ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [モンテラリー@東京大学&関東工自大学校]
ラリー・モンテカルロ・ヒストリック参戦プロジェクト@東京大学&関東工業自動車大学校
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
モンテラリー@東京大学&関東工自大学校のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年02月27日
ノスタルジック2デイズ 出演中です。
2/26(土) 27(日) パシフィコ横浜で行われています、日本最大級の旧車ショー ノスタルジック2デイズ に出演中です。
本日27日も15:30~16:30 メインステージでのトークショー 「ラリー・モンテ報告会が」行われます。
本日は、ドライバーの、元全日本ダートラチャンピオンのオリジナルボックス代表 国政久郎氏も登場です。 あのシーンの生の声が聴けるかも。
是非足をお運びください。
検索パフォーマンスが上がっており、「ラリーモンテ」でGoogle検索しますと、既に1位にヒットするようになりました。お気に入り登録がなくても、また初めてのPCからでも、ページが出やすくなっております。
来年度も海外ラリー参戦プロジェクト続けていけるよう、今後ともよろしくお願い致します。
モン太
関連情報URL :
http://nos2days.com/pc/
Posted at 2011/02/27 04:23:21 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メディア出演等
| クルマ
2011年02月23日
ラリーニッポン2011にて、取り上げていただきました。
こんばんは。宇佐美です。
ラリー・モンテカルロ・ヒストリックから帰ってきて、プロジェクトで得たことを新聞社、雑誌社、指導教官などに語る機会が多いです。話せば話すほど、有意義な10ヶ月を送らせてもらったなぁ、と感じます。
明後日は研究室会議にて英語でプロジェクトの概要と得たことを発表しなければいけないので、ひーひー言いながら資料を作っています。
ところで、このプロジェクトにたくさんのことをもたらしてくれたラリーニッポンさんのほうで、私たちのことが取り上げられていました。
こちらがリンク
です。
関連情報URL :
http://www.rallynippon.org/jp/index.html
Posted at 2011/02/23 00:04:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年02月18日
2/18 朝日新聞 朝刊に掲載されました。
本日2/18 朝日新聞 朝刊 31面にて、
東京大学・関東工大校「ラリー・モンテカルロ・
ヒストリック」初挑戦の記事が掲載されました。
関東地区+αのエリアです。新潟でも掲載されています。
なかなかの読み応えかと思います。
この写真が1面です。
是非ご覧になって下さい。
事務局モナ子
関連情報URL :
http://monterally.jp
Posted at 2011/02/18 06:43:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
メディア掲載記事
| クルマ
2011年02月13日
ブラックプディング
宇佐美です。
イギリスの民宿ではフルブレックファストを食べますか?と聞いてくる。
イエス!
と答えると、
ブラックプディングはどうしますか?
と悪そうな顔で聞いてくる。そう、これは民宿側が設定する試練なのだ。
イエス!ブラック!
と答えた。
すると皿の上には、人生で始めて見る怪しい黒い塊がのっかっているではないか!
おそるおそる口にすると、これまた特別な味がする。しかし、なかなかイケる。全部食べきると、民宿のおばちゃんはにこやかな顔に変わった。
みなさんも、ブラックプディングに挑戦してみてください。
Posted at 2011/02/13 21:03:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年02月12日
クリスマスディナー
宇佐美です。
まだ渡欧2日目のこと…。
写真は英国上陸早々にみなでランチをしたときのものです。1つだけアイスみたいなものがのっていて雰囲気が違います。
そうです、イギリス食に慣れないメンバーの一人はメニュー名に釣られて、時季外れのメニューを頼んでしまいました。その名もクリスマスディナー。
なんて愚かで軽率な行為でしょうか。とても成人のとる行動とは思えません。きっと、この愚かなメンバーはこれから先、次々と軽率で見る目もあてられない行為をするでしょう。
やはり予想は的中。
前代未聞のまずさによって、そのメンバーはサウサンプトンに向かう車中で意識を失いかけました。
そしてそれは私です。
松の葉っぱを食べてるようなあの味、二度と思い出したくない!
関連情報URL :
http://ow.ly/3UHfA
Posted at 2011/02/12 00:51:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「第3期 2013はヨーロッパラリー3連続参戦!
http://cvw.jp/b/803350/27937042/
」
何シテル?
10/05 10:38
モンテラリー@東京大学&関東工自大学校
これは総合大学である東京大学と自動車整備士養成校である関東工業自動車大学校のジョイントプロジェクトです。 公式ウェブサイト http://monterall...
21
フォロー
26
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
公 式 ( 3 )
自 己 紹 介 ( 9 )
メディア掲載記事 ( 6 )
メディア出演等 ( 3 )
現 状 報 告 ( 32 )
その他いろいろ ( 5 )
プレセンテーション ( 1 )
イベント報告 ( 14 )
愛車一覧
トヨタ スプリンタートレノ
東京大学と関東工業自動車大学校が協力して、2011のラリー・モンテカルロ・ヒストリックに ...
トヨタ スプリンタートレノ
東京大学と関東工業自動車大学校のJoint ProjectでRally Monte Ca ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation