昨日はカミナリさま鳴ってましたねー。高木ブーさんですねー。(違)
あ゛、今は菅田将暉さんですか。鬼ちゃん。(笑)
そー言えば、高木ブーさんって運転免許を返納した方なんですね。
カミナリが鳴ったら梅雨明けって言いマスが・・・。(違爆)
でわ、いってみませう。
Check日:2017/06/17 9:30
Check時気温(外気温計表示):23.0度
Check時気圧:1002hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:1/2 -> 補充
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:210kPa -> 220kPa
Front Left:210kPa -> 220kPa
Rear Right250kPa -> 260kPa
Rear Left:250kPa -> 260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:無し
エンジンオイル、変わりアリマセン。交換後1weekで変わられても困りますが。(笑)
大体、車検上がってから20kmも走って無いんぢゃ無いかと・・・。
今週からが本番ですねー。
冷却水、まだお
先週のお漏らし事件の影響残ってマスかね。若干エア残ってるんでせうか。
マア、水温計の動きは異常無いですし、量的には問題無いでせう。マダもうちょっち入るカモしれませんね。足してきます。
タイア空気圧、足しました。10kPaなんで、それほど影響無いですが。MICHELINだとサイドウォール柔らかいから、10kPaでも案外差がが出るんですよねー。914Fは固い方なので、あんまり無いです。気をつけて見れば、乗り心地やハンドリングに若干出るか位なモンです。
車検が上がってから近隣お買い物位しか使ってないので、本格的?に走るのはコレからです。その前にお漏らしが見つかったので良しとしませう。
気をつけなきゃいけないのが、ブレーキですねー。パッドは前後とも、ローターはリアを交換してマスし。実際、車検上がってショップさんからの帰り道、1発目のブレーキで「あ゛ー、ヤッパリ新品だから効きがー」な状態でしたー。実家往復で100kmになりマスから、あたりをつけるにはちょうどイイですかね。いつもより車間距離多めに取ろーっと。
BMW純正部品メーカーAteのアフター向け低ダストパッド、効果は如何に ?
ブログ一覧 |
お手入れ | 日記
Posted at
2017/06/17 12:17:08