• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今回の燃費

今回の燃費ハイ、2016年最後の滑り込み セーフ 日記、メインコンテンツの燃費計デ~ス。

前回給油から、実家通いとか無く純粋に近隣お買い物とかだけですねー。
イヤー、悪いっ ! (笑) 2.5L2WDのクルマの燃費とは思えません。(爆)
みん友さんのイヴォークの方が全然良さそうな・・・。
マア、家グルマだったGOLF II 3ATも7~8km/Lくらいだったカナ・・・。

ぢつは、燃料自体もメーターで1/4位しか減ってません。何で給油したかと言うと、まあ今年最後に入れとくか、と言うのと、元気と気力があったら初日の出でも見に行こうかな~って思ったので。
多分昼まで寝てマスね。(笑)

それではみなさま、ホントにホントに良いお年を~ !
Posted at 2016/12/31 23:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2016年12月31日 イイね!

本年もお世話になりました

本年もお世話になりました今年も残り1日を切りましたー。

相変わらずおバカ街道まっしぐらの僻地日記ですが、お付き合い頂いた方、うっかり間違ってきちゃった方、感謝、感謝ですう。
モチロン、このおバカさ加減は変わらず若しくはパワーアップして進んでまいります。(迷惑笑)
御用とお急ぎがございませんでしたら、引き続きお付き合い頂ければと存じますう。

自分的な今年のトピックは、やはり箱替えですねー。
満身創痍でディーラーさんに修理100諭吉と言われたW8君、何とか維持の方策を探してみたんですが・・・。
数年前から、おうちの事情でリソースの相当な分を割かなければばならない案件があり、今年は進展があるのは分かっていたんですが、そのタイミングが合わず止む無く箱替えになりました。
こんなコト書くと、Mスポ君に拗ねられそうですが。

想定外の箱替えと言うコトもあり、車検2年付でとりあえず2年しのげるモノと言う前提で探し始めました。RWDのE39、E46、S202/203、S210/211がメインです。腰が悪いので、シートの出来が良いクルマであるコトがmustです。ぢゃ、独逸車かヤッパリ、と言うハズだったんです。
英豹のXとか伊蛇のGTとかも考えたんですが、盆栽クルマぢゃ困るので。(笑)
W8の車格やPower/Weight retioを考慮してE39が本命に近かったんですが、良い出物は無し。Mercedesは近隣に適切なショップが無し。
止む無く、予算オーバーなE60/E61を見にショップさんに行きました。シートに座ってみると、「デカッ」。3Bパサより大分大きいです。しかも、VWに比べて視界も良くない・・・。コレ、バックするの大変ぢゃないのか。(汗) デモ、自分で決めたタイムリミットは近い・・・。
ちょっとデカいなーってショップの人に話したら、今日入って来たE46の325iツーリングがあると。ショップさんにはE46の318ツーはあったんですが、Power/Weight retioがW8の倍落ちるので、運転感覚の不安もありパスしてたんです。
中を確認してみると、流石に後席やラゲッジは3Bパサに劣りますが、もう後席に要介護者 & 介護者、ラゲッジに車椅子搭載なんてコトも無いので、サイズ的にはコレでイイかな、と。
VWに比べてだいぶ悪い視界も、後付けのナビにバックカメラが付いているのでクリアー。
総合で合格点です。マア、慌てずちょっと考えマスと言うコトでその日は終了。その後、ショップの方からフォローの電話があったので、マア本気で考えてマス、次の週末にまた行きたいからリフトアップして下回り見せて欲しいとお願いしたら、OKと。マア、この時点で下回りに問題が無ければハンコつく気でいました。
で、下回り見せて貰って問題も無さげ、と言うコトでMスポ君に来てもらうコトになりましたー。
大きな予算オーバーも無く、唯一の問題は車検2年付ぢゃないコト位ですか。

緊急のピンチヒッター役なので、当初からローコスト運用の方針です。幸いメメジャーな車種なので、アフターパーツはW8と比べ物にならない位にイッパイあります。イヤ、比較対象が悪い。(笑)
その割には、消耗品とはいえタイア、バッテリー、AutoSockに修理、RECS、スラッジクリーンと、既に20諭吉近く貢いでマスね。(爆) ダイジョーブか、ローコスト運用。

所有して走ってみても、イロイロ発見でした。ぢつはシートはそんなに良くないコト、内装のプラ材質が結構チープなコト、ツーリングはそんなに得意ぢゃ無いっぽいコト、ワインディングはドッグランに放したワンコみたいに喜んで走ること/走らせやすいコト。
正直、W8ロスはアリマス。デモ、Mスポ君が来てくれてヨカッタとも思ってマス。
年明けは6月に車検で、ヘッドライトのレンズを換えないといけません。E46はレンズだけ交換できるし、いわいる社外品もお値打ちであるので心配はしてません。ダンパー抜けてないとイイんですが。(笑)

せっかく「駈けずり回る歓び」が来たんですから、来年はもう少しお出かけしたり、オフミでまたお会いできればなあと思ってマス。

それではみなさま、良いお年を !
またオフミでお会できますコトを。
茶話会とFSW体験走行、どっちがよろしいでせうか? 両方? (笑)
Posted at 2016/12/31 02:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月30日 イイね!

Weekly Check友の会会報 2016.12 #5

今年最後のweekly checkデ~ス。
大抵は土曜日なんですが、大晦日は楽したいので(笑)今日にしましたー。
疲れも溜まっているので・・・。

でわ、いってみませう。

Check日:2016/12/30 14:00
Check時気温(外気温計表示):8.5度
Check時気圧:1012hPa
OILレベル:適正範囲上限(チェック部)
冷却水:MAX
タイア空気圧(夏タイア)
Front Right:230kPa -> 220kPa
Front Left:230kPa -> 220kPa
Rear Right:270kPa -> 260kPa
Rear Left:270kPa -> 260kPa
ベルト:異常無し
エンジンルーム下オイル漏れ:異常無し

エンジンオイルは、ゲージ上の適正値上限です。
汚れの方も、どす黒くはなってません。スラッジクリーン、やってヨカッタです。

冷却水も変化無くFullです。
以上。(笑)

タイア空気圧を調整しました。
12月17日のcheckで気温の低下に合わせて加圧調整しましたが、どーもそれから感触が良くありません。圧が高い感じの硬さが出てマス。
とりあえず、コレで様子を見るコトにします。


エアマスセンサーを交換してから、まだ連続運転での確認ができていません。2時間くらい走行して再発しないか確認したいんですが・・・。体もお疲れ気味なので・・・。
バッテリーの具合はイイです。ナントカと畳は・・・と言いマスが、バッテリーも入りますねー。(笑)
前回タイアの圧を調整してから突き上げが強くなった感があるので、とりあえず減圧して適正値にしてみましたが・・・。違う原因だったらヤダな~・・・。ダンパーとか。
ココでMスポーツのトラップ出ますねー。純正OEMのSACHSで1台分6.5諭吉・・・。
マア、様子をみませう。タイアの特性で圧で解決すれば良し、ダンパー抜けなら換えるしか無いし。(溜息)
Posted at 2016/12/30 21:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記
2016年12月27日 イイね!

Wake Me Up Before You Go-Go by Wham!

今年は、音楽面では「嘆きの年」としか言いようがアリマセン。ジャンルを問わず、Big Nameが次々と鬼籍に入られてしまいました。

George Michaelがクリスマスの日に逝ってしまうとは・・・。
正にこの日まで、街のあちこちで"Last Christmas"がヘビーローテーションだったのに・・・。

RIP,George...


Posted at 2016/12/28 00:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月24日 イイね!

Maintenance Day

この週末、当初は日曜のFSWの体験走行に行ってみようと思たんですが、お仕事の状況がハッキリしないので取りやめて、実家通いも交代して貰ってフリーにしておきました。

マア、結局お仕事は金曜以外は回避できました・・・。
なので、クルマの懸案2件を一気に片付けましたー。って言うホドのコトぢゃ無いですが。(笑)

1つは、エアマスセンサーの交換です。
ガスが薄いのエラー & エンジンチェックランプ点灯、ヒビもあってエア吸いの疑いもあったサクションパイプを交換しても治りませんでした。ぢゃあ、エアマスセンサー怪しいよねってコトで、交換してみましたー。
エアマスセンサーとかエアフロセンサーとか言いマスが、E46に限らずいろんなメーカーいろんな車種で不具合出てマスよね。マア、消耗品と言うべきなんでせう。ワイヤーにしろフィルムにしろ、通電して経年劣化も出ますよね。しょーが無いです。
で、パーツのパルカさんから調達しましたー。E46用のエアマスセンサー、純正OEMでVDOとBREMIがあったんですが、ココはあえて安い方のBREMIです。
ぢつは、BREMIはイグニッションコイルの純正部品で問題があったみたいで若干不安がありましたが、電装品では無いので・・・。
そしたら、作業中に別の問題が発生しましたが。(汗笑) ご興味がおありでしたら、整備手帳をド~ゾ
自分の整備手帳、難易度はキツめにしてます。オーナーズマニュアルに出てるレベルなら初級、オーナーズマニュアルに出てないケド自分でできることは中級、ポン付け交換でもショップさんとかの作業なら無条件で上級です。
ホントは、交換したら1~2時間走って検証したかったんですが、時間が取れないのでマタ今度にしました。

で、エアマスセンサーを四苦八苦?(笑)して交換した後は、近隣のイエローハットさんまで行ってバッテリー交換デス。
冷間始動時のクランキングが今にも止まりそうな感じで、JAFさんのお世話になる前に(笑)交換しましたー。事前調査で、イエローハットさんは欧州車用にVARTAのスタンダード版の用意があるのが分かったので。
お店に行ったらBOCSHのSILVERもあって一瞬悩みましたが、Mスポ君はローコスト運用を標榜しているのでVARTAをチョイスです。(笑)
無事に電圧も復活、一安心です。
W8の時もそうでしたが、クランキングの時に後付けナビの電源が落ちて再起動するようになったら、交換時期の目安っぽいですねー。


コレで安心して年を越せる、カナ・・・?
Posted at 2016/12/25 02:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「今日からアルバイト復帰。」
何シテル?   07/19 19:59
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678 9 10
1112131415 16 17
18192021 2223 24
2526 272829 30 31

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
その他 ホンバイク ストーンプラス その他 ホンバイク ストーンプラス
「ぼくのかんがえたさいきょうのおりたたみでんどうあしすとじてんしゃ」(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation