• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

燃費向上バッテリー

燃費向上バッテリー
先月の24カ月点検で、12Vバッテリーの充電不足を
指摘され、その時は気にしてなかったのですが、
バッテリーの突然死は困るので、2年1カ月と少し早い
気もしますが、69000キロ弱走っていることもあり
念のためにバッテリー交換をする事としました。



まず、気になっていたアイドリングストップ車専用バッテリー。
N BOXのバッテリーがそのようで、
ZE1のみん友さんが交換していたので続こうと思っていましたが、
+-の端子が反対なので無理・・・


次に、みんカラ徘徊していると
オプティマ イエロートップが評判が良いようで、
ドレスアップ的にも面白いと思いましたが
サイズが合わなくてこれも却下・・・
個人的にはこれを付けたかった、
その理由は
OPTIMA の O・P・T を除くと I・M・Aが残って IMA!
「12Vバッテリーも IMA」とこれだけの事なんですが・・・


で、バッテリーどうしようかなとネット徘徊してると、
目に飛び込んだのが


「搭載するだけで燃費向上してCO2削減」
ん、燃費向上バッテリー???
2%の向上らしい♪

GS YUASA ECO.R(エコアール)です。

サイズを見てみると 40B19L と 44B19L があり、適応サイズ♪
もちろん飛びつきました(笑)

電装品を付けているので、容量の大きい44にしようと思ったけど
40だと、結構安かったのと0.5kg軽量なので、40にしました。
全体質量が8.5kgのようです。
たしか、ZE2純正が7.5kgだったと思うので
1kg増にはなりますが、容量アップと言う事で。


人柱になってみます(笑)

ブログ一覧 | ポチッと品 | クルマ
Posted at 2012/07/08 21:09:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

メルのために❣️
mimori431さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2012年7月8日 21:40
このバッテリーは知りませんでした。

燃費UPするとイイですネ



コメントへの返答
2012年7月8日 23:21
こんなのがありました♪

燃費向上を見て飛びつきました(笑)
2012年7月8日 21:40
ケンコバ?あっ、エコバ!(笑)
そんなのあったんですね!!
どの程度向上するかまた楽しみが増えましたネ〜♪(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:24
フフフフフ、ケンコバ・・ぴおさんらしい・・・

2%の向上らしいので
0.6km/Lは向上するはずです!
2012年7月8日 22:05
バッテリーでも
燃費変わるんですかね?

レポ待ってます♪
コメントへの返答
2012年7月8日 23:26
天下のGS YUASAさんが公言してますので、間違いない! かな?

イイレポが書けるといいけど・・・
2012年7月8日 22:13
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!人柱ありがたや~。
バッテリー気になってたとこなんで
助かります!
燃費向上バッテリーとは素晴らしい。
レポ期待してます!
コメントへの返答
2012年7月8日 23:28
ブルーバッテリーが大人気ですが
ヒネクレ者なので、変わった物を。
そろそろバッテリー気になる頃ですよね。
参考になれば良いけど。
2012年7月8日 22:41
こんばんは。
コメント失礼します。

うちはまだまだ先ですが、
バッテリーのレポ楽しみにしています。

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年7月8日 23:31
こんばんは~

ザックスさんが、交換する頃は
アイドルストップ専用バッテリーが
適応になっていないかな~

色々選択肢が増えてればイイですね~
2012年7月8日 22:43
人柱ありがたやぁ~ その2 です♪

ところでインサイトって、このバッテリーがあがったらどうなるのかな?

エンジンはメインが始動するし、灯火類は僕の場合ハイビームを除いてLED,HID





いきなり全てのデータが消えてしまうのでしょうか ( ̄▽ ̄;)





そっちの人柱にはなりたくない ( ̄▽ ̄;)


ではまた~ (^o^)/~~
コメントへの返答
2012年7月8日 23:37
私の理解なので、間違ってたらゴメン_(._.)_

え~と、

メインはIMAバッテリーですが、
最初のスイッチは、12Vバッテリーで
始動するので、12Vバッテリーが
あがると、エンジンがかからなくなる。
と、思っています。

で、インサイトの場合、
12Vバッテリーが弱くなっていても、
前触れがないので
突然死んでしまう。

と、理解しています。


ではでは~
2012年7月8日 23:07
NBOX用専用バッテリーがあるなら、インサイト専用バッテリーも欲しいですね。

インサイトの標準バッテリーの特徴は知らないですが、、、(笑
コメントへの返答
2012年7月8日 23:40
アイドリングストップ車の
専用バッテリーのようですね。

インサイト標準バッテリーの特徴?
そういえば
サイズが34B17L。
これしか知らない(笑)
2012年7月9日 0:24
2%…鈍感な私なら誤差の範囲と思ってしまうぐらいですが、
マサさんならきっと数値になって現れそうですね←ちょっとだけプレッシャー?

バッテリー危なくなったら、無難なモノにしてしまいそうな私です
コメントへの返答
2012年7月9日 8:16
30で計算しても0.6なので、
ブォーと一度踏むと
無くなってしまいそうな数値です(^_^;)
まるっきり誤差の範囲内ですが、
普段の通勤路でもし0.6上がると
バッテリー効果と楽しめます♪

Dらーでのバッテリー値段は知りませんが、
ネットだと凄い安いですよ~
2012年7月9日 5:21
既に先月交換済みです。

自分はインプレが苦手なので、人柱には不向きですが…汗。
コメントへの返答
2012年7月9日 8:17
お~、既に交換済みでしたか。
先見の目ですね♪

私も鈍感者の、文章下手なので
うまくインプレ出来るか不安です。
2012年7月9日 8:07
インプレお願いします!!
コメントへの返答
2012年7月9日 8:18
頑張ってみます、
少々お待ちを・・・
2012年7月9日 8:58
マサ号って25ヶ月でそんなに走ってるんですね!
自分は丸2年で22000キロっすよ。
まだまだ修行が足りません(笑

皆さんと同じくインプレ希望でーす。
コメントへの返答
2012年7月9日 17:46
シンさんに誘われて、度々関西まで
遠征しているので距離が延びます(笑)
1年1万キロ、いいペースです。
10年は乗れますね♪
2012年7月9日 8:59
気づいたら走行距離抜かれてるwww
コメントへの返答
2012年7月9日 17:47
今週は三重県でまた距離が延びるし、
お互いにね♪
2012年7月9日 10:27
こないだ、バッテのお話しいましたが、ろ、ろくまんきゅ~せんも走ってるんですかっ\(◎o◎)/!

・・私は15000もいってないので、まだ大丈夫かしら?(^^;)

でも、こんなの興味あります!・・また教えてくださいまし(^^)
コメントへの返答
2012年7月9日 17:50
走ってますよ~
なのでバッテリーの話を。。。

関東の燃費達人は標準バッテリーで
10万キロ走ったようなので、
まだまだ大丈夫!

また面白い物探してみます(笑)

プロフィール

「マサ'」で登録ですが「マサ」と、呼んで下さい。 今まで車は単なる移動手段でしたが、インサイトを購入してから車の楽しさが少しずつ分かってきました。車にちょっだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zチューン 
カテゴリ:チューン
2012/04/13 17:37:59
 
インサイト燃費向上術 
カテゴリ:燃費
2011/12/21 23:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インサイト マサ号 (ホンダ インサイト)
2010年6月18日よりインサイトのオーナーになりました ボディーカラー  クリスタル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation