• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

タイヤのその後

タイヤのその後 今現在のマサ号のタイヤは
3本はエナセーブ プレミアムで
左リア1本は
韓国製のクムホエクスタ(?)タブンになっています。
先日のパンクの時に交換したタイヤです。
何の違和感もなく、高速道路を高速走行しても
問題無かったので、そのまま走っています。


が、やはり、転がり抵抗AAAのプレミアムと比べると転がりません。
今までより、アクセル開度で2度、タコメーターで200回転ほど余分に踏んでる感じです。
当然燃費はダウンです。
本日給油をしたので、同じように走った前2回のタンクと比較すると
走行距離 100キロ減
燃費 2km/Lほど低下してます。
無給油で1100キロ走れていたのに、1000キロがやっとな感じです。



この時点で0です、1000までは走りましたが。


この燃費ダウンには、空気圧も影響してると思います。

※エアモニの数値は実空気圧より0.1低く表示されるようです※
※写真の左下が問題のタイヤです※



那須のスタンドで空気圧3.2補充でしたが、
日に日に低下していき
本日は



ここまで、下がっていました。
最近は低い空気圧のまま走っていたのも、燃費低下の要因でしょう。
なので、空気圧も補充(左リアのみ)



3.4にします。

その間に赤のインサイトが入ってきて
「赤ZE2はこちらでは滅多に見ないな~」と思い見ていると
降りてきたのが

若いおネ~チャン  しかも  カワイイ ♡♡♡

瞳奪われて眺めていましたが、
ハッと我に帰り
「あ、空気圧???」
終わっているのに、空気は補充しっぱなしで・・・ヤバイ・・・
確認してみると



許容範囲内、ま、このままでイイか。。。

今タンクはこれで様子見です。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/06/13 22:02:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

街の様子
Team XC40 絆さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2013年6月13日 22:05
TPMSの写真よりおねいたんの
写真キボンで。(笑)
コメントへの返答
2013年6月13日 22:28
小心者のワタシは、コソ見なので
当然写真など撮る勇気ありません(笑)
2013年6月13日 22:31
こんばんは。
自分だけみて
ずるーい
コメントへの返答
2013年6月14日 14:50
こんばんは~
目の保養、命の洗濯(?)
になりました(笑)
2013年6月13日 22:34
↑↑↑↑↑
同意します!

後日、きっとフォトギャラリーにUP
されるのを期待します(-.-)y-~

コメントへの返答
2013年6月13日 22:50
おネーチャンネタに
EVISUさんが絡んでくるかなと思っていたら
やっぱり、キタ~~~

写真が撮れるようなら人生変わってたかも?
2013年6月13日 22:50
ブログの趣旨とズレが…(^^;;

この時期にマイナス2km/Lはだいぶ痛いですね。やっぱ転がらないのですね( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年6月13日 22:52
みなさん、お好きなようで♡

気温上がって、自然にアップする所の
マイナスなので、影響大ですね。
2013年6月13日 22:55
連呼目失礼します。

クムホさんは、エコラベルは無いのですか?
コメントへの返答
2013年6月13日 23:09
取りあえず応急処置的に一番安いタイヤと言う事で決めたので、エコラベルとか、
分りませ~ん。
お財布には相当エコでしたが(笑)
2013年6月14日 0:49
やはり転がりませんか・・・

やはり"AAA"は優秀なんですね(^O^)/
コメントへの返答
2013年6月14日 14:52
苦戦です(´_`。)

このままじゃ、目標の1200は届きそうにな~い
2013年6月14日 1:06
空気圧がォ高い~んですね!
うちのは0.2ほど うp なのですが
燃費を考えるとトラック並みがいいのでしょうかw
その一本はお安いホイールを買って
スペアータイヤで後ろへ搭載とか?(爆(;_;)
コメントへの返答
2013年6月14日 14:54
血圧と空気圧は高いです(笑)
ZE1ネンピストの方は4.0とかいますからね~

最終的にはスペアタイヤ予定です。
あ、搭載はなくて家で保管ですが。
スペアの意味ないかも・・・(爆)
2013年6月14日 1:07
AAAのおね〜たまのお写真が
ない( ̄▽ ̄)

空気量。
そんなにいれているんですね。
転がる訳だ。
コメントへの返答
2013年6月14日 14:56
確かにトリプルAのおね~たまでした♡

燃費の為には
エンヤコ~ラ

です。
2013年6月14日 6:50
可愛い子チャンに声かけてみたら
仲良くなれたかも知れないのに~♥

空気圧はあまりチェックしてないので
今度給油の時に見てみよっかな(・∀・)
コメントへの返答
2013年6月14日 15:02
次、会えるチャンスを待ってます♡
でも、話しかける勇気はないですが(^_^;)

あまり距離走らない人は、神経質になる
必要はないですが、時々はチェックして
あげましょう♪
2013年6月14日 8:08
お財布にエコは、実際エコじゃないですね。
ファルケンもお財布に優しかったでずが、燃費には優しくなかったです・・・。
コメントへの返答
2013年6月14日 15:05
購入時はとてもエコでしたが、
長い目で見れば、どちらがエコでしょうかね?
タイヤ選ぶ時に考えますね~
2013年6月14日 11:33
みなさん、空気圧よりタイヤより おねえちゃん・・(ノ∀`)

こんなふうに4輪全部の空気圧が見れるんですね。
釘が刺さって徐々に抜けてもわかりますね。
今回のは急だったみたいですが・・

私は鈍感なので ちょっと欲しいかも・・
コメントへの返答
2013年6月14日 15:08
予想通りの反応です(笑)

確かに以前、
空気圧が異常に減っていくので、見てもらったら釘が刺さっていて、助かった事がありました。

センサーの見た目はブサイクですけどね~
2013年6月14日 20:23
ステキな女子に会えるスレと聞いてやってきましたw

今日、空気圧を2,6にしてみました。
気づけば一ヶ月補充してなくて0,2抜けてました。
コメントへの返答
2013年6月14日 21:42
ウフフフフフフ、
釣られてやってきましたね(笑)

窒素ガスだとあまり変化ありませんが、
普通の空気だと抜けてますよね。
ワタシは1カ月弱で0.6抜けてました、
距離は2000キロ走ってましたが(爆)
2013年6月14日 22:09
1本だけでも影響するようですネ。

四国オフ後
空気圧を3.0に下げたのですが先日測ったら、なぜか3.1ありました(笑)
気温が高いので空気圧が下がりません。
コメントへの返答
2013年6月14日 22:38
さすがは3A!を体感中です!
空気圧キープでイイですね~
こちらは、
このままでは赤福は戦えないので
どうしようかな~?
2013年6月15日 7:05
4本クムホの我が愛車!
燃費が悪いのはやはりタイヤなのか(>o<)

たしかに、空気圧はかなり減少します。

AAAのお姉ちゃんに会えるなら、空気入れに通うかも(*^_^*)
コメントへの返答
2013年6月15日 14:45
エコタイヤと比べると、
やはり影響はあるでしょうね。

空気圧の減りは大きいようです。

お姉ちゃんに会えなくても、
マメに空気圧チェックしましょう♪
2013年6月22日 0:32
初コメです ^ ^
969キロって数字だけでも凄いのに、通常なら1,000キロを超えてるんですね!
驚異的数字ですね♪
私も少し頑張ってみようかな?ってその気になったりしましたよ ^ ^
コメントへの返答
2013年6月22日 0:55
初コメありがとうです、
お持ちしておりました♪

気温が上がってきて1100オーバーしていましたが、タイヤの影響でチョイ落ちてます。
鳥探しの長距離を走れば、伸びると思いますよ。
頑張ってみましょう♪

プロフィール

「マサ'」で登録ですが「マサ」と、呼んで下さい。 今まで車は単なる移動手段でしたが、インサイトを購入してから車の楽しさが少しずつ分かってきました。車にちょっだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zチューン 
カテゴリ:チューン
2012/04/13 17:37:59
 
インサイト燃費向上術 
カテゴリ:燃費
2011/12/21 23:12:48
 

愛車一覧

ホンダ インサイト マサ号 (ホンダ インサイト)
2010年6月18日よりインサイトのオーナーになりました ボディーカラー  クリスタル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation