• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

991.2GT3 Touring Package⑥…Shopping+Daylight..

  991.2GT3 Touring Package⑥…Shopping+Daylight..  車を受領したら、まずやることは生活圏での使い勝手をチェックすること。
駐車場の出入り確認、ガソリンスタンド、コンビニ、行きつけの店たち(百貨店やらスポーツ用品店やら)等、とりあえずぐるっと回ってみる。

GT4の時は、ありとあらゆるところで擦りまくって、フロントリップは消しゴムのカスが一杯ついているというか、髭が生えているというか、とにかくどんどん減っていった(笑)
でも、知り合いの駐車場やお店の駐車場にブラックマークをつけるのはさすがに気に病むというか、だんだん億劫になっていく(それでもあれはいい車だった)。

そういうわけでGT3TPのオプションで一番つけたかったのはリフティング。
精々3cm位しか上がらないのだけど、羽根つきモデルよりノーズが短い(はず…)せいもあって、結構活躍するはず。

さてと…まず結構な難関のシェルのスタンドへガソリンを入れに行った。
入り口は大丈夫なのだけど、出口は997でちょっと気を抜くとフロントを軽く擦る場所。
ガソリンを入れてセンターコンソールのリフティングボタンを押す。
するとポンプの音は聞こえず、すっと上がっていく。
そのまま道路に向かって、試しに垂直に近い角度で出てみた…が、難なくクリア。

次に会社の駐車場に入庫の確認に行く。
ここは先の場所よりずっと難易度が低い。
だから何か障害が発生しないか確認に過ぎない。
パレットを操作する段階まで何の問題もなく進んでいった。
ゲートが開いてパレットに入れようと車を進めていくと、いやはや全く前方が見えない。
駐車場は暗いせいか、ライトかデイライトが前方の鏡に猛烈に反射して自分の車のタイヤ回りが殆ど見えない。
ああ、ライトを消していなかったのだとライトスイッチをオフにして目線を前にやると…なんとデイライトは点灯したままで、前より見えにくくなった。
(デイライトなので夜間用ライトよりも近い距離での光量はずっと多い)
デイライトはオフできない…勘で何とか入れるのは出来るかもしれないが、やな予感がして明るいところで取説を見ることにした。


alt
(これが後ろから迫ってくると結構な違和感らしい)


取説を読んでもやはりライト関係の完全なオフは出来ないようだ。
PCMの車両設定画面にも、デイライトのオフスイッチは無い(991.1にはある)。
すぐに営業さんに電話して相談すると、PIWISのコーディングを探ってみて対応方法が無いかどうか探ってみますとの返答を得た。

回答を待つ間、時間があるので銀座の百貨店へご飯を買いにお出かけ。
機械式駐車場は機械ごとに癖があって、997だと入ることが出来る機械と出来ない機械がある。
ここでも997がいつも入れない番号の機械式駐車場に向かって入れてみる。
リア下部のフィンとかセンサーに引っかかったりして…変な期待を抱きつつ案内の方の誘導に従ってスライド式のフロアに入庫してみた。
やはりライトが反射して前方が見にくいものの、駐車場全体が明るいせいで何とかタイヤの位置や車幅が確認できなくもない。
エイヤと入庫すると何も反応しないのでそのまま入庫となった…。

どうやら自分の生活圏ではリフティングを多用すれば駐車関係で問題となることはなさそうだ…これは本当にありがたい。
あとはデイライトのオフスイッチだけか…。

*************************************************

数日後、営業さんから連絡が入る。
「コーディングを探ってみました。どうやらオフには出来るようです」
「しかし、オフにするとずっとオフになるのでデイライトは使えなくなります…」

仕事が速くて助かる…と思いつつ、お礼を申し上げてデイライトの件は一旦保留とした。
なぜなら、日中のデイライトの有効性について、かなり感じているからに他ならない。
991.2のデイライトは4灯式で、後ろから迫ってくると不気味というか、気付かれやすいというか、デイライトの役割をかなり発揮していると感じる瞬間が多々ある。だから必要な時にオン/オフできるようにしておきたい。

PCMには駆動系の制御は入っていないだろうから、コーディング変更しても問題は発生しないはず。それに991.1には実装されていたわけだから、991.2のPCMではオン/オフスイッチがオミットされているだけなのではないか?と考えてみた。

これは人柱になるしかないだろう(笑)ということで、市中のコーディング機器を購入してインストールするのであった。






ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2019/06/01 23:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

いただきオヤジ2
いがぐり頭さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog さん、実物キーや鍵型スイッチはネイルが剥がれたり傷ついたりするそうですから、今回の変更はそういう向きには良いのだと思います。」
何シテル?   05/30 13:21
“When you arise in the morning, give thanks for the light, for your life and str...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] FORScan(診断機) 初期設定編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 13:37:12
[ポルシェ 911]不明 LED バンパーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 10:40:52
[ホンダ S660]スーパーオートバックス浜松 HKSフラッシュエディター・現車セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 17:07:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
LHDではなくRHDです。 (2022.11.6) 少しペースは落ちているけど15万キ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.3.1 ND3号車のエクステリアカスタムは2号車と同じです。RFから流用したA ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
長いこと放置状態のクロスバイクでしたが、ここ数か月は重宝しています。そうなるとあちこち目 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023.5.13 どうやら6月半ばには納車らしい。 梅雨の時期なのであんまり乗れないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation