
東京大学と関東工業自動車大学校が協力して、2011のラリー・モンテカルロ・ヒストリックに ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
東京大学と関東工業自動車大学校のJoint ProjectでRally Monte Ca ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation