• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月30日

ボクスターSとボクスター(981)



ボクスター、気に入っているのだけど、もう少し馬がほしいなと言う気持ちがあるので、GTSも発売されたことだし、買い替えをしようかと…。
そこでGTSと大して馬力が変わらないSのデモカーをお借りしてみた。

ベースモデルの馬力アップ版と考えていたけど…ずいぶんと味付けが異なる。
デモカーの走り関係の仕様はこんな感じ(勿論、漏れもあるかもしれない)

 PDK
 タイヤは19インチ
 スポーツシャーシ仕様
 (多分)PASM付き
 スポーツクロノパッケージ

まず走りはじめに感じることだけど、全体が重い。
ベースモデルの湿度のないサラッとした感じとはだいぶ異なる。
まずステアリングの操舵感が重い。19インチってこういう感じなのか…。
これが影響してか、ペダルも少し重く感じてしまう。
エンジンも低回転の頭がやや重い。勿論、市中の車と比べれば軽いほうなのだが、走り始めの2.7ℓの軽やかな感じとははっきりと異なる。

そのまま街中をどれくらい走っただろうか。印象は変わらない。PDKのせいもあって楽チンなのだが、2.7が醸し出すライトウェイトオープンスポーツ感とはずいぶんと異なるので、どちらかと言うとGTカー的な雰囲気に支配されながら走っている。
パワー感は3.4の方が一回り上なのは間違いないのだが…かといってべらぼうに速いわけではない。信号が変わったときの走り出しは3.4の方が楽だけど。2.7のノーマルモードはトルクが少なくて、3000回転位までは全力スタートのタクシーに置いていかれる感があるからなぁ。

帰宅するために高速に上がってみた。勿論、かなりの遠回りで。
高速に上がると3.4の本領発揮と言うか…交通の流れに積極的に乗っていこうという気になるエンジンだというのが分かる。必要十分以上のパワー感だなぁ、スポクロは必須だなぁと思っていたら、スポクロがOffだった。そこでOnにしたら更にエナジー感に満ち溢れるわけで、997カレラ並みかもしかするとそれ以上のタイムを出すのではと思わざるを得ない。
PDKのシフトは本当にお気楽で、6.→5→4→3なんていうシフトもポンポンと指先の操作だけで変更可能だ。シフトダウンの音は車趣味のうちの楽しみの一つなので、これを気軽に楽しめるのはいいかもしれない。
ただ、お気に入りのトンネル内で気づくのだが、肝心の音質のほうは2.7の方が鋭く、甲高い乾いた音を奏でる。個人的にはこちらのほうが好みだ。

そんなことを繰り返しながら3日間が過ぎていった。
所感としては、3.4と2.7全く想定ユーザーが異なるのではと思わざるを得ない位、味付けが異なる感じがした。
ポルシェ的なパワー感を求め、1台で済ませたい場合は3.4しか選択肢はないだろう。さらに家族も乗る可能性があるのなら、今の時代はPDKを選択する他にないかも。ただ、3.4を楽しむならば、必然的に速度粋が上がってくるので、そこはオープンにする余地が少なくなってくる。ボクスターのオープンが快適なのは精々70km程度だし。この性能に惹かれオープンにかなりの執着心がなければ、よりポルシェ的なケイマンSにしたほうが満足感を得られるかもしれない。
2.7を選ぶ理由は…はっきりいってポルシェ的な速さを求める向きには肩すかしな車だろう。一方で、自分みたいにユーノスロードスター(NA6)みたいな世界を楽しみたい向きには…圧倒的に少数派だろうが…これのMTモデルは唯一の選択肢ではないかと思う。NA6のときも高速道路では左側を走って凄い勢いで抜いていく車たちを眺めていたっけ…。空の色の移り変わり、街のにおい、木々の擦れる音、そしてエンジンの乾いた声…いずれもゆっくり走らないと楽しめない。

結局、買い替えの気分は落ち着いたものとなった。

余談だけどオプションの話。
デモカーはマニュアルエアコンが付いていたけど、これはくだらないコストだけどオートエアコンにしたほうがいいと思う。操作位置がシフトレバーの前なので操作しづらいことこの上ない。しかも調整代がよく分からない。
PASMはOnとOffでそれほど差があるとは思えなかった。これはもっと乗込めば差が分かるかもしれないし、スポーツシャーシの機能がいまいち自分には理解できていないせいかもしれない。
ドアミラーも電動式を付けた方が快適だろう。くだらないコストだけど。
ライトもHIDにしておいたほうが安心度は高い気がする。ベースモデルはまさかのハロゲンだから。

最後にPDKの話。
PDKをじっくり使用してみたけど、自分がPDKをチョイスすることはないなぁと感じた。JoyはMTの方が芳醇に感じる。もちろんJoyの定義は人それぞれではあるけれども。
もしMTが運転できる免許があって、めんどくさくなかったらMTのチョイスを捨てることはないと思う。981系のMTはかなり良い出来なので、これを味あわないのは勿体無い。2020年にはポルシェはMT全廃の噂もあることだし。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2014/03/30 12:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
ぽてりこさん

母の日に
おとぅさんさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

庭花のご紹介です(その2)
hivaryやすさん

今日のドライブ
シェリーナさん

この記事へのコメント

2014年3月30日 17:17
981系についてはボクスターは素のMT、ケイマンならSのPDKが良いと思います。一方GTSはやや中途半端で、どちらかと言うとマーケティング寄りのモデル、という印象を受けます。

987のケイマンRはかなり出来が良かったので、サーキット派は981ケイマンRを待つのも有りかもしれません(カレラS辺りなら軽くカモれそうです)。

個人的には素のボクスターの更に軽量バージョンを出してくれたら食指が動くのですが、、。後は批判も多いようですが、4気筒モデルにも個人的には期待しています♪
コメントへの返答
2014年3月30日 22:21
モデルの多様性はカスタマーの要望にこたえる上でよいことなのでしょうけど…。

そういえば、ケイマンに991Sのエンジンが乗ると言う話、本当なのでしょうか。ご存じないですか?これが本当で、あのMTが乗るなら非常に興味深いです。

ボクスターの4気筒なら…エリーゼのS1のほうがよっぽど良い気がしますけど、気になるのですね。
車好きというのはお互いしょうがないですね…(笑)。
2014年3月30日 17:55
こんにちは。
ボクスターS・PDK。同じ様な感想です。
ロードスターからの乗り換えも同じ(笑)

素ボクMTが自分に合っているなと思って、
只今納車待ちなのですが、納車されたら
オープンを楽しみたいですね。
コメントへの返答
2014年3月30日 22:23
こんにちは。
2.7のMTを買われたのですね!
実は僕はNCを買おうかなと考えていた次第です。

2.7ボクスター、ロードスターのここをもうちょっと…と言うのが満たされると思いますよ。

納車されたら是非インプレをお伺いしたいです。

2014年3月30日 22:34
こんばんは。
ボクスターのSと素で同じ様に思っておりました。

私は素なのですが先日半日Sを借りた時、
なんか重いなぁと思ったのでした。
そしてSを返して素に乗ればやっぱり軽いと。

自分はうまく表現できなかったのですが
terry997さんのまとめに納得です。



コメントへの返答
2014年3月31日 0:27
こんばんは。

3.4と2.7は、ポルシェのGTが欲しいか、ライトウェイトスポーツカー(っぽいの)が欲しいかで選べばよいかと…という感じでした(笑)。

あの味の差の幾分かは、タイヤのせいなんでしょうけど…。
18インチのアフタータイヤのラインナップが殆ど無いので、恐らくボクスターは19インチで適正を取っていると思います。
でも今は18インチでいいや、な気分なんです。

2014年3月30日 23:51
こんばんは。

僕は素ボクスターを選びました。
PCにはS-PDKしか試乗車がなかったんだけど、エンジンを回して(力を出し切って)乗るのが好きなので素、しかもMTにしました。

”速さ”にはあまり興味がない。”速い”ってのは暴力的な速さを感じることができるってことなのかなっと思っています。それよりもエンジンが”積み上げていく速さ”を感じたいです。

もうすぐ納車です。どんな感じか楽しみです。
コメントへの返答
2014年3月31日 0:20
こんばんは。

2.7のエンジン、VTECみたいな鋭さとは違いますが、素性の良い回り方と言うか…若々しい春風のような気持ちの良いエンジンと思います。

どんどん回して楽しんでくださいね!
納車されましたらインプレをお伺いしたいです。

2014年3月31日 6:21
そうですねw。気にならないと言ったらウソになりますが、さりとて今の自分にとってはS1エリーゼがピッタリと自分の感性とマッチしているので、これを打ち負かすクルマとなると、それはたとえポルシェであってもかなり高いハードルではないか、と想像します^^。
コメントへの返答
2014年3月31日 11:27
そうですよ、乗り物としての喜びはエリーゼのほうがあるのではないかと思います。




プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。しっかり映っていますね(風景に見入ってしまいました)。」
何シテル?   04/07 13:32
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:48:59
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 14:29:39
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:46:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation