• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

調子に乗って、2着目

調子に乗って、2着目衣料品の冬物一掃も、ソロソロ終わりでせうかね。冬の始めに買った電熱ベストが良い感じで、ほぼ部屋着と化してマス。肌に直接触れるワケぢゃ無いデスが、着た切り雀もどーかなーと思い、密かに2着目作戦は進行してました。が、電気モノなんで南米大河さんで出てる大陸直送みたいな怪しいのはパスですね。危険がアブナイので。買ったお店でも違う商品が入荷してるんですが、モコモコが分厚くてレイヤーに向かないとか、発熱部のサイズがイマイチとかでスルーでしたー。後、デザインが黒一択なんデスよね。人前で見られるのもビミョーな、ある意味破壊力満点デス。(笑)

で、水曜日に某ホームセンターに行ったら、処分されてましたー。しかも、フリースタイプが。値段は下がってないみたいデスが。マアいかにも作業着っぽいグレーですが。と言うワケで、お持ち帰りですう。
1号機はヒーターが面タイプ、カーボンヒーターですかね。今回の2号機は電熱線タイプですう。肩甲骨付近に左右2か所と、腰は1号機同様真横に幅一杯に付いてマス。発熱量が1号機よりやや多いようで、バッテリーの持ちがイマイチなのは難点ですかね。部屋着としてもちょうど良いのは変わりません。(笑)

2号機導入で1号機は指定の方法で洗濯しましたが、ちゃんと使えてマス。来シーズンは、安心してローテーションも組めマスね。
残り少ない今シーズンは慣らしで、来シーズンから本格運用?(爆)
Posted at 2022/02/26 00:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2022年02月05日 イイね!

忘れた頃に、当たった

忘れた頃に、当たった昨日の晩にプライベートのメールをチェックしてたら、黒猫さんから身に覚えのない配達予告が来てましたー。
え゛〜、サギさんデスかと思いきや、発送元がBMWジャパンになってマス。品名見て、思い出しましたー。オンライン入庫予約でなんか当たるかもなキャンペーンやってましたね。忘却の彼方でしたが。
ハンカチは消耗品デスからねー。ありがたく使わせていただきませう。
コレで今年の運は使い切りました。(笑)
イヤ、年末から体調崩して年越しだったから、プラマイゼロ?(爆)
Posted at 2022/02/05 00:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ
2021年12月10日 イイね!

OFF用メガネ、新調

OFF用メガネ、新調先週末なんですが、新しいOFF用のメガネを受け取りましたー。
今までのNIKE Vortex、初代は2011年に買って、経年劣化で2代目を2016年に買ってマス。ベース設計がスポーツサングラスなので、どーしても消耗品的な面もありますです、ハイ。デモ、軽さとフィット感がバツグンなので都合10年使い続けました。
2代目は最近、ツルのゴムカバーが裂けて怪我しそうなので退役となりました。初代製品デビュー当初でツル折れが2回あったりでしたが、2代目は大分改善されててノートラブルでしたね。イヤ、ありますよ。ゴム裂けたんだから。(笑)

で、今回はレンズ移植とはならない事情が・・・。ぢつは今年免許の書き換えで、今までの健康診断からレンズ度数がギリなので、変えなきゃならなかったんですう。しょーがないので、お仕事用の遠近両用は更新期日前にレンズ交換してましたー。で、OFF用はタイミングを見て、と思っていたら、そのタイミングがアッサリと・・・。

Vortex作った頃は単焦点で賄えてたんですが今は流石に厳しく、カーブレンズで遠近両用は無いのでフレームも更新デスねー。メガネ屋さんに行ってフレーム色々見て、マア結局またNIKEになりましたー。今度はややシック目ですねー。ツルも細くなりましたが、相変わらずスポーツテイストでgoodですう。しかも、下手するとVortexより軽いカモですね。元が軽すぎなのでビミョーな差ですが。オールプラスチックぢゃなくて、レンズ部のフレームはチタンになりましたー。まあ、普通のフレームならチタンも普通ですかね。(笑)
Oakleyでもカッコ良くて惹かれたフレームあったんデスが、NIKEと同じ消耗品材質で値段倍だったので、先々考えるとコレは無いなーと落選。今回のフレームはネイビーブルーで、BMWも青のイメージ強いですし、ぢゃあBM海苔なんだからコレ!ってコトで決まっちゃいましたー。
レンズは遠近両用累進かつ調光レンズですう。色が付くと完璧グラサンですね。今のシーズンは太陽高度低くてレンズに当たる紫外線量多いので、まっくろくろすけデス。ブラウンですが。(笑)

お歳頃になって身体機能の補完で道具に頼るのは、マアしょーがないですよね。だったら上手に楽しんだ方がお得デスし。なんにせよ、前より良く見えるようになりましたー。

Posted at 2021/12/11 00:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2021年11月27日 イイね!

安物電熱ベストは、使えるか?

安物電熱ベストは、使えるか?普段使いの靴下の1つに穴が開いて、取り替え用の予備のストックも切れてたので激安衣料品屋さんに買いに行きましたー。
で、靴下をキープして店内の見て回ると、USB給電の電熱ベストが出てましたー。思うトコロあって、買っちゃいましたー。3英世強デス。まともなブツだと、倍の7英世とかが相場みたいですね。
冬用のシンサレート綿のジャケット、既に7〜8年以上着てて流石に傷み汚れが・・・になり、春先にアウトレットの現品処分でハーフコート的なジャケットを買ったんデスが、ダウンとかぢゃ無くて分離式のフリースインナーとコート部の構成なんですう。流石にコレぢゃ清里初日の出オフにはキツいかなとは思ってマス。なんせマイナス14度とか平気で出るし。マア追加でダウン系、できればシンサレートみたいな化繊のモノを調達するかと考えてたんですねー。
そんなワケで、重ね着で対応できるかなと思って買ってみましたー。
買ったのはペラペラタイプ、もう1種類モコモコタイプもあったんデスが、レイヤー前提なのでペラペラタイプの1択デスねー。
流石は安物、発熱体が背中の2箇所しかありまセ〜ン。75mm幅のガムテを25cmに切ったサイズの発熱体です。1つは首の下の背骨に沿うように縦に、もう1箇所は腰の位置に横に付いてマス。
早速、最近は死蔵気味の5000mAのバッテリーを繋いで試してみたら、ちゃんと発熱します。(笑)
画像右下のスイッチが赤いデスが、コレは出力が強の状態デス。中が白、弱は青で点きマス。室内で試したので実力の程は不明ですが、結構あったまりマスね。特に腰、ギックリ腰、鞭打ち、椎間板ヘルニアの三重苦なので僥倖ですう。強にしても自然に中になったので、なんか制御あるんですかね。ウォッシャブルなので気になりマスが。
早速表に出して試してみるカナ・・・。

Posted at 2021/11/28 00:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2021年09月25日 イイね!

やっと箱替え・・・

やっと箱替え・・・昨日の金曜日は、林檎帝国の新しい電話機の発売日でしたねー。
iPhone6s PLUSを使ってましたが、流石に一部アプリは重くて落ちたり、1回バッテリー交換しましたが相当ヘタってきてましたー。iOS15はかろうじてサポート範囲に入りましたが、来年はサポート終了ですねー。
ってなコトが前から分かってましたので、今回はさっさと手配(したつもりが抜けがありました笑)しておきましたー。なんかキャリア販売はSIMフリーより2諭吉高いし、今回は林檎帝国から直接調達ですう。MiniでもProでも無い、普通のiPhone13の真ん中グレードの256GB版ですねー。

金曜日に本体届いて、iPhoneからiPhoneなのでデータ移行も簡単にできて、アプリのダウンロード再構築?中に確認したら、SIMカード古すぎて変えなきゃならないコトが発覚・・・。(汗)
キャリアショップの来店予約の空きを探して、某有名電気屋さんのキャリアショップが土曜日もいっぱい空きがあったので速攻抑えて、SIMカード変えて5G用の料金プランに変えて、無事開通〜。
マ、しかし、ホームボタンが無いのと指紋認証が復活しなかったのはザンネンですねー。来年発売のは、指紋認証復活するんでせうか。噂だけは毎年出ますが。ホームボタンの時の癖で、画面下端に触っちゃうんデスよねー。マア、慣れますかね。
画面には衝撃吸収で360度覗き見防止のフィルム貼って、MIL-STD-810Hのケースに入れて、取り敢えず使える状態になりましたー。今はiPhone自体が防水になったので、雨とか水道の飛沫とか気にしなくて良いのは助かりますう。

さーて、次の買い替えはiPhone18位ですかね〜。(笑)
Posted at 2021/09/26 00:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation