時間がどんどん過ぎていく。
そうしているうちに、みんカラ内にも991.2GT3のMT車の製造枠確保や納車の報告を見ることが出来るようになっていた。
最近は海外の出版者やエディターの人との付き合いが増えた関係で、日本の媒体とは異なる情報が届くことがある。
そういうルートから「噂」として耳にしたのが、日本向け(正確にはアジアパシフィック向け)の991.2GT3製造スケジュールが本格化しそうという話。
その話をベースに考えると、自分にも製造枠が回ってくると確信せざるを得なくなった。
(こういうメーター類も希少になっていくのでしょうね)
担当さんとはポルシェ話を良くしているのだけど…
私 「なんか日本向け沢山来そうですよ♡」
担当さん「えー?予約締めきったのに^^;」
なんて話をしつつ、数か月が過ぎていった。
そして12月初旬…。
担当さん「やっぱり製造枠来ました!例によって(笑)、すぐに仕様を決めましょう!」
私 「了解~」
恐らく日本向け最終分の1台。
精々1年弱の製造期間だから製造期間中の熟成なんてものとは縁遠い感じがある一方、その道の達人によればGTシリーズは製造現場で「スクラップ&ビルド」で対応している部分がかなりあるそうで、製造期間後半を狙う理由はそれなりに意味をなすという。但しその一方でカラーやオプションが削られることもままあるわけだけど。
車のイメージはある程度固めていたものの、発注可能な日本向けの正確な仕様決定はPCに行かないと不可能な仕組みになっている。
何しろ、一般向けに公開されているコンフィギュレーターでは991.2GT3TPの仕様を検討することは出来ないから…(コンフィギュレーターをローカライズするほどコストをかける台数が出ないためかもしれない…但し、このために並行輸入車を買うことになった人もいるという)。
並行輸入車のルートを睨みつつも、すでに予約金は振り込んでいるし…これから長い時間が始まることになる。
2017年に発表になって、年末には羽根つき1号車が日本国内に入ってきていた。
正規か並行輸入車か分からないけど、運転した方の印象は中々良さそうだった。
この時点(2017年5月)でTPの日本導入ははっきりわからなかった。
TP自体は2017年9月11日、第67回フランクフルト国際モーターショーで公開されたけど、日本導入についてはネガティブなニュースが先行していた。
その後、正規輸入をしっかり認識できるようになったのは2018年の3月くらいだっただろうか。
となると…気持ちは逸るものの予想製造期間は1年無い感じ。
それでもやきもきすることなく、予約の件は心にしまっておくことにした。
この国でポルシェの「限定車」と「事実上の限定車」を入手する方法は色々ある。
問題はそれが色々あることで、事情を難しくしている。
これからは生産台数が規定されていない車両は待てば何とかなるだろうが
規定されている車両は引き続きよく分からない状況が続くだろう。
ジャパンはPCの顧客を横串で管理できていない。
しようとはしているみたいだが、直営店は無いし、各PCの顧客も引越や氏名の変更、オーナー社長は会社で所有したり個人で所有したりしているので、最終的にはどのクライアントがロイヤルティの高い顧客なのか、はっきりわかっていない。
この辺の捌きかたはFとはかなり違う。
この例外はAG(ピエヒ家も含む)から指名されたり、直接AGから購入している日本人顧客。
商売になるほどの数はいないが、この手の方々は重要顧客と明確に認識されているはずだ。
それ以外の人々は抽選だったり、抱き合わせ販売だったり、突然のキャンセルが出て、それを偶然拾った方だったり、PCに非常に強い人脈を持っていたり…まあ、何でもありな感じ。
こうだと規定できるものなんてないのだろう(これからは出来上がっていくかもしれないけど)。
これを不満に思うのは分かるけど(自分もそうだ)、不満を言うのはこの手の車の世界を知らないということを自白するようなもの…。
だから飄々と待つしかない…。
ポルシェは全て新車で3台買っているけど、営業さんの退社と共に取引店が変わったりしたので得意客とは思われていないことは自覚していた。
それだけに991.2GT3TPの入手のためにはPLAN Bを検討しなくてはならなかった。
PLAN B…すなわち並行輸入車を買うか…と言う点。
並行輸入車と言ったって、製造している場所は全く同じ。
それにRHDさえ手に入れることが出来る。
(UK並行の右ハンドルGT3TP。自分にはこれならより好ましいと言える)
違いが最も目に付くのはPCMだろう。
但し、日本のマップが入っていない程度の違いでしかない(英語はあまり問題無いはず)。
それに日本向けのPCMナビはお世辞にも優秀とは言えないし、
Applecarplayが使える以上、純正ナビの優位性は殆ど無いと言える。
(今なら言えるがPorscheコネクトは延長しないだろうし)
あとはアメリカ並行かヨーロッパ並行かという問題。
間違いなくアライメントが相当異なるので、アメリカ並行物なら欧州版か日本版にアライメント調整を行う必要がある。
それとて、なんとかなる話だろう。
そこで既に通常のGT3が入荷していた並行屋さんに出かけて商談を行った。
相変わらず独特な雰囲気の中で行う商談は体に合わなかったが、彼が強調していたのは以下の点だった。
・991.2GT3TPは、ポルシェジャパンはオーダーを受けない。
・ゆえに並行でのみ購入可能なはず
・その理由は、コンフィギュレーターに無いし、内部情報もある。
・メンテはPCが問題無く受付する。
・価格は正規物+300以上
価格は優先順位が低い話なので気にしなかったが、気になったのはその店の持つ情報の精度が甘いこと。
それゆえ、当日はそれ以上踏み込むことはしなかった。
しかし背に腹は代えられない状況になるかもしれないので選択肢としては残さなければならない。
店から戻る途中で気になったのは「整備」の問題。
整備の問題を調べていくうちに、991.2GT3の整備はユーザーで行う余地は殆ど無く、Dさんで実施する部分がほぼ全てという印象を強くした。
それに並行屋さんが言うように、「ポルシェはワールドギャランティ制度があるので安心」と言う訳ではない。
整備工場の稼働状況によっては受付さえ回避されるか、整備開始が数か月先になる可能性さえある。
それは「ワールドギャランティ制度に反するだろう!ジャパンに言いつけてやる!」とフロントさんに文句言っている人(≠客)を目の前で見たことがあるが、お気の毒としか言いようがない。
じゃあ、991.2GT3TPを並行で購入した場合は、整備はどうするか。
勿論、今までの関係性から嫌な顔せずに受けてはくれると期待したいが…こちらも事情を知っているだけに気まずいこと甚だしいというのは容易に想像できる。
それにこの車、日本国内で精々300台くらいのコミュニティなので、そんな狭い中で整備で肩身の狭い思いをするのは何だか馬鹿々々しい。
並行物を入手した場合は、PIWISを持っている業者(そんな会社があるかどうか?)とセットで考えるしかないか…。
あまり積極的にはなり得ない手段であることは確かなようだ。
[ポルシェ 911] リレー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/10 11:48:59 |
![]() |
[マツダ ロードスター] シガーソケット増設 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/10 14:29:39 |
![]() |
[ポルシェ 911] 右側助手席ウインドウレギュレーター交換1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/17 20:46:32 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ... |
![]() |
マツダ ロードスター 2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ... |
その他 ジャイアント 長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ... |
|
![]() |
ポルシェ 718 ボクスター 2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |